このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
今日も五厘沢、連続5日目
9月
29日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
どんより天気。テンション、上がらん。でも遠方から知人がやって来る。それはそで楽しくなる。
五厘沢、北ギツネが加賀谷さんの子供の靴を咥えて行った。取り戻した後、木村さんが追っ払っています。
とても痩せた北ギツネ。つい食べ物を与えたくなるけど、止め。野生動物にエサを与えることは問題があるからね。
今日は「お助け」の往復さえ誰も出来ない。それなら海に出して遊ぶ。
テイクオフ。
今日は平日なのに10台もの車が集まった。
ルスツパラ西さん撮影。
今日の遊びも楽しかった。今日はルスツ組5人、十勝太組3人、函館組4人。平日なのにこんなに沢山あつまった。17:30。陽も水平線に沈んだ。帰路。
2022年9月29日(木) 今日も五厘沢。ルスツ組、十勝太組もやって来る、と言う。
ワオ!と言っているユーザー
夕陽のフライト
9月
28日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
17:25。この時間を待って飛んでいた。夕陽と一緒に飛びたかったのだ
17:26。こんな光景に。
何回も何回もシャッターを切った。
太陽は沈んじゃった。今日もいい日だった。ありがとう、太陽さん。
今日の3人で、車中いっぱい呑み。
ビデオの再生時は、JavaScriptを有効にし、HTML5ビデオをサポートしているブラウザーをご利用ください。
動画。17:10。岡ちゃんと僕。撮影は木村さん。
2022年9月28日(水)夕方。この状況を僕ら三人は待っていた。日没の太陽と一緒に飛ぶのを。
ワオ!と言っているユーザー
五厘沢、連続4日目
9月
28日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
朝食。味噌汁雑炊。
厚沢部道の駅のマリーゴールド
乙部町の宮の森公園。ここ、好きです。
乙部港が見下ろせる公園。
今日はコインランドリーで洗濯しました。
たまごサンドウィッチを作りたくて、茹で卵。
昼過ぎ、予報通り、いい風が入って来た。
僕の影。
白壁行をトライするも、この高度では怪しい。
岡ちゃん、残念。「お助け」から戻れず。
ビデオの再生時は、JavaScriptを有効にし、HTML5ビデオをサポートしているブラウザーをご利用ください。
動画。北側(追風)からのトップラン、失敗。撮影は木村さん。
2022年9月28日(水) 昨夕の天気予報で、今日の飛びは諦めていた。が、今朝見れば、午後からバッチリ飛べそうなんよ。午前中洗濯、午後、飛びに。
ワオ!と言っているユーザー
五厘沢3日目
9月
27日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
昨晩、塩ワカメを水に浸けて塩を落としていた。説明書は5分程度って書いてあった。しかし忘れて3時間も浸けっぱなし。デレデレのワカメになってしまった。さて、どうする?これ。シャキシャキ感ゼロ。水っぽい。ヘロ。とりあえず刻んでタッパーに入れ、冷蔵庫へ。味噌汁、だし巻き玉子、サラダ、酢の物、ワカメしゃぶしゃぶ・・・
06:26。気持ち良く冷えた朝。ここは厚沢部。
風が弱くて飛び出す気にならない、ヘロです。
ランチに歩いて下山。釧路からやって来た今野ご夫妻(旦那だけ飛人)の旦那は飛んで降りて来た。
ランチタイム。お茶漬け。デレデレワカメはポン酢で頂いた。おっ!結構行けるね。
岡ちゃんが撮ってくれた。離陸してみたものの結局、ほぼぶっ飛び(離陸後すぐ着陸する事)。
昼食を食べて、さらに僕、だらけています。今野さん、浮くか?沈むか?・・超渋い中を頑張って飛んでいる。
夕方、わずかに好転した。しかし北風で難しい。けど僕ら3人(今野さん、岡ちゃん、僕)沈まぬように、薄氷を踏む思いでやっと飛んでいる。飛んでいると言うより、浮いている。
飛び終わって、ゆったり談笑タイム。明日は風向きが悪く、飛べない。
今日もありがとうございました。
五厘沢から15分走った、この温泉へ。
昨日の繁次郎温泉と違って、お客の民度いい。150円と400円の違いかな。
夕食にエリンギのバター炒め。
デレデレわかめを何とか食べる為に、またキュウリとワカメの酢の物。味噌汁は白菜と竹輪とデレデレわかめ。ご飯は鍋で炊いている。エリンギのバター炒め、おいしいね!また作る。
2022年9月27日(火) 今日はやっと飛べるレベルの気象条件。でも五厘沢に行く、遠路釧路から、今野ご夫妻がやって来る。
ワオ!と言っているユーザー
今日も五厘沢
9月
26日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
昨夕のスーパーで買った。158円。僕、モロヘイヤ、好きです。ねばねば系好き。
茹で時間1分。
水にさらした後、刻んでタッパーに入れた。そして冷蔵庫へ。焼き海苔を掛けて、ポン酢で頂くのだ。
朝ご飯。前夜のご飯が残ったら、翌朝お茶漬け、これが定番になって来た。
二十世紀梨を買った。二十世紀梨は僕の生まれた鳥取県が有名。しかしスーパーで売られている最近の二十世紀梨は美味しくない。酸味、甘味、瑞々しさ、このバランスが命の二十世紀梨は何処に行っちゃったの?
今日も五厘沢で飛ぶ。今日は「トップラン」(離陸した所に着陸)競争。しかもタッチ&ゴーの連続回数を競う。今日のトップ(ここの最高記録)は明美さんと木村さんの連続7回。僕?3回。
白壁は遠かった「お助け」さえ、行けなかった。
12:57。ランチタイム。
お~い、餌をあげようか?人間鳥クン達。
夕方。飛びに飽きてきた。海上に出てみる。高度が下がる。
飛び終えて、談笑中。
9月26日の太陽が日本海に沈んで行く。今日もありがとう。
今朝から晩ご飯は、豚しゃぶと決めていた。ご飯も炊いた。お肉は胡麻だれ、野菜はポン酢で。
ビデオの再生時は、JavaScriptを有効にし、HTML5ビデオをサポートしているブラウザーをご利用ください。
昨日の僕のトップラン(離陸と同じ所に着陸する事)
2022年9月26日(月)
ワオ!と言っているユーザー
厚沢部、五厘沢
9月
25日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
先日までは日陰を好んだのに、今朝は日向にセッティング。トンボが沢山飛んでいた。
07:26の気温。
朝ごはん。この野菜炒めは失敗。塩辛かった。
五厘沢、到着!既に二人到着。談笑中。今日から金曜日までここで遊ぶつもり。連日晴れの西風予報だからね。
抜ける様な空に、パラグライダーが風をはらむ。
ハングがテイクオフタイミングの呼吸を取っている。
ハンググライダーの二本柳さん。
なんと、ハングがこの狭いテイクオフにトップラン。お見事。
先の「白壁」に行きたい。木村さんと岡崎さんは行った&戻って来た。僕は途中の「お助け」までは行くがその先「白壁」には届かない。今日は3回「お助け」まで行ったものの、上がらず諦め戻って来た。ヘロ。
この御仁は「お助け」手前で沈没。戻れなかった。500mを徒歩で戻って来るところ。
「白壁」の往復は出来なかったけど、楽しい日だった。温泉は、ここ。150円で入れる。
晩ご飯。食事後、木村さんの車(キャブコン式のキャンピングカー)「いっぱいやり、ましょう」と言う事で、サクサクっと晩ご飯。
これを買った事、忘れていた。ヘロ。
僕、甘党ですから。
22:48。外気温。
同じ時刻の車中気温。
2022年9月25日(日) 三連休の最終日、スカッと爽やか。
ワオ!と言っているユーザー
函館で映画を
9月
24日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
函館のマンホール。イカです。可愛いね。
雨降りなら美術館か映画。今日の映画館及び周辺には駐車場がない。・・で、道立函館美術館の駐車場に停めた。美術館利用者は2時間無料、それ以降の駐車料金も安い。映画館から10分歩けば良いのだ。
書家・金子鷗亭記念室の入場料は65歳以上無料。駐車料金2時間無料付き。ルン。
この機会に「散らし書き」なる物を観てみた。これは大石隆子(1901~2001年)の書。
こちらは熊谷恒子(1893~1986年)の書。この書、いいね。
映画館「シネマアイリス」。マンションの1階に有った。とても映画館が有るとは思えなかったヨ。
この映画館、毛色の変わった映画を掛ける様だ。東京で言うところの「銀嶺ホール」の様な映画館だね。
入口。
今日観る映画は、これ。観終わって、イデオロギーの自分の立ち位置は?と考えた。それと正に教育は全ての原点だ。教科書選定委員の実態も垣間見た。
さて?今日のランチはここで。北斗市の旧大野地区にある女性客に人気のお店の様だ。僕も今日で4回目。
今日の泊まりはここ。陽の沈む前に到着。気分良し、ルン。
久々にお茶を点てる気分にもなった。
夕食。ブリを柵で買った。ワカメとキューリの酢の物。インゲン豆の煮物は、バハマ作。
2022年9月24日(土) 雨降り。外遊びはなし。で函館の映画館へ。娯楽映画ではない社会系映画「教育と愛国」を。
ワオ!と言っているユーザー
道の駅七飯は車中泊で満杯
9月
24日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
昨晩21:30の外気温15℃。そう寒くない。
07:30。起きて周囲を見て、ビックリ。昨晩の21時半ではこんなに車中泊車は居なかったよ。いまビッシリ!しかもこの内の7割は道外車。しかも関東のナンバーだ。中部・関西・九州の車は、小樽港か苫小牧港を使う。函館港は関東ナンバー(東北ナンバーは余り見ない)。青森港や大間港を利用するのだ。
ここは北斗市(函館の隣)道の駅七飯(ナナエ)。この七飯は西洋式農業発祥の地、ジャガ芋男爵の発祥地。
朝食。目玉焼き。
2022年9月24日(土)朝。深夜から雨~。
ワオ!と言っているユーザー
だら〜っとした、今日午前中
9月
23日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
このお茶漬け朝食を食べたのは9時半。それまでCD音楽をボンヤリ聴いたり、数頁本を読んだり。いんげん豆煮物はバハマ作。ゆで卵は8分半。
留寿都温泉。今日は昼間からここに入った。65歳以上は200円。
豆の畑
これ。小豆かな?大豆かな?はたまた他の豆かな?
大豆でした。
とうや道の駅脇には毎年この様にコスモスが集団で植えられる。天気が良ければ、コスモスの向こうに、バ〜ンと羊蹄山が聳えているのだが。
留寿都道の駅ピザ。かなり上質だよ。埼玉にある「世界ピザ職人6位」の居るイタリアンよりも美味しい、よ!
留寿都から函館方面に移動の道中、いま人気のスポット「長万部巨大水柱」に立ち寄った。この鳥居100mの杉林の中に9段の水柱は吹き上げている。轟音とともに。ここからでもその音は大きく聞こえている。
かの民家の直ぐ後の森の中。よく見ると水柱が白く見えるよ。
僕のブログでは動画アップが難しい。グーグルで長万部水柱と引けば、様々な写真、動画が出てくるよ。
沢山の見物人。近くのスボーツセンター駐車場に停めて、徒歩見学。
長万部のマンホール。ホールじゃないね。
水柱の横にある飯生(イイナリ)神社の花手水。
明日は何処も爆風状態だね。で、函館のちと毛色の変わった映画を上映する映画館がある。そこで「教育と愛国」と言うのを観るつもり。明後日の日曜日は五厘沢で飛べる。
この写真は函館ハング&パラ仲間の小野ちゃんが8/29にグループLINEに上げた「左端に水柱」って。
2022年9月23日(金・祝)
ワオ!と言っているユーザー
懸案の羊蹄山山頂飛行
9月
22日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
05:10、南の空、金星が見えますか?
05:10。4℃
お餅4個。砂糖醤油で頂きます。今日は山登り。羊蹄山山頂からパラ飛行を。
05:20。さあ!出発。登山口は標高380m目指すはあの山の頂上・真狩ビーク1860mまで。標高差1500mかぁ~!
08:40。8合目。
08:44。視界が開けて洞爺湖が見える。
洞爺湖。雲の右側は真狩村の中心部。
霜柱が!
09:05。頂稜に出た。
09:30。羊蹄山は火口を持つ。ここ「真狩ピーク1860m」を今日の頂上とする。風、強し。強いだけでなく風向もあっちゃこっちゃ。飛ぶのは難しいナ。時間が経てば更に風強くなる予報だったから、風待ちも意味が無い。下山だな。ヘロ。
飛び出せる所は無いかと避難小屋周辺もチェック。だめだった。この避難小屋は夏季管理人常駐。一泊1000円。もし、もしも次回と言うチャンスを作ったら、この小屋利用も考える。
12:20.下山中の五合目。ヘロヘロですぅ。車まで右膝、耐えてくれるかな?
ウッフ〜、帰着!何とか膝、耐えてくれた。ありがとう。
14:40.開放感!
下りで右足親指の爪が死んだ。
真狩温泉に浸かる。その脇から見た今の羊蹄山。予報通り天気は崩れて来た。
ルスツパラに戻って来た。夕陽が間もなく沈む。
昨晩買っておいた半額のぼた餅。今夜頂く。夕食後に。ささやかにルン。明日はお彼岸の中日だね。
2022年9月21日(木)
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 98/486 ページ
<<
<
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
>
>>
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
MR職人
田仲なお美
落語好きプロコーチ 砂村よしお
KUMA
sunukolyn
カレンダー
453
453
01
2025
<
2025.1
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
2024.9
<
ハッピー
悲しい
びっくり