記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

故郷鳥取県へ

スレッド
朝を迎えたのは、京都府夜久野。... 朝を迎えたのは、京都府夜久野。ここから1kmも西に行けば兵庫県。朝6時過ぎの外気温。零℃を切っている。 目覚めた同時刻の車内温度。6℃... 目覚めた同時刻の車内温度。6℃。すぐにFFヒーターを付けた。 周囲に自動車専用道路や高速道路... 周囲に自動車専用道路や高速道路が新設され、国道9号線の交通量は少ない。兵庫県から鳥取県に入ります。鳥取砂丘まで20km。 鳥取砂丘 鳥取砂丘 冬の季節風が強烈!砂が飛んでい... 冬の季節風が強烈!砂が飛んでいる。顔に砂が当たって痛い。観光ラクダは暇そう。ラクダも中央アジアからこんな所に連れて来られ、悩みも多かろう。 小雨が強風に交じっているよ。... 小雨が強風に交じっているよ。 鳥取のファミレスで、中学時代の... 鳥取のファミレスで、中学時代の同級生とランチ。お互いに正しく加齢している話が尽きない。鳥取から米子は90km。あと20kmで米子。正面の山は僕の青春の山、大山。まさに神様が行き来しそうな空模様。
2022年12月16日(金)京都から国道9号線を忠実に鳥取市に向かった。

ワオ!と言っているユーザー

琵琶湖の最北部

スレッド
湖北の湖畔道はトンネルが多い。... 湖北の湖畔道はトンネルが多い。 桜のシーズンは、花見客で車渋滞... 桜のシーズンは、花見客で車渋滞をするという。しかし今のこの時期、この道をドライブする酔狂な人は居ない。 琵琶湖最北部マキノサニービーチ... 琵琶湖最北部マキノサニービーチ。夏はにぎわう事だろう。 途中のヨットハーバーに、こじゃ... 途中のヨットハーバーに、こじゃれたレストランがあった。 立ち寄って、久々に自作ではない... 立ち寄って、久々に自作ではない珈琲をいただく。
2022年12月15日(木)この琵琶湖北部=湖北地方は、まったく裏日本の気候だ。今日も空を雪雲が覆っている。琵琶湖の中部以南は青空が見えているのに・・。時計反対廻りで琵琶湖一周をする。

ワオ!と言っているユーザー

琵琶湖長浜

スレッド
言わずと知れた、ひこにゃん。滋... 言わずと知れた、ひこにゃん。滋賀県のゆるキャラ。 琵琶湖東岸に来た意味は、もちろ... 琵琶湖東岸に来た意味は、もちろん観音様を見るため。 琵琶湖東岸地方には沢山の観音様... 琵琶湖東岸地方には沢山の観音様がオワス。特にここ高月町には多い。目指す観音様(国宝十一面観世音)にお会いする前に、隣の建物、高月観音の里歴史民俗資料館へ。 渡岸寺観音堂入り口。大きなケヤ... 渡岸寺観音堂入り口。大きなケヤキが何本もそそり立っている。 山門をくぐって、境内に入った。... 山門をくぐって、境内に入った。見事な楓が迎えてくれた。そしてこの後すぐに、雪が舞い始めた。 国宝十一面観世音菩薩。高さ19... 国宝十一面観世音菩薩。高さ195cm。平安初期、聖武天皇(701~756年)に創られたケヤキの一本木の像。日本一美しく妖艶な観音様と言われる。写真は葉書から転写。 琵琶湖長浜 レプリカ。とてもとても実物とは... レプリカ。とてもとても実物とは程遠い。 16:34。日没。琵琶湖湖畔で... 16:34。日没。琵琶湖湖畔で。
2022年12月14日(水)

ワオ!と言っているユーザー

琵琶湖湖畔で冬空花火

スレッド
長浜市の琵琶湖湖畔を車で走って... 長浜市の琵琶湖湖畔を車で走っていたら、花火が盛大に上がっていた。車を停め、しばし鑑賞。冬の花火は暖房の効いた車中から見るに限る。 琵琶湖湖畔で冬空花火... 花火、30分は上がっていた。後... 花火、30分は上がっていた。後で知ったことだけど、この花火、個人の依頼で打ち上げられたんだって。すごいね。お金持ちのお大臣様だね。
2022年12月13日(火)夜

ワオ!と言っているユーザー

タヌキの信楽町(滋賀県)

スレッド
昨晩泊まった亀山から琵琶湖への... 昨晩泊まった亀山から琵琶湖への道中を、地図を見れば信楽が有るではないか。よし!立ち寄ったみよう。信楽、50年ぶりの訪問だ。 予想通り、信楽駅では大きなタヌ... 予想通り、信楽駅では大きなタヌキがお出迎え。サンタの服にマスク姿で。好きじゃないな、衣装にマスクのタヌキ。 お〜!タクシー会社の名前もたぬ... お〜!タクシー会社の名前もたぬき!・・だまされて何処かに連れて行かれそう。 至る所にこの手のお店が・・... 至る所にこの手のお店が・・ タヌキ、たぬき、狸、... タヌキ、たぬき、狸、 知人にこの写真をLINEしたら... 知人にこの写真をLINEしたら、狸がハルさんに化けている、だって。 タヌキの信楽町(滋賀県)... 高さ40cm位のこのタヌキ、3... 高さ40cm位のこのタヌキ、36,300円。 女のタヌキも 女のタヌキも 信楽焼のネコ 信楽焼のネコ 神社の狛犬も、焼き物だよ。... 神社の狛犬も、焼き物だよ。 丸い物は、信楽焼きを登り窯で焼... 丸い物は、信楽焼きを登り窯で焼く時に、窯の中で作品を乗せる台。 信楽町の町内民家の玄関先には、... 信楽町の町内民家の玄関先には、だいたい愛嬌のあるタヌキがお迎えしてくれる。琉球のシーサーみたいな物かな。 変わり種。 変わり種。 現代風の信楽焼作品を並べる、ギ... 現代風の信楽焼作品を並べる、ギャラリー。 団体観光バスが立ち寄る、たぬき... 団体観光バスが立ち寄る、たぬき村ドライブイン。
2022年12月13日(火) 全く急ぐ旅でもない、誰かと待合せをしている訳でもない。12/22までに九州に辿り着けば良い。気ままに行こう。それなら京都辺りまで全部一般道で行ってやれ。

ワオ!と言っているユーザー

今朝を迎えたのは箱根芦ノ湖湖畔

スレッド
06:50。富士山が赤く染まっ... 06:50。富士山が赤く染まっている。まだ月が残っている。 今朝を迎えたのは箱根芦ノ湖湖畔... 今朝を迎えたのは箱根芦ノ湖湖畔... 気温、零℃。 気温、零℃。 07:22。今日の太陽さん、こ... 07:22。今日の太陽さん、こんにちは。 09:50出航の「海賊船」が出... 09:50出航の「海賊船」が出て行った。観光客が戻って来ている。
2022年12月12日(月)昨晩21時まで走って、エンジンカット。場所は箱根駅伝の折り返し地点、芦ノ湖湖畔。朝の5時前から周辺が騒々しい。何かな?とカーテンを開ければ、魚釣りの連中だ。フム。

ワオ!と言っているユーザー

再び旅に出る・今度は九州へ

スレッド
自宅を出るときのトリップメータ... 自宅を出るときのトリップメーターは103,955km。今回の旅では何キロ走るかな?5,000km位かな。 冬タイヤに履き替えている。今年... 冬タイヤに履き替えている。今年1~2月に稚内を往復した冬タイヤ。まだ大丈夫。 遅い午後に自宅出発した。一般道... 遅い午後に自宅出発した。一般道で名古屋方面に向かっている。晩御飯は厚木市のうどん屋。炭水化物の塊が、どっしりとお腹に入った感じ・・しばらくこの手のうどんは要らない。ヘロ。
2022年12月11日(日)午後。住んでいる地区の行事も終わった。健康診断も、コロナワクチン5回目接種、みんな済ませた。オッケー! また旅に出る。そお、九州に向かう。

ワオ!と言っているユーザー

高校同級生から立て続けに小包が

スレッド
この小包は、先月も贈ってくれた... この小包は、先月も贈ってくれた、静岡県長泉町に住む健ちゃんからの「四つ溝柿」。その渋抜き柿と、彼お手製干し柿。いずれも今年一番の味だ。上品の甘さ。今年は柿の当たり年。おいしい!おいしい!って言ったらまた贈ってくれた。 兵庫県浜坂に住む「和尚」から届... 兵庫県浜坂に住む「和尚」から届いた鰰の一夜干し。僕の大好物だ!ハタハタは子供時分から食べている故郷の味。割りばしで目玉を串刺しにて、両の目玉を一気にくり抜く。そして頭から、骨ごとバクり尻尾まで食べるのが僕流だ。健ちゃんも和尚も、米子東高山岳部の仲間。さて、何をお返しに送ろうかな。考えるのも楽しい。
2022年12月11日(日)

ワオ!と言っているユーザー

久々に松田町ヤマザキエリア。

スレッド
新東名、一部開通。富士山がスッ... 新東名、一部開通。富士山がスッキリと見える季節になった。今日は終日富士山を眺めることになる。 今春以来、久々の神奈川県酒匂川... 今春以来、久々の神奈川県酒匂川河川敷。ここはボクのパラ飛行ホームエリアのひとつだ。 パラ荷物は車であげてもらい、歩... パラ荷物は車であげてもらい、歩いてテイクオフに登る。山茶花がたくさん咲いている。ここは湘南地方だからね。 お~!久しぶり!桃ちゃん(M井... お~!久しぶり!桃ちゃん(M井さん)。パラと車を卒業し、今は完全な自転車との日々だと、さわやかに汗をかき笑う桃ちゃん。※昔ヨーロッパパラツアーで、彼、桃をたくさん食べて下痢をしてから僕の仲間の一部で「桃ちゃん」。その隣はキャンプの鉄人=Hさん。 聞きしに勝る「エリアヤマザキ」... 聞きしに勝る「エリアヤマザキ」のテイクオフだよ。 ここのテイクオフは、かなりの度... ここのテイクオフは、かなりの度胸が要る。しかも会員になるにはハードルの日本一高い飛行エリアかも。 5番機が無難に出て行った。ラン... 5番機が無難に出て行った。ランディング場は眼下の酒匂川河川敷。 東名高速道路を横切って飛ぶ。... 東名高速道路を横切って飛ぶ。 何故か東名上り線が渋滞中。富士... 何故か東名上り線が渋滞中。富士山が冬衣装をまとっている。 久々に松田町ヤマザキエリア。... 河川敷に車が見えるかな?その右... 河川敷に車が見えるかな?その右側に着陸するよ。眼下の道路は、国道246号。それとJR御殿場線。 ランディング場は、Y埼さんがし... ランディング場は、Y埼さんがしっかり管理して下さっている。ありがとさん。 15:59。陽が傾くのが早くな... 15:59。陽が傾くのが早くなったネ。ここは湘南。暖かい。けど、太陽が隠れれば一気に寒くなる。 今日もありがとう。 今日もありがとう。 18:23。オレンジ色の大きな... 18:23。オレンジ色の大きな月が登って来た。 久々に松田町ヤマザキエリア。...
2022年12月10日(土) 僕のパラ飛行のもう一つのホームエリア、神奈川県松田町エリアヤマザキ。久々にやって来た。

ワオ!と言っているユーザー

経過観察パス

スレッド
喉頭がん治療終了後の「経過観察... 喉頭がん治療終了後の「経過観察」で東京築地のこの病院に来た。結果は、転移や異常はなし!オッケー!ルン。気分はこの空の様にスカッとしている。次回のチェックは4月下旬。 病院の隣に「築地場外市場」があ... 病院の隣に「築地場外市場」がある。東洋系の外人観光客でにぎわっている。その多さに驚く。西洋人観光客もも結構見かけた。
2022年12月7日(水)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり