記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

洞爺湖畔の朝

スレッド
ぱ〜ん、と弾ける様な日の出を期... ぱ〜ん、と弾ける様な日の出を期待したけど、日の出場所に雲が邪魔した。けど、オッケー。気分よし! 今のところ、無風。 今のところ、無風。 07:10。雲間からようやく太... 07:10。雲間からようやく太陽が顔を出した。あれ?太陽がふたつ見える。 と思ったら、2分後には光の道が... と思ったら、2分後には光の道が出来たぁ! 日の出に元気をもらい、走り出た... 日の出に元気をもらい、走り出た。 紅葉を愛でながら、ユックリね。 紅葉を愛でながら、ユックリね。 洞爺湖畔の朝 ここは昨年も写真を撮った場所か... ここは昨年も写真を撮った場所かな? 洞爺湖畔の朝 浮見堂公園 浮見堂公園 朝ごはん。昨晩の野菜ごった煮味... 朝ごはん。昨晩の野菜ごった煮味噌汁に残り物ご飯と溶き卵を加えて、おじや。うっ?おじやと雑炊は何処が違うの?
2022年10月22日(土)

ワオ!と言っているユーザー

洞爺湖畔、カヌー

スレッド
正午、洞爺湖畔到着。留寿都から... 正午、洞爺湖畔到着。留寿都から30分。 昼食。茹でうどん+白菜+人参+... 昼食。茹でうどん+白菜+人参+長ネギ+竹輪+たまご。サッと麺つゆを流し込めば、はい!出来上がり。吉野家牛丼の様=早い、安い、うまい。 風が強くなって来た。が、カヌー... 風が強くなって来た。が、カヌーツアーが漕ぎ出した。 もちろん僕もそのつもりでここに... もちろん僕もそのつもりでここに来た。僕の舟、パックラフトを出すよ。 舟に乗り込む際、チャップンチャ... 舟に乗り込む際、チャップンチャップン波にやられて、ズボンが濡れた、ヘロ。それでも気分良し! 目指すは沖に見える中島。・・嘘... 目指すは沖に見える中島。・・嘘です。この風では僕の舟では苦労するから、それは無い。 しばらく漕いて、途中の浜にあが... しばらく漕いて、途中の浜にあがって、オシッコ。失礼。 湖面から見る紅葉もまた良いもの... 湖面から見る紅葉もまた良いもの。しかし今年は赤が少ない。 この近くには二羽の白鳥が常時い... この近くには二羽の白鳥が常時いる。人に慣れている。飛べないのかと思うほど飛ばない。 僕の舟はこんな感じ。段ボール箱... 僕の舟はこんな感じ。段ボール箱みたいでしょ?直進性は恐ろしくない。パドルひと掻き毎に舳先があっちをこっちを向く。しかし超コンパクト&軽量。パラグライダー一式よりもコンパクト。 強風と波で、快適ではなかったが... 強風と波で、快適ではなかったが、楽しかった、満足。 パックラフト漕ぎの後は、浜から... パックラフト漕ぎの後は、浜から5分のこの町営温泉に。450円。 この町営温泉は高台にあり、ご覧... この町営温泉は高台にあり、ご覧の景色。浴槽からも同様の景色。 日が暮れる。今夜はここで、泊ま... 日が暮れる。今夜はここで、泊まり。 これが晩御飯。野菜ごった煮味噌... これが晩御飯。野菜ごった煮味噌汁。ジャガ芋(インカのめざめ)+エノキ茸+人参+白菜+キャベツ+長ネギ+竹輪+ソーセージ+シラタキ。人生初めての、シラタキ、ウインナー入り味噌汁。ご飯は1合炊いた。全部食べちゃった。食べすぎたぁ! デザート。この柿に、皮と実の硬... デザート。この柿に、皮と実の硬さは揃っていて良いのだが、本来の柿の味に奥行きがない!仕方がない、皮を剥いて頂いた。ヘロ。 洞爺湖温泉では毎夜20:45か... 洞爺湖温泉では毎夜20:45から20分間花火が打ち上がる。ここかも遠目ながらも見られた。
2022年10月21日(金)午後

ワオ!と言っているユーザー

気持ちのイイ朝!

スレッド
06:11。う〜っ!と太陽に向... 06:11。う〜っ!と太陽に向って背伸びをする。今日もお願いします! この温度計、正しいのかなぁ~、... この温度計、正しいのかなぁ~、と思える穏やかだ。 朝食。昨晩の残り物。ご飯はイン... 朝食。昨晩の残り物。ご飯はインスタント生味噌汁に、たまごを落として、おじや。 こってり。見た目は悪いが美味し... こってり。見た目は悪いが美味しいな。 この柿、今ひとつ。今年まだウマ... この柿、今ひとつ。今年まだウマイ!と唸る柿に出会っていない。 ルスツパラは朝9時から稼働。僕... ルスツパラは朝9時から稼働。僕は送迎車の運転手。しかし飛べたのは午前中だけ。午後は強風となり終了。 飛べないとなれば?さて?洞爺湖... 飛べないとなれば?さて?洞爺湖に行ってみよう。留寿都村外れの光景。これは甜菜(テンサイ)=砂糖大根。掘り起こして出荷を待っている。 大きさは、こぶし4個位。向こう... 大きさは、こぶし4個位。向こうの山は羊蹄山。
2022年10月21日(金)

ワオ!と言っているユーザー

小樽の観光朝走り

スレッド
06:03、すでに太陽は登って... 06:03、すでに太陽は登っていた。 ここは小樽の埠頭公園。小樽で泊... ここは小樽の埠頭公園。小樽で泊まる時は、いつもここ。ここ好きじゃないけど、他に適当な場所が無いのよね。水場とトイレはある。 フムフム。 フムフム。 久々に朝走りに出た。朝の光がキ... 久々に朝走りに出た。朝の光がキレイだ。 観光ジョギングだから、小樽運河... 観光ジョギングだから、小樽運河に沿ってのんびり走る。 06:40、まだ観光客は一人も... 06:40、まだ観光客は一人もあるいていない。 陽が昇ったら、あっと言う間に気... 陽が昇ったら、あっと言う間に気温が上がった。 お見事! お見事! 小樽の寿司屋通り。寿司屋の隣は... 小樽の寿司屋通り。寿司屋の隣は寿司屋。どうやって入店を決める?あなたなら。数打つ鉄砲式かな?僕は。 まだ静かな観光通りを気分良く走... まだ静かな観光通りを気分良く走る。 小樽の観光朝走り ハローウィン、僕はこのお祭りの... ハローウィン、僕はこのお祭りの意味意義を全く知らない。何でカボチャ?何でお化け?商業ベースってことね? 朝の光が気持ちいいね。人も居な... 朝の光が気持ちいいね。人も居ないし。 これでもかぁ!と、厚化粧で客を... これでもかぁ!と、厚化粧で客を呼ぶ。 こう言う店には、まず入らないな... こう言う店には、まず入らないな。 観光通りを独り占め。 観光通りを独り占め。 空気が澄んでいる。 空気が澄んでいる。 帰り道。 帰り道。 これ式の石畳、好き!ヨーロッパ... これ式の石畳、好き!ヨーロッパに来た錯覚におちいる。日本にもこれを敷設出来る職人が居るんだね。うれしい。 昨日買った、14cmミルクパン... 昨日買った、14cmミルクパンに使えるガラスフタを使った。 朝食。炊きたてのご飯にはかけ卵... 朝食。炊きたてのご飯にはかけ卵ご飯。ルン。
2022年10月20日(木)朝

ワオ!と言っているユーザー

今日も飛びはなし

スレッド
さっきまで車の屋根を雨が叩いて... さっきまで車の屋根を雨が叩いていた。 寒々としている。事実、空気を温... 寒々としている。事実、空気を温度計以上に冷たく感じる。 06:45。1.5℃って所? 06:45。1.5℃って所? 車内は12℃。う〜っ、FFヒー... 車内は12℃。う〜っ、FFヒーターのスイッチを押そう。倶知安から国道397線で赤井川へ。 国道393号で赤井川へ。樺立峠... 国道393号で赤井川へ。樺立峠のトンネルに向かったて登っているよ。 トンネルを抜けて赤井川村に入っ... トンネルを抜けて赤井川村に入ったよ。今年の紅葉は綺麗じゃないと言うけど、やっぱり北海道の紅葉は半端なくキレイだ。 太陽の光が当たっていなくても、... 太陽の光が当たっていなくても、この見事さ! 今日も飛びはなし 紅葉に酔いそうな峠道、ルン。 紅葉に酔いそうな峠道、ルン。 昼から温泉だぁ。ルン。ここの温... 昼から温泉だぁ。ルン。ここの温泉は過去に何度も訪れている。400円。 誰も入っていないから、写真を撮... 誰も入っていないから、写真を撮った。 露天風呂。 露天風呂。 すっかり葉っぱを落としたナナカ... すっかり葉っぱを落としたナナカマド。 今日も飛びはなし ここで昼食を作って食べた。と言... ここで昼食を作って食べた。と言ってもコーヒー牛乳を作って食パンを焼いただけ。 赤井川から毛無峠を越えた。眼下... 赤井川から毛無峠を越えた。眼下に小樽の街が広がる。 今日の夕食はここ。 今日の夕食はここ。 これが美味いんだな、ルン。 これが美味いんだな、ルン。
2022年10月19日(水)

ワオ!と言っているユーザー

雪が降ったね

スレッド
朝方まで雨が降っていた。今急に... 朝方まで雨が降っていた。今急に雨があがった。 08:25。外気温10℃。意外... 08:25。外気温10℃。意外に温かい。 車内温度は14℃。FFヒーター... 車内温度は14℃。FFヒーターを点火した。 と、思ったら、また曇って雨降り... と、思ったら、また曇って雨降りに、と思ってら、また太陽が顔を出した、と思ったら・・と、誠に忙しい天気の変化。 羊蹄山は3合目あたりまで雪が降... 羊蹄山は3合目あたりまで雪が降ったようだ。もう今年の羊蹄山山頂からのパラ飛行のチャンスはなしか。 ニセコのスキー場にも雪が積もっ... ニセコのスキー場にも雪が積もった。 今日の朝食は、田原さんに頂いた... 今日の朝食は、田原さんに頂いたおでん。左は牛乳にインスタントコーヒーを加えた珈琲牛乳。 12:20。あれ?朝よりも気温... 12:20。あれ?朝よりも気温が随分下っている。 昼食。茹でうどん+長ネギ+キャ... 昼食。茹でうどん+長ネギ+キャベツ+たまご。簡単&美味しい=ピースサイン。 午後も天気、不安定。それでも羊... 午後も天気、不安定。それでも羊蹄山山頂が顔を出した。 おやつに柿。僕の一番好きな果物... おやつに柿。僕の一番好きな果物だ。柿は皮を剥かないで、このままガブリとかぶりつくに限る。ところが・・ 今夜は、僕の得意料理=パラボラ... 今夜は、僕の得意料理=パラボラ蒸し料理。入れる順番は下からモヤシ+白菜の白い所+エノキ+厚揚げ+鶏肉+白菜+鶏肉+人参。これを蒸してポン酢で頂く。 料理と呼べない料理。しかし美味... 料理と呼べない料理。しかし美味しいし、簡単だし、ヘルシーだし。鶏肉を豚肉に替える事も。 「ウシマケタ」!完食。 「ウシマケタ」!完食。 デザートは、大好物の柿。しかし... デザートは、大好物の柿。しかしこの柿、熟過ぎて実が柔らかい。皮の硬さと実の硬合わない。仕方ない、皮をむく。
2022年10月18日(火)

ワオ!と言っているユーザー

パラはお休み、風がよくないから

スレッド
朝食は昨夜作ったカレーで・・ 朝食は昨夜作ったカレーで・・ 朝ごはんは、カレーうどん。 朝ごはんは、カレーうどん。 パラはお休み、風がよくないから 落ち葉が美しい! 落ち葉が美しい! パラはお休み、風がよくないから ルスツから倶知安に降りて来た。... ルスツから倶知安に降りて来た。羊蹄山はご覧の姿。小雨降りのいちにち。 今日は天気良くなく飛べない。ゆ... 今日は天気良くなく飛べない。ゆったりと緑茶を入れてお茶タイム。 晩ごはん用に、炊飯中。ご飯は電... 晩ごはん用に、炊飯中。ご飯は電気が使えないから、ガスコンロで鍋で炊く。 夕食はカツカレー。豚カツはスー... 夕食はカツカレー。豚カツはスーパーマーケットで買って来た。豚カツを温める方法がないので、カレーの中に入れた。この方法、悪くないヨ。 うまそうでしょ?事実うまいのだ... うまそうでしょ?事実うまいのだ。 食べた〜!完食。昨晩、今朝、昼... 食べた〜!完食。昨晩、今朝、昼、そして今日の夕食。4食連続カレー。カレー大好きだけど、ふ〜!
2022年10月17日(月)

ワオ!と言っているユーザー

いちにち中、運転手

スレッド
今朝を迎えたのは、ルスツから少... 今朝を迎えたのは、ルスツから少し降りた隣村の真狩村。 今朝は寒いね。 今朝は寒いね。 しかしこの空気が気持ちいい。寒... しかしこの空気が気持ちいい。寒い、それでも朝食はテーブルを出しての外の食事。 日曜日、タンデム営業も忙しい。... 日曜日、タンデム営業も忙しい。ということは運転手の僕も忙しい。 カップルさん。タンデムで降りて... カップルさん。タンデムで降りて来たお二人はハイタッチ。 風は強目の南東。チョイと厄介だ... 風は強目の南東。チョイと厄介だよ、この風。テイクオフしてしまえば問題なしだけどネ。 今日のランチは田原さん主催のバ... 今日のランチは田原さん主催のバーベキュー。 今シーズン最後のバーベキューか... 今シーズン最後のバーベキューかな。 飛ぶのも楽しいが、こういう時間... 飛ぶのも楽しいが、こういう時間もまたいいのだ。 僕の今日の夕食はカレーライス!... 僕の今日の夕食はカレーライス!北海道式のカレーライスは豚肉を使うことが多いと聞く。僕のは牛肉。じゃがは芋「インカのめざめ」を使ってみた。栗のように黄色い。 できたぁ、食べるぅ。 できたぁ、食べるぅ。 ご飯は1.5合炊いたのに・・カ... ご飯は1.5合炊いたのに・・カレーの時はいつもこうなる。食べ過ぎ!
2022年10月17日(日)

ワオ!と言っているユーザー

留寿都も秋

スレッド
ルスツ、静かになったね。道外の... ルスツ、静かになったね。道外の車中泊旅人、それぞれ帰ったかな。 やっぱりルスツは涼しいね、いや... やっぱりルスツは涼しいね、いや寒いね。 車中温度も20°cを割っている... 車中温度も20°cを割っている。 秋の風景になった。 秋の風景になった。 朝ごはんは、たまご雑炊。 朝ごはんは、たまご雑炊。 留寿都も秋 この正面の赤いツル、例年だとも... この正面の赤いツル、例年だともっと真っ赤になるんだけど・・でも美しいね, 昼ご飯。長ネギをごま油で焼いて... 昼ご飯。長ネギをごま油で焼いてみた。味噌汁は茄子とキャベツ。 今日は土曜日。 今日は土曜日。 橇負山が秋の衣をまとったネ。そ... 橇負山が秋の衣をまとったネ。そして虹が出ている。(撮影:ミツさん) これ、僕が飛びながら撮った。わ... これ、僕が飛びながら撮った。わずかに虹が見える。 白樺が落葉して、幹だけが骨のよ... 白樺が落葉して、幹だけが骨のように見える。 練習生も長時間飛んでいる。 練習生も長時間飛んでいる。 穏やかなフライトだ。至福の時間... 穏やかなフライトだ。至福の時間だ。 留寿都も秋 太陽がすっかり西に傾いた。 太陽がすっかり西に傾いた。 ランディング上空。 ランディング上空。 クラブハウス真上。 クラブハウス真上。 今夜の食事は食材を買い出しに降... 今夜の食事は食材を買い出しに降りた倶知安の中華屋で。ユーリンチ定食。
2022年10月15日(土)

ワオ!と言っているユーザー

留寿都に戻って来たよ

スレッド
昨晩到着した支笏湖。 昨晩到着した支笏湖。 やっぱり寒いね。 やっぱり寒いね。 広島峠を越えて喜茂別に降りてゆ... 広島峠を越えて喜茂別に降りてゆく。 いつの間にか、紅葉が進んでいる... いつの間にか、紅葉が進んでいるね。 尻別岳と遠くに羊蹄山... 尻別岳と遠くに羊蹄山 タカラ牧場 タカラ牧場 約束時間の朝9時に、間に合った... 約束時間の朝9時に、間に合ったよ。 高校同級生と言う、お嬢さん、こ... 高校同級生と言う、お嬢さん、これから二人乗りで飛びます! ルスツパラのテイクオフ後ろの白... ルスツパラのテイクオフ後ろの白樺の木。 羊蹄山も見える。 羊蹄山も見える。 これ、ランチ。懐かしのチキンラ... これ、ランチ。懐かしのチキンラーメンに長ネギとキャベツと玉子を足した。左は豆腐。 P(パイロット)証検定飛行準備... P(パイロット)証検定飛行準備中の太田さん。 みな、楽しそう。僕は運転手。ヘ... みな、楽しそう。僕は運転手。ヘロ。 来たぁ!何が?・・走行距離10... 来たぁ!何が?・・走行距離10万キロ!この車は2019年9月に買ったから、3年と2ヶ月で10万キロ。一年で3万キロ!・・人生最後の車、と思って買ったが、怪しくなって来た。 今夜は例の牡蠣(オイラ、カキと... 今夜は例の牡蠣(オイラ、カキとは読めても書けない、ヘロ)を酒蒸し風に。しかし酒蒸しの作り方を知らないのだが・・ 美味しい。今夜も「あ〜ウマカッ... 美味しい。今夜も「あ〜ウマカッタ、ウシマケタ」だよ。ルン。 ご飯、1.5合炊いたのに、残り... ご飯、1.5合炊いたのに、残りこれだけ。食べ過ぎ!
「動画」=パラ技能証P証の検定、太田さんのテイクオフ。
2022年10月14日(金) 昨晩は頑張って支笏湖まで走って来た。ルスツまであと60 km。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり