記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

飛べない日 ハイキング組

スレッド
09:00過ぎにホテルから歩い... 09:00過ぎにホテルから歩いて出発。最初しばらく強い雨降り。ドライブ組もサンティス山麓駅で外を歩く気力ないほど降っていたナ。 雨で直ぐに、靴もパンツ、下履き... 雨で直ぐに、靴もパンツ、下履きパンツも、グショグショになったそうな。 飛べない日 ハイキング組 飛べない日 ハイキング組 登り終わって、歓喜の舞の二人。... 登り終わって、歓喜の舞の二人。昔々、後ろの人=テニス国体選手。前の人=器械体操部員。
2019年7月21日(日) いつも上空を飛ぶシーゲルをハイキングで行ってみようという訳で・・N氏達がホテルから出掛けた。

ワオ!と言っているユーザー

初めての飛べない日、ドライブ組

スレッド
サンティス山麓駅では大雨。ここ... サンティス山麓駅では大雨。ここは東洋人に人気の「ハイジの里」マイエンフェルト。雨上がりの空気がうまい。 ここに来れば、お決まりのこの泉... ここに来れば、お決まりのこの泉にこなくっちゃ。しかし泉の水はチョロチョロ。ハイジの顔、もう少し可愛く作れなかったのかなぁ。不細工! パスポートをホテルに置いてきて... パスポートをホテルに置いてきてしまったので、イミグレーション機能のない国境を越えてリヒテンシュタイン入国。リヒテンシュタインは何度も通過はしているけど、街を歩くのは何年ぶりかな?5年?・・きれいになっていて驚いた。 歩行者の9割以上が観光客、多分... 歩行者の9割以上が観光客、多分。その内の半分以上が中国語系。日本人はほとんど見なかった。土産店の看板や行政府のにも中国語、店員も中国語。しかし!テラス席で飲食を楽しんでいるのは西洋人ばかり・・なんで? 飲食店店頭のこの三輪車、かわい... 飲食店店頭のこの三輪車、かわいいね。Hoi って書いてある・・この辺りで、親しい人々同士の挨拶が、ホイ、って聞こえる。これか? 二人乗り自転車。オランダ人の5... 二人乗り自転車。オランダ人の50歳位のご夫妻が乗っていた。許可をもらって写真を撮った。フレームは英国製+コンポは日本のシマノ製。コンポを指して、サンキューと言ったら、日本人ですか?と言われた。 リヒテンシュタインの首都はここ... リヒテンシュタインの首都はここ、ヴァドーズ。その銀座通りは200m位が一本だけ。その南端に切手博物館が新設されていた。入館無料。 切手博物館の受付。 切手博物館の受付。
2019年7月21日(日)ホテル集合15時で解散。ひとつはシーゲルにハイキング、もうひとつはリヒテンシュタイン方面にドライブ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり