記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

大分県玖珠町伐株山

スレッド
来たぁ!12月28日の朝陽が。... 来たぁ!12月28日の朝陽が。地面の草に露が降り凍って白い。 07:45の気温は氷点下4℃。... 07:45の気温は氷点下4℃。寒いはずだ。 この玖珠町は童話の里。 この玖珠町は童話の里。 ガオ~ ガオ~ ランディングから車相乗りで15... ランディングから車相乗りで15分。一番機、離陸。風は西風。 大分県玖珠町伐株山 大分県玖珠町伐株山 南の山は12月23日の降雪がい... 南の山は12月23日の降雪がいっぱい。 信ちゃん、テイクオフ。ここのエ... 信ちゃん、テイクオフ。ここのエリア管理者K原さん、トップランのアプローチ中。 テイクオフにも雪が残る。 テイクオフにも雪が残る。 信ちゃんが撮ってくれた。機体は... 信ちゃんが撮ってくれた。機体はどちらもKagoo2。サイズ違い。信ちゃん20、僕18。 信ちゃん、トップラン、アプロー... 信ちゃん、トップラン、アプローチ中。 15時を過ぎたら、後ろ風の南風... 15時を過ぎたら、後ろ風の南風に変わった。で、飛び終了。飛べる飛行条件の時は、ほぼ毎日飛ぶというY井さんが降りてきた。 身体が冷えた。お風呂で温まりた... 身体が冷えた。お風呂で温まりたい。で、伐株山の川向うに公共温泉がある。それがここ。 大分県玖珠町伐株山 入湯料、なんと!100円。 入湯料、なんと!100円。 百円を徴収箱に入れたら2秒以内... 百円を徴収箱に入れたら2秒以内に、右側の回転扉を押し回して、入れと。 うんうん、何かレトロないい感じ... うんうん、何かレトロないい感じ。浴槽は岩組できれい。洗い場所も4人分ある。お湯は無色透明、41℃くらい。 公共温泉の向かいに、今日飛んで... 公共温泉の向かいに、今日飛んでいた伐株山が。 左側、玖珠のスーパーで無洗米を... 左側、玖珠のスーパーで無洗米を買った。右は北海道で買った無洗米。 出来たぁ~!食べるぅ。アオサの... 出来たぁ~!食べるぅ。アオサの味噌汁。 珍しく0.7合炊いたご飯が半分... 珍しく0.7合炊いたご飯が半分残った。なぜ?夕方菓子パンを1個食べたから。 大分県玖珠町から福岡県に戻って... 大分県玖珠町から福岡県に戻って来た。何処の夜景だろ、車から見えている。
2022年12月28日(水)

ワオ!と言っているユーザー

米の山(福岡県篠栗町)

スレッド
米の山(福岡県篠栗町)で今日は... 米の山(福岡県篠栗町)で今日は遊ぶ(飛ぶ)。ランディング横の駐車場から相乗り20分で、この見事なテイクオフに車横付け。テイクオフはストレスなし(写真はU野さんから拝借) 一番機、石田さん。 一番機、石田さん。 赤シャツ、ミニウイングのKag... 赤シャツ、ミニウイングのKagoo2-20で出て行った。 眼下の町並みは篠栗。更にう~ん... 眼下の町並みは篠栗。更にう~ん向こうに博多の市街地、更に玄界灘が見えている。玄界灘って事は、奈多海岸も見えている。 赤シャツのミニウイングがクリク... 赤シャツのミニウイングがクリクリ回しながら、迫って来る! 米の山(福岡県篠栗町) 米の山(福岡県篠栗町) テイクオフ上空、500m位。左... テイクオフ上空、500m位。左手前、緑の中の禿げた所がテイクオフ。 米の山(福岡県篠栗町) なんと!赤シャツのミニウイング... なんと!赤シャツのミニウイングKagoo2は見事に上げ切って(上げ切って、と言ってもここは福岡空港が見える所にあるから標高1200m以上を飛んじゃいけない決まり)「バビューン」っと音がする感じで鳴淵ダム上空を超えて北東に消えて行った。 鳴淵ダム上空。 鳴淵ダム上空。 飛行時間一時間を超えた。そろそ... 飛行時間一時間を超えた。そろそろ降りてもいいかな。 米の山(福岡県篠栗町) 他の仲間も大体1時間は飛んでい... 他の仲間も大体1時間は飛んでいる。降り始めた。 着陸ラッシュ。梅さん「今日は転... 着陸ラッシュ。梅さん「今日は転ばずに降りた」と大喜び。そしたら「梅さん!梅さん!後ろから来ている!早くパラ降して!」と罵声が飛んだ。 みんな降りて来るなりの第一声は... みんな降りて来るなりの第一声は「寒ぶ~」、でも笑顔の満足顔。 こんな飛び人も。お帰りです。ま... こんな飛び人も。お帰りです。またね~! 米の山から一般道約95km大分... 米の山から一般道約95km大分県玖珠町「伐株山」に移動中。月が太って来た。 伐株に2時間半で到着。温泉風呂... 伐株に2時間半で到着。温泉風呂に入る!300円。 夕食はレトルトカレー。ご飯は0... 夕食はレトルトカレー。ご飯は0.7合炊いた。 有精卵を加えて、お醤油をチョイ... 有精卵を加えて、お醤油をチョイと垂らして・・これがうまいのヨ。ルン。
2022年12月27日(火)

ワオ!と言っているユーザー

快晴&無風

スレッド
今日は米の山で飛ぶつもり。福岡... 今日は米の山で飛ぶつもり。福岡への通勤渋滞を嫌って、早朝5時から動いた。早朝6時半に米の山のランディング到着。ひと眠り。背後の円錐形が米の山。 有精卵を買ったから、卵が余って... 有精卵を買ったから、卵が余って来た。ならゆで卵を作っておく。 冷蔵庫から出したて卵、熱湯投入... 冷蔵庫から出したて卵、熱湯投入7分半で、これ。ちょっとゆるかった。次回は8分にしよう。 先日のサンタたち。F山さんが送... 先日のサンタたち。F山さんが送ってくれた。ハルさんだけカメラ目線、って笑われた。
2022年12月27日(木)

ワオ!と言っているユーザー

今日は飛べそうだよ・グライダー山

スレッド
赤シャツのおじさんが昨晩、波佐... 赤シャツのおじさんが昨晩、波佐見のMTB大会終了後、嬉野温泉入浴しここにやって来ていた。 この鶏たちが早朝4時からコケコ... この鶏たちが早朝4時からコケコッコ〜と時を告げる。うるさいなぁ。ここはグライダー山、スカイクルーズクラブハウス。 有精卵、1個30円。メリカリで... 有精卵、1個30円。メリカリで売られて行く。僕も10個。 赤シャツのおじさんも、里芋の皮... 赤シャツのおじさんも、里芋の皮をむいています。「働かざる者は食うべからず」と言いながら。 ごぼうをささがきに切っている。... ごぼうをささがきに切っている。豚汁の準備。 里芋は外皮をナイフで削る。 里芋は外皮をナイフで削る。 豚汁の準備は出来た。夕方点火す... 豚汁の準備は出来た。夕方点火すれば良い。 今日は飛べそうだよ・グライダー... テイクオフまで車で30分、登っ... テイクオフまで車で30分、登って来た。が!忘れ物!レスキューパラを忘れた。げ~!取に降りた。 昨日とは打って変わって、無風。... 昨日とは打って変わって、無風。厳しいテイクオフだった。しかもバリオ(上昇降下の判る計器)を忘れた。こうなりゃ、ランディングに直行だ。ヘロ!ところで何処がランディングだ?同じ様な空地でわからんゾ?確か太陽光パネルの・・ 飛んだ証拠。初めて飛ぶグライダ... 飛んだ証拠。初めて飛ぶグライダー山。 クラブハウス前。飛んだ後のワイ... クラブハウス前。飛んだ後のワイワイガヤガヤ。 山に今日の陽が沈んで行く。豚汁... 山に今日の陽が沈んで行く。豚汁に点火。 出来たぁ~!食べるぅ~! 出来たぁ~!食べるぅ~!
2022年12月26日(月)

ワオ!と言っているユーザー

グライダー山にサンタがやって来た

スレッド
ワイワイ。クリスマスの朝、集ま... ワイワイ。クリスマスの朝、集まって来た。サンタが空を飛ぶという。ここは福岡県久留米市草野。 サンタが子供たちに飴玉を配るイ... サンタが子供たちに飴玉を配るイベントだ。13年も続いているんだと。いつものランディングに、賑わいでハンググライダーも組み立てた。 気の早い「お客」達がもう集まっ... 気の早い「お客」達がもう集まって来た。スタッフはサンタ衣装で。 テイクオフに登って来たけ。通称... テイクオフに登って来たけ。通称グライダー山。昭和16(1941)年2月10時過ぎ、ここから19歳の河辺忠夫氏操縦するグライダーが離陸した。そして翌日真夜中13時間41分飛行の後、松明の明かりの中、着陸。凄いね! 強風で飛べない。下からトレラン... 強風で飛べない。下からトレランで登って来た男女。ここで雲海の景色に見ほれながらお茶。 サンタが集まった。飛びサンタ1... サンタが集まった。飛びサンタ10名、ランディングでお世話サンタ10名。 オイラもサンタだぁ~!雲海は取... オイラもサンタだぁ~!雲海は取れたけど、風が強い。飛べない。 Uさんサンタ。 Uさんサンタ。 ランディングでは子供たちがサン... ランディングでは子供たちがサンタに向かって走って行く。 サンタから飴玉袋をもらい、袋の... サンタから飴玉袋をもらい、袋の中の番号札のテーブルに行って、更にプレゼントをもらう。 山から飛べない。けどモーターパ... 山から飛べない。けどモーターパラなら何とか飛べる。 夕方、コインランドリーへ。自宅... 夕方、コインランドリーへ。自宅を出てから2週間。洗濯せねば。 乾燥機の方が利用度は高いようだ... 乾燥機の方が利用度は高いようだ。僕は乾燥機は利用しない。節約。 晩ご飯。先日の土井ケ浜遺跡でも... 晩ご飯。先日の土井ケ浜遺跡でもらった、古代赤米を加えて炊いた。しかしダメだった・・白米と古代米の硬さが合わず、脳みそが嚙む力の選択に混乱していた。 お~!見事な切り爪の月。 お~!見事な切り爪の月。
2022年12月25日(日)

ワオ!と言っているユーザー

今日、飛んだよ!福岡奈多海岸

スレッド
集合までに昼食。食パン2枚を焼... 集合までに昼食。食パン2枚を焼いて、納豆、牛乳、それだけ。 現場に行ってみれば・・あれ?風... 現場に行ってみれば・・あれ?風、弱くない?ノーマル機じゃないと、面白くないよ。Uさんはミニだけ、僕はミニとノーマル、両方持って来た。ここのテイクオフの仕方は波打ち際からグラハンしながら適当な所まで登って、飛び出す。もう一つは斜面のトップまで登ってそこからテイクオフ。 信ちゃん、ミニのKagoo2-... 信ちゃん、ミニのKagoo2-20で力強くテイクオフ。ミニはスピードで揚力を得るから、走る!今、ミニでは浮くか反るかギリの条件なのだ。 飛んで行った。さあ?浮くか? 飛んで行った。さあ?浮くか? 僕はノーマル機で余裕で飛んでい... 僕はノーマル機で余裕で飛んでいられる。 信ちゃん、ミニのKagoo2-... 信ちゃん、ミニのKagoo2-20で、あげている。さすが! 信ちゃんの背後の高層ビル群は、... 信ちゃんの背後の高層ビル群は、博多の開発地区。 陸地から離れても、高度を落とさ... 陸地から離れても、高度を落とさない空域がある。それに乗って、海上上空まで出してみる。 あっ!信ちゃん高層ビルを一発蹴... あっ!信ちゃん高層ビルを一発蹴っている? 風が弱い時はこの砂斜面から出る... 風が弱い時はこの砂斜面から出ることも。そしてこの斜面にトップランすることも。前のピンクは僕のGT2-20に乗っているUさん。後ろの赤は信ちゃんのKagoo2-20。まもなくトップラン。 あげる事が出来ないと、波打ち際... あげる事が出来ないと、波打ち際に降りてしまう。歩いて登って来る。 僕、飛んる。信ちゃんが撮ってく... 僕、飛んる。信ちゃんが撮ってくれた。 トップランしたんだけど、最後の... トップランしたんだけど、最後の最後で後ろに飛ばされた、ヘロ。 今夜は久留米で中華食。 今夜は久留米で中華食。 豚骨ラーメン+回鍋肉飯。950... 豚骨ラーメン+回鍋肉飯。950円。自分で作るより安いね、たぶん。美味しいし。 店内にこの張り紙が。・・?何だ... 店内にこの張り紙が。・・?何だ?オルレアンに反応してしまった。パリ郊外の地名だよね。オルレアンに有名な手羽先料理があるの?
2022年12月24日(土)昨晩は24時まで男たちの妄想で、盛り上がってしまった。あの芋焼酎がいかん!しかしこの四人、今朝全く二日酔いの欠片を見せず、朝8時開店のファミレス・Joyfullで朝食。風が午後から落ち、ミニウイングなら飛べるかも、と、また妄想をし正午に奈多漁港集合。

ワオ!と言っているユーザー

わっ!ナニ!この天気図

スレッド
07:15。天気図を開いてみた... 07:15。天気図を開いてみた。ワッ!何だ?この気圧配置は!パラ仲間にこの図を送ったら・・「ゴール前を守るサッカー選手みたい」って返信が来た。全くだ。 降雪はない。しかし強風で松葉が... 降雪はない。しかし強風で松葉が飛び散り、積もっている。松葉も銀杏同様に、滑る。注意! 08:50。アラレが車全体を大... 08:50。アラレが車全体を大きな音で、たたき始めた。強風だ。意を決して浜に出てみれば、轟音を伴って、海が吠えている。松の根っこにはアラレが。 08:55。興味本位で車を走ら... 08:55。興味本位で車を走らせてみれば、薄っすらとアラレが積もっている。 わっ!ナニ!この天気図 09:05。ひょえ~!道路が白... 09:05。ひょえ~!道路が白くなった。ここは九州だよな? 交通マヒが起きるな。 交通マヒが起きるな。 今夜の男宴会会場、Uさんちの前... 今夜の男宴会会場、Uさんちの前。14:15。こんな写真を送って来た。僕の車は冬タイヤだから良いけど、周囲の車はノーマルタイヤだ。滑って僕の方に来られたら、困るなぁ。 男子組飲み会。予定だと女子2名... 男子組飲み会。予定だと女子2名も参加のはずだった。けど、雪のためのこの会場に到着出来ず。会場提供はUさん宅。寒波~い!いやいや・・かんぱ~! 女性の居ない酒席となると、男ど... 女性の居ない酒席となると、男どもの勝手な妄想の会話が飛び交う。 この芋焼酎。現天皇がうまい!と... この芋焼酎。現天皇がうまい!とおっしゃったんだとか。確かにうまい!40度。ビールなんか飲んでおれません。僕の好きな酒は、こんなパキン!としたスピリッツ系だ。
2022年12月23日(金)朝。なんだ?この天気図!北海道の&雪国の友たちよ、大丈夫かぁ~。ここ福岡も雪が舞っているゾ!

ワオ!と言っているユーザー

冬至は嬉しい日

スレッド
福岡市近郊の車中泊場所は2年前... 福岡市近郊の車中泊場所は2年前から大体ここになる。トイレが有って水場が有って、海が有る。スーパーも遠くない。そして奈多海岸の飛び場まで30分だ。 北西の風が強い。浜に押し寄せる... 北西の風が強い。浜に押し寄せる無限の波が潮騒を聞かせてくれる。 朝の最初のお仕事は、ミルク珈琲... 朝の最初のお仕事は、ミルク珈琲を作ること。ミルクは脂肪分が多いもの+珈琲は顆粒状インスタント珈琲+少量の砂糖。香りや味よりも、こってり感が欲しいのだ。ミルクパンで沸かす。 朝食は昨晩のご飯をお粥に。キャ... 朝食は昨晩のご飯をお粥に。キャベツ+ベーコン+人参+玉子+お塩を少々。これをフ〜フ〜しながら頂くのだ。 この天気、外遊びなんか出来ない... この天気、外遊びなんか出来ない、空を飛ぶなんてとんでもない。幸いにも映画館が近くに有るぞ。・・はてさて?何が掛かっている?とチェックをしてみれば・・う~ん、無い、観たいものが。で、消去法でこの映画を観る。嘘八百・なにわ夢の陣」が観たいな。2023年1月6日公開が待たれる。
2022年12月22日(木)冬至だ!今日は。嬉しいな。冬至はどん底だから。これ以上の底はない。これからは上に向かって行くだけ。寒くて日照が短くて暗いのはイヤだ!何事も最悪という事は、最良へのスタート地点。
そして「一陽来復」=運が上昇する日。ヤッホ~。ルン。

ワオ!と言っているユーザー

関門国道トンネルを潜って九州到着

スレッド
普通車160円の通行料を払った... 普通車160円の通行料を払ったら、その先は直ぐにトンネルになる。 関門トンネルに入りますぅ!トン... 関門トンネルに入りますぅ!トンネルの全長?・・え〜、約3.5km、海底部分は780m。昭和33年(1958年)に完成。国道2号線。 いま海底部分を通行中。僕の頭上... いま海底部分を通行中。僕の頭上を船が航行している。ちょっと変な気分。 トンネルを出たぁ~。九州だぁ~... トンネルを出たぁ~。九州だぁ~、福岡県門司市。大阪起点の国道2号線596kmの終点だ。 関門海峡、向こう岸は山口県下関... 関門海峡、向こう岸は山口県下関。約600m。 若戸大橋を渡るよ。 若戸大橋を渡るよ。
2022年12月21日(水)

ワオ!と言っているユーザー

下関老の山公園

スレッド
下関老の山公園 下関老の山公園
2022年12月21日(水)朝日を期待して、昨晩はここに泊まった。けど予報通りの天気で、曇り空、時折小雨がちらつく。ヘロの今朝ですぅ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり