記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

今日もパラ用の風ではない。

スレッド
目的はこれ。久々の海外所蔵もの... 目的はこれ。久々の海外所蔵もの企画展だ。ワクワク。 昼少し前、上野動物園はコロナ対... 昼少し前、上野動物園はコロナ対策も有って長蛇の列。 こちらは何時もの東京都立美術館... こちらは何時もの東京都立美術館入口の鏡ボール。さあ!美術館に入るよ。 ベラスケス「卵を料理する老婆」... ベラスケス「卵を料理する老婆」1618年。さすがベラスケス。19歳時の作品だって!この時代に、時間を感じさせる描き方だね。明暗の使い方も素晴らしい。 ターナー「トンブリッジ、ソマー... ターナー「トンブリッジ、ソマーヒル」1811年。ターナーって荒海の印象しかなかったけと、こんな作品も有るのね。 コンスタブル「デダムの谷」18... コンスタブル「デダムの谷」1828年。今回のスコットランド国立美術館からやって来た絵画達。何時もの見慣れた画家達とは違う。初めて目にする画家たちの作品。いいね! フランシス▪グラント「デイジー... フランシス▪グラント「デイジー▪グラント」1857年。りん!とした決意の様な美しさ。それはそのはず、彼女は画家グラントの娘。しかもまもなく結婚して行くのだ。 フレデリック▪エドウィン▪チャ... フレデリック▪エドウィン▪チャーチ「アメリカ側から見たナイアガラの滝」1867年
僕の「今日の1点」はこれに決まり。最後の最後、全部の作品を観終わった~ぁ、ふ~、と息を吐き掛けて、フッ!と振り返ったら、わっ!この作品が待ち構えていた。ビックリした。そしてしばし見惚れた。水飛沫が掛かりそう。左上の人物でスケール感もあるね。
ジョン▪エヴァレット▪ミレイ「... ジョン▪エヴァレット▪ミレイ「古来比類なき甘美な瞳」1881年。このミレイってオフィーリアを描いた人?この子の服と顔立ちに共通点が有るような▪▪▪ クロード▪モネ「エプト川沿いの... クロード▪モネ「エプト川沿いのポプラ並木」1891年。ぼく、いつも言うけど「睡蓮」でないモネは好き。これもとてもいいね! 絵画を観ると疲れる!ふ~ぅ。美... 絵画を観ると疲れる!ふ~ぅ。美術館から出たら、この風景。もう一度、ふ~ぅ。 美術館を出ると、ドット疲労を感... 美術館を出ると、ドット疲労を感じる。そんな時は甘いものがいい。それもアンコ物を。今日はたい焼き。これ、カリッとした薄皮で頭から尻尾までほど良い甘さのつぶあんがミッシリ。ルン。230円。 たい焼きを入れた紙袋の文章に?... たい焼きを入れた紙袋の文章に??が▪▪▪「お召し上がられる時は」▪▪うっ?何か変じゃない?「られ」は不要では?
2022年4月30日(土)。飛べない天気。ヘロ。で、急に思い立ち、向かった先は東京▪上野駅。

ワオ!と言っているユーザー

行ったけど、飛べない

スレッド
山は10m(毎秒)以上の強風だ... 山は10m(毎秒)以上の強風だとさ。海飛びなら何とか飛ぶけど、さすがに山飛びでは危険過ぎる。ドロシーだけは皆と遊べるからご機嫌だ。 山からの飛びはあきらめて、地上... 山からの飛びはあきらめて、地上基礎練習。パラを地上に広げ、引っ張りあげて、頭上で翼の翼形を完成させる。それを頭上に数秒キープ。フワリと飛ぶ、ソフト着陸。この練習だ。 今日は確か平日だよな?それでも... 今日は確か平日だよな?それでも10名以上が集まって練習をしている。あっ!明日からG連休かぁ。 昼休み。この施設責任者トノさん... 昼休み。この施設責任者トノさんが何やら出して来た。ビニール製の円筒物。それはこうやって使います▪▪▪▪▪いえいえ違います。 これが正しい使い方。 これが正しい使い方。 ミユキちゃんは昼寝に落ちて行っ... ミユキちゃんは昼寝に落ちて行ったみたい。 そこそこパラ基礎練習し、お握り... そこそこパラ基礎練習し、お握りのランチを済ませ▪▪▪水遊び道具の点検を。 去年夏は、これで釧路川、天塩川... 去年夏は、これで釧路川、天塩川、余市川の一部を下ったよな。今年は何処に連れ出そうかな。ルン。 東北の友から今日の様子をLIN... 東北の友から今日の様子をLINEして来た。あっ!もう漕ぎ出している!
2022年4月28日(木) 飛べる!と、確信を持って06:10自宅を出た。一般道で2時間半のドライブ。ウクライナ!

ワオ!と言っているユーザー

奄美大島を離れます

スレッド
ピーチ航空で成田空港へ。今朝は... ピーチ航空で成田空港へ。今朝はどしゃ降りのスコールでした。飛行機が飛ぶか否か危ぶまれた。40分遅れて奄美空港を離陸。 奄美大島…また必ず来ますね。パ... 奄美大島…また必ず来ますね。パラも良いが、自然探訪に魅力が有る! 奄美大島から2時間ちょっとで成... 奄美大島から2時間ちょっとで成田空港に近づいた。 成田空港到着。何だ?この四発エ... 成田空港到着。何だ?この四発エンジン機は?あっ!これかぁ!全日空が購入したエアーバス380型機。総二階建て機。ハワイ線に就航予定だけどコロナで飛べない。
2022年4月27日(水) 午後。今回の奄美大島は7泊8日の旅。全部レンタカー軽四バンでの車中泊。レンタカー代金保険等を入れて¥3280/日。航空券は往路¥5990帰路(変更可能)¥9290。荷物2個+空港税+手数料等を含めて往復¥22650でした。

ワオ!と言っているユーザー

強風

スレッド
ドラキュラでも出てきそうな空だ... ドラキュラでも出てきそうな空だ。 今朝のご飯は、キューリ+生食パ... 今朝のご飯は、キューリ+生食パン+牛乳+味噌汁。 昨日のゆで玉子、波さらわれ事件... 昨日のゆで玉子、波さらわれ事件で、海水に浸かった靴と靴下を真水で洗った。乾かしている。 この前を何度も通る度に気になっ... この前を何度も通る度に気になっていた。3万年前の表記に。そお!3万年前の世界をわずかな事実を見ながら空想するのだ。 3万年前の陸地と海。台湾は完全... 3万年前の陸地と海。台湾は完全に大陸と繋がっている。 平安時代(794~1185)後... 平安時代(794~1185)後半の高貴な若い婦人。この近所の遺跡から出土。産まれたばかりの子供と一緒に。本物の人骨、う~更に想像が膨らむ。 製糖機。僕は単純に勘違いをして... 製糖機。僕は単純に勘違いをしていた。サトウキビから砂糖を生産するようになって、島民はより幸せになった、と思っていたら、その逆だった。潤ったのは薩摩藩だけ。島民は地獄の様な単なる労働者。何か現代社会にも角度を変えて見れば同様に感じないか? 特産品の夜光貝 特産品の夜光貝 昭和22~28年の学校。... 昭和22~28年の学校。 強風 面白く楽しい生き方の人に出会っ... 面白く楽しい生き方の人に出会った。住民票は北海道室蘭の45歳位男子。ずっとテント泊。食事は焚き火で調理。ある期間働いてはそのお金で徒歩か自転車の旅に出る。期間は持ち金が尽きるまで。旅先でも農家などのバイトで資金補給。今回もすでに8ヶ月経過。明日から沖縄本島にわたると。奄美には適当なバイトが無い、沖縄本島には仕事があるから、と。ヒョウヒョウと語って下さった。 みなチャン達が遊んでいる(みな... みなチャン達が遊んでいる(みなチャンはお仕事) を見物。小雨が降っている。 普通の民家。台風銀座と呼ばれる... 普通の民家。台風銀座と呼ばれる奄美大島。それなりの姿をした建物だ。 どのうちも、お花をたくさん咲か... どのうちも、お花をたくさん咲かしている。それもそのはず、区内で花の苗を無料で配っている。昨晩、苗配布案内を区内防災放送スピーカーから告げていた。
2022年4月26日(火) 予報通り、怪しい空模様。パラは飛べません!

ワオ!と言っているユーザー

今日は飛べるよ。

スレッド
09:20に行ってみたら、タン... 09:20に行ってみたら、タンデム機が離陸するところだった。 インストラクターのミナチャンは... インストラクターのミナチャンはお仕事前の自分飛び中。 僕には風が今一つ弱い。で風待ち... 僕には風が今一つ弱い。で風待ち。その間にゆで玉子を作る。 浜の海水で。沸騰してから卵を投... 浜の海水で。沸騰してから卵を投入。ストップウォッチを押して7分。浜までの時間の30秒を足して、7分30秒で浜の波打ち際で玉子を冷す。▪▪がその後悲劇が▪▪想定外の波がオイラのゆで玉子を沖にさらって行く!わっ!どうする?膝まで濡れてもゆで玉子を確保するか?玉子を見送るか?一瞬の判断を! ゆで玉子とボケボケしていたら、... ゆで玉子とボケボケしていたら、風速が上がって来た。他の皆様もテイクオフ。 が、いかん!アダンの頭を越えら... が、いかん!アダンの頭を越えられず、アダンにからめとられてしまった、ご仁。 僕、無事にテイクオフ。後続も無... 僕、無事にテイクオフ。後続も無事に。「山飛び」とは全く違う判断を必要とする海飛びだ。 テイクオフは海抜5m。僕は今、... テイクオフは海抜5m。僕は今、海抜100mを飛行中。 今日の気温予想は最高28℃。短... 今日の気温予想は最高28℃。短パン+半袖シャツの真夏仕様で飛んでます。ルン。 20分程飛んだ。少しあきて来た... 20分程飛んだ。少しあきて来た。トップラン(テイクオフした所に着陸する事)をして休憩。 ランチ。今日も生食パン。ヘロ。... ランチ。今日も生食パン。ヘロ。しかし今日はゆで玉子が有る、ルン。けどズボン膝下+靴▪靴下=グズグズに濡れています。気持ちワルぅ~。 テイクオフ斜面のすぐ後ろを大型... テイクオフ斜面のすぐ後ろを大型バスが走って行く。 ミナチャンは2人乗りで練習生を... ミナチャンは2人乗りで練習生を指導している。 今日は飛べるよ。 もう、夏の雲だね。 もう、夏の雲だね。 今日の晩ごはん。ヘロ。 今日の晩ごはん。ヘロ。
2022年4月25日(月) 今日は太陽のもとで飛べるよ、ルン。

ワオ!と言っているユーザー

晴れの朝が来た

スレッド
来たよ!新しい朝が。二度と来な... 来たよ!新しい朝が。二度と来ない今日と言う日が始まった。どんな日に成るかな。 僕の手にかかれば太陽だって手の... 僕の手にかかれば太陽だって手の中よ、エヘン。▪▪へっ? う~ん、と、伸びをしたくなる気... う~ん、と、伸びをしたくなる気持ちの良い空気。僕の大好きなこのまったりした時間。 今朝を迎えたのはここ。 今朝を迎えたのはここ。 昨日雨の中を飛んでパラが濡れた... 昨日雨の中を飛んでパラが濡れた。日が出て来たので乾かそうと、広げた。しかし朝露が降りて来たのか、余計に濡れた、ヘロ。
2022年4月25日(月) 朝

ワオ!と言っているユーザー

奇跡的に飛べた

スレッド
サクサク用意して飛び出した!飛... サクサク用意して飛び出した!飛べたぁ。 ヤッホー。飛べないと思っていた... ヤッホー。飛べないと思っていたからなお嬉しい。 しかし、さっきから雨粒が顔に当... しかし、さっきから雨粒が顔に当たるのは気のせい? カイトサーファーでパラ練習生の... カイトサーファーでパラ練習生の児玉っち」がテイクオフして来た。彼はパラを始めてまだ2ヶ月。上達が早い。 奇跡的に飛べた 奇跡的に飛べた ダメだぁ、雨粒が顔にバシバシ当... ダメだぁ、雨粒が顔にバシバシ当たる様になった。雨に濡れたパラ機体は空気の流れが悪くなり揚力を失う。危険だ。降りよう。
2022年4月24日(日) 夕方。ガシュマルのトンネル辺りで遊んでいたら、みなチャンからMessengerが入った「ハルさん、ビラで飛べそうよ」って。

ワオ!と言っているユーザー

ランチの後もドライブ

スレッド
名瀬市街地を望む展望台から。 名瀬市街地を望む展望台から。 県道を外れて市道に入ってみた。... 県道を外れて市道に入ってみた。お~!ドキワクするなぁ。この道行き止まりに成らず抜けているかなぁ、と。軽四車でもようやく通行出来る所が随所に出てくる。 しかし、みどり緑した小道に気分... しかし、みどり緑した小道に気分がとても良い。ジェラシックパークだぁ。気分、良いなぁ。 結局、9km山道をワクドキしな... 結局、9km山道をワクドキしながらゆっくり走って、県道に出た。この間、一度も車に出会わなかったし、人家にも人にも出会わなかった。 県道に出た集落に雰囲気の有るキ... 県道に出た集落に雰囲気の有るキャフェが有った。立ち寄りたい気持ちを押さえ込んで▪▪▪ そのキャフェの前から始まる「ガ... そのキャフェの前から始まる「ガシュマルのトンネル」 ランチの後もドライブ ランチの後もドライブ イイネ、いいね。ルン。 イイネ、いいね。ルン。 ランチの後もドライブ ランチの後もドライブ ガシュマルのトンネルの集落を出... ガシュマルのトンネルの集落を出てすぐの所。鯨浜とか書いてあったかな? ランチの後もドライブ この向こうのトンネル、有名らし... この向こうのトンネル、有名らしい。奄美大島で一番短いトンネルで29m。そして春分&秋分の日前後数日間、このトンネルを通して夕陽が見られると。
2022年4月24日(日) 午後。名瀬市街地をかすめて、東シナ海側の県道を北上する。

ワオ!と言っているユーザー

嵐の様ないちにちの始まり

スレッド
早朝5時前から目を覚ましていた... 早朝5時前から目を覚ましていた。雨で車は揺れるは、屋根をバラバラと雨がたたくから。しかし歌の文句通り「狭いながらも楽しい我が家」テントに比べりゃはるかに快適▪▪ルン。 まだ行った事のない半島へ。倉崎... まだ行った事のない半島へ。倉崎海岸へ行ってみる事に。たいして期待していなかった。ら!なかなか良いよ。芦徳の辺り、雰囲気の良い民家、別荘、プチホテルなど有るね。 嵐の様ないちにちの始まり 蝶々だ!多分名の有る蝶だろう。 蝶々だ!多分名の有る蝶だろう。 おっ! おっ! 道が狭くなって来た。 道が狭くなって来た。 アダンの実 アダンの実 倉崎海岸先端部にやって来た。静... 倉崎海岸先端部にやって来た。静かて美しい。機会が有ったら滞在したいホテルも有る。 嵐の様ないちにちの始まり 気に入ったホテル横で。 気に入ったホテル横で。 倉崎海岸から宇矢に越える小さな... 倉崎海岸から宇矢に越える小さな峠。 ギョ!と心がざわつく。 ギョ!と心がざわつく。 ハイビスカスは全く珍しくない。... ハイビスカスは全く珍しくない。しかしこれはひときわキレイだったから撮った。 奄美大島名物の「けいはん」を未... 奄美大島名物の「けいはん」を未だ頂いていない。で、今日のランチに。行列の出来る有名店に偶然にも入った。しかし行列を作っているのは観光客の様だ。席に着くにはだいぶ待たされたが、着席したら2分も待たずに来たぁ! 丼に白いご飯を軽めに入れて、具... 丼に白いご飯を軽めに入れて、具を乗せて、スープをたっぷり掛けて、頂きま~す。▪▪ほ~、ふ~。1200円
2022年4月24日(日) 午前。今日も飛ばないな。さて?何処にドライブを?

ワオ!と言っているユーザー

シャワーと強風でパラは飛べず

スレッド
朝6時からグダグダしちょります... 朝6時からグダグダしちょります。外遊び人間のオイラにや、雨降り日の朝は元気がない。軽四バンの後部ドアを羽あげて、海を見ちょります。 それでも数分間だけ太陽がご挨拶... それでも数分間だけ太陽がご挨拶をして来たよ。 シャワーと強風でパラは飛べず 今日の朝食。 今日の朝食。 雨が降ってもカイトサーフィンは... 雨が降ってもカイトサーフィンは風が有れば出来る。名古屋からのパラ屋さんがカイトで遊ぶと言う。それを見学、いや見物に。 57歳の彼は、足を固定するベル... 57歳の彼は、足を固定するベルトの無いサーフボードで軽快にそして美しくターンを繰り返す。惚れ惚れする。 爽快に走る! 爽快に走る! 超ベテランの余裕 超ベテランの余裕 57歳の彼(パラ屋でもある)は... 57歳の彼(パラ屋でもある)はカイト歴30年の超ベテランだった。道理で美しく海面を走る筈だ。これからエントリーの姿も余裕を感じさせる。 シャワーと強風でパラは飛べず この彼も中部地方から来たパラ屋... この彼も中部地方から来たパラ屋さん。カイトサーフィンの経験があると。さて? 「児玉っち」(カイトサーファー... 「児玉っち」(カイトサーファーNパラ練習生)が名古屋から奄美の病院に2年間契約で赴任して来た若い医師にカイトの指導を始めた。 カイトも教えるミナチャンが模範... カイトも教えるミナチャンが模範演技開始。 シャワーと強風でパラは飛べず 奄美大島の最北端、笠利崎の灯台... 奄美大島の最北端、笠利崎の灯台(用灯台)下にはこんなオブジェがある。 ふ~ん。 ふ~ん。
2022年4月23日(土) 今日は「達磨の日」=手も足も出ません。ヘロ。外遊びは完全に諦めていた。で、何処ぞにドライブを。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり