記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

黄昏時に長崎到着

スレッド
パラ飛行は連日飛べたから、しば... パラ飛行は連日飛べたから、しばらくなしでいい。で、やって来たのは長崎市街地。ここは眼鏡橋。 路面電車が元気に走っている。運... 路面電車が元気に走っている。運賃は140円均一。長崎市街地の観光地巡りには、この路面電車が便利だ。スイカも使える。 グラバー園に「グラバースカイロ... グラバー園に「グラバースカイロード」と言う地上を走る無料ロープウエーで登って来た。 夜の散歩。何を祈ったか?って?... 夜の散歩。何を祈ったか?って?・・当然!・・ 大浦天主堂横の小路。 大浦天主堂横の小路。 美しいね、夜の大浦天主堂 美しいね、夜の大浦天主堂 とにかく階段が、坂が多い、長崎... とにかく階段が、坂が多い、長崎市街地。老人に同情する。 夕食は中華。 夕食は中華。 穏やかな味。 穏やかな味。 ちゃんぽん。これ?本場のちゃん... ちゃんぽん。これ?本場のちゃんぽん、って言っていいのかな?僕はRハットのちゃんぽんしから知らないから、特に美味しかった。 〆は杏仁豆腐。これまた上質。 〆は杏仁豆腐。これまた上質。
2023年1月4日(水)

ワオ!と言っているユーザー

武雄市図書館

スレッド
この図書館の事、何も予備知識な... この図書館の事、何も予備知識なしで来た。来てみて感動した。美しいのだ。 武雄市図書館 後で知ったけど、全国図書館員の... 後で知ったけど、全国図書館員の憧れの図書館だと。館内に入った瞬間に、それ、納得。 武雄市図書館 そして隣には、こども図書館。 そして隣には、こども図書館。 子供たちが本に親しめる環境が出... 子供たちが本に親しめる環境が出来ている。すばらしい!武雄市ってこんな温かい町なんだね。 大楠の絵。ほのぼのしたもの。 大楠の絵。ほのぼのしたもの。 ロッカーのカギ。 ロッカーのカギ。
2023年1月4日(水) 武雄の大楠と塚崎の大クスに会った後、武雄市図書館に。駐車場は同じなのだ。 

ワオ!と言っているユーザー

佐賀県武雄市の大楠たち

スレッド
武雄市(佐賀県)文化施設の集ま... 武雄市(佐賀県)文化施設の集まる地区の裏手に、武雄神社があった。 武雄神社への階段を登ると茅の輪... 武雄神社への階段を登ると茅の輪くぐりが有った。神妙に僕も作法にのっとり、くぐった。 この巨樹に会うために、武雄に来... この巨樹に会うために、武雄に来たのだ。 武雄神社の奥に3分も進めば・・... 武雄神社の奥に3分も進めば・・竹藪の向こうに、お~!見えた!「武雄の大楠」 推定樹齢、3000年!、300... 推定樹齢、3000年!、3000年!だよ!3000年。 日本の弥生時代から生き続けてい... 日本の弥生時代から生き続けている! ここ武雄に来て初めて知ったけど... ここ武雄に来て初めて知ったけど「武雄の大楠」以外にも巨樹があると。 武雄神社から徒歩8分、「塚崎の... 武雄神社から徒歩8分、「塚崎の大楠」推定樹齢2000年! 塚崎の大楠は、中心部が空洞にな... 塚崎の大楠は、中心部が空洞になっている。 そして武雄神社から車で15分「... そして武雄神社から車で15分「川古の大楠」が有ることも知った。これも推定樹齢3000年! 周囲に遮蔽物が無いので、よりそ... 周囲に遮蔽物が無いので、よりその凄さを感じる。3000年の風を受けて立ち続けている! そんな巨樹に比べれば、この僕な... そんな巨樹に比べれば、この僕なんて、なんと微々たる事よ。 佐賀県武雄市の大楠たち ・・でも僕も生きる! ・・でも僕も生きる! 武雄市のマンホール。ええでない... 武雄市のマンホール。ええでないの!
2023年1月4日(水)

ワオ!と言っているユーザー

波佐見焼の買い物

スレッド
お目当ての湯呑茶碗。買えた。ル... お目当ての湯呑茶碗。買えた。ルン。 3?4年前にこのお店で買った急... 3?4年前にこのお店で買った急須。とても使い勝手がよい。お気に入り。車中泊用に常用している。 が、半年前にフタを落として割っ... が、半年前にフタを落として割っちまった。それを接着剤で修理し現役。気に入った物は、継ぎ接ぎしてでも使い続ける。 仲良くお揃いに。ルン。 仲良くお揃いに。ルン。
2023年1月3日(火)

ワオ!と言っているユーザー

波佐見焼

スレッド
数年前に旅仲間と九州に来た時以... 数年前に旅仲間と九州に来た時以来、この陶器がお気に入りとなった。今、野点のお茶碗、急須は波佐見焼を愛用している。 それにここお店の建物も好ましい... それにここお店の建物も好ましい。 16:45。到着。 16:45。到着。 波佐見焼 このエントランスがワクワクする... このエントランスがワクワクする。 波佐見焼 店内の壁、それと陳列台、いずれ... 店内の壁、それと陳列台、いずれも窯焼きする時の箱?(何て言うの?)を再利用してある。 これ。 これ。 波佐見焼 波佐見焼 波佐見焼 波佐見焼 波佐見焼 波佐見焼 フフフ フフフ なるほど なるほど いいね いいね
2023年1月3日(火)今日の主目的は、ここに来ること。そお、波佐見焼のお店。

ワオ!と言っているユーザー

火山パラエリア見学と波佐見焼

スレッド
パラは連日飛んでいるから、飛び... パラは連日飛んでいるから、飛びは今日休憩。で、波佐見に行って湯呑を買い求めたい。その道中、糸島市(福岡県)の火山パラを見学。クラブハウスは和気あいあいの雰囲気。つきたてのお餅を大根おろしで頂いた。 電線の向こうのハゲがテイクオフ... 電線の向こうのハゲがテイクオフ。 クラブ員の 石川さんのご厚意で... クラブ員の 石川さんのご厚意でテイクオフを案内して頂いた。車から降りて下を見た瞬間、お〜!っ声が出る。 飛んでいるパラの先に見える半島... 飛んでいるパラの先に見える半島は、芥屋(ケヤ)。 テイクオフはランチャー台。僕の... テイクオフはランチャー台。僕のホームエリア神奈川県松田町のエリアヤマザキよりも立派かな? 火山パラエリア見学と波佐見焼 火山パラエリア見学と波佐見焼
2023年1月3日(火)

ワオ!と言っているユーザー

奈多海岸飛び

スレッド
14:50。僕も空中に舞い上が... 14:50。僕も空中に舞い上がった。強めのいい風だ。 奈多漁港までもうチョイ。しかし... 奈多漁港までもうチョイ。しかし深追いすると上昇風帯を外す。条件が良い時は、向こうの新宮岬まで往復出来るんだと。 奈多漁港の裏は、三苫の住宅街。 奈多漁港の裏は、三苫の住宅街。 海岸飛びなのに結構高く上がった... 海岸飛びなのに結構高く上がった。海面から180mくらい。 防風林の裏は奈多の住宅街。その... 防風林の裏は奈多の住宅街。その向こうは福岡市の振興開発地区のビル群。 手前の砂斜面はテイクオフ。 手前の砂斜面はテイクオフ。 アジャパー! 祈願祭をしたばか... アジャパー! 祈願祭をしたばかりなのに。まっ、ケガなし。回収に2時間半は掛かり、真っ暗になる寸前に終了。ヤレヤレ。 17:43。美しい!黄昏。 17:43。美しい!黄昏。 奈多海岸飛び
2023年1月2日(月・祝) 安全祈願を終えて、昼過ぎ、奈多海岸が飛べそうだ、とU野さんF山さん&おしんちゃんからLINE連絡が入った。

ワオ!と言っているユーザー

宮司がパラ仲間の神社に初詣

スレッド
福岡市高宮にその神社はある。初... 福岡市高宮にその神社はある。初詣の車で駐車場に混雑するだろうと、バスで行った。 雰囲気のあるね、参道って。こう... 雰囲気のあるね、参道って。こう言う道を潜って、神界の入口の近づくのか? 宮司がパラ仲間の神社に初詣 花手水。 花手水。 宮司がパラ仲間の神社に初詣 本殿は小ぢんまりした建物。 本殿は小ぢんまりした建物。 パラ仲間の宮司が、安全祈願をし... パラ仲間の宮司が、安全祈願をして下さる。祝詞・・いいもんだね、いい声だ、有難味がある。参列した僕ら6名の名前を呼びあげて、神様にお願いごと。 宮司のK賀さん、ちょっと照れく... 宮司のK賀さん、ちょっと照れくさそう。そりゃそうだ、彼の本業姿を見せる事なんて無いもん。いつもパラで空を飛ぶ姿だもんね。 安全祈願を終えた宮司さん、パラ... 安全祈願を終えた宮司さん、パラ仲間の顔に。 お札とお守りを頂いた。 お札とお守りを頂いた。 境内には千両は艶やかに咲いてい... 境内には千両は艶やかに咲いていた。 西鉄で天満駅に。大きな駅なんだ... 西鉄で天満駅に。大きな駅なんだね。 宮司がパラ仲間の神社に初詣 駅前には建設中ビルの紅白の大型... 駅前には建設中ビルの紅白の大型クレーンが。 てれてれ歩いてみる。住吉神社へ... てれてれ歩いてみる。住吉神社へ。 この辺りでの初詣は「三社参り」... この辺りでの初詣は「三社参り」と言って、三つの神社にお参りする習わしの様だ。
2023年1月2日(月・祝) 元旦の米の山飛び終了後、福岡市パラ仲間から「ハルさん、明朝、安全祈願に行かない?」とのお誘いを頂いた。その神社はパラ仲間が宮司なのだ。

ワオ!と言っているユーザー

2023年元旦、パラ初飛び&初詣

スレッド
米の山テイクオフ。しかしテイク... 米の山テイクオフ。しかしテイクオフに不適当な西風。それでもU野さんが一瞬の好機を捉えてテイクオフ!アッと言う間に、あげて行った。 難しい西風テイクオフをこなして... 難しい西風テイクオフをこなして僕も空中の人へ。空中で飛びの神に「昨年同様、楽しく飛ばせて下さい」と手を合わせた。 トンマナ事もするオイラですが、... トンマナ事もするオイラですが、皆様!今年もよろしくお願いいたします。 左端の禿げた所が米の山テイクオ... 左端の禿げた所が米の山テイクオフ。 画面、ど真ん中の休耕田がランデ... 画面、ど真ん中の休耕田がランディング。 無事に初飛びを終え、ランディン... 無事に初飛びを終え、ランディング脇の太祖宮(神社)に初詣。 あ! あ! う!どこでも鳥居をくぐれば、愛... う!どこでも鳥居をくぐれば、愛嬌ある狛犬さんが迎えて下さる。狛犬、好きです。 2023年元旦、パラ初飛び&初... お願いをする前に、昨年の無事の... お願いをする前に、昨年の無事の報告とお礼を。 地元?の皆様もお詣り。 地元?の皆様もお詣り。 この神社には、クスノキの巨樹が... この神社には、クスノキの巨樹が5本ある。400~500年の樹齢らしい。500年・・そう昔じゃないネ。江戸が始まって400年ちょっとだよ。明治が始まって150年ちょい。 2023年元旦、パラ初飛び&初... 2023年元旦、パラ初飛び&初... 巨樹さん、これからも長生きをし... 巨樹さん、これからも長生きをして、僕らを見守って下さいね。 あわててカメラを取り出した。 あわててカメラを取り出した。 2023年元旦の陽が、沈んで行... 2023年元旦の陽が、沈んで行く。
2023年元旦。場所は福岡県米の山。今朝まで、風が良くなくて、飛べても奈多海岸かな?と思っていた所に、U野さんから「米の山が飛べそうよ、13時集合」って一斉連絡で来た。

ワオ!と言っているユーザー

初日の出・友からのプレゼント

スレッド
信ちゃん、飛行機から 信ちゃん、飛行機から 田代さん、北海道十勝太から。気... 田代さん、北海道十勝太から。気温−15℃だってサ。 まゆみさん、帯広南の十勝太から まゆみさん、帯広南の十勝太から 保夫ちゃん、神奈川県松田町から 保夫ちゃん、神奈川県松田町から 同上 同上 佐賀県鳥栖の建物玄関。見ると、... 佐賀県鳥栖の建物玄関。見ると、気分キリッとします。
函館パラ&ハングのK村さんから。宮城県奥松島。「動画」
2023年元旦。僕の元旦の朝は、佐賀県鳥栖。(久留米市は福岡県。この辺、よくわからん、ヘロ。天気晴れ、寒くもない。良し!の元旦。「こりゃ、春から演技がいいわいわいわい~」良い年にしてみせよう!  親しい友から、それぞれの初日の出をLINEで送って来た。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり