このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務。団体パック旅行では飽き足り「旅人」に便利な旅行社。特にアウトドア内容手配に定評あり。会社名は株式会社アドベンチャーロード 本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
フリースペース
勤務先:株式会社アドベンチャーロード
115-0041東京都北区岩淵町38-16-204
電話:03-5939-9810 ファックス:03-5939-9812
携帯電話:090-3332-4082
http://www.advroad.co.jp
e-mail: office@advroad.co.jp
clocklink
カレンダー
453
453
7
2019
<
2019.7
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
<
今日の飛びは、マルバッハ
リフト券、買ったよ。シニアー料金で、全員。シニアー料金が有る事を知り、リフト券売り場のお兄ちゃん「シニアー料金は何歳から?」って訊ねたら「65歳以上、でも貴方がシニアーっれ思えばシニアー料金でイイよ」って片眼をつむって教えてくれた。もち、全員「シニアー料金」申請。片道大人17フラン、シニアー14フラン、ランディングチャージ3フラン。
山頂駅到着。ここで来週、グラススキー世界選手権が開催されると。日本人の若い女性選手とここで出会って、しばらく立ち話。
飛んだのは僕らの他に、タンデム1機、スラブ語圏の練習生レベルが2名だけ。ここのテイクオフは、いささか傾斜が急です。
下にレンディングのあるマルバッハが見える。左に行くとツーンに行ける道。右はルツェルン方面。
この小山にテイクオフがある。後ろの岩尾根の裏側は、ニーダーホルン、インターラーケン。
マルバッハのランディング。ケーブル乗り場から徒歩5分。僕はほぼぶっ飛びの15分飛行、他の人は1時間飛行。
N氏はアッチャッコッチャ飛び回って、今降りて来た1時間半。
飛べないと思っていた今朝の状況。飛べて満足、しかも1時間以上、満足満足。
2019年7月11日(木) フライト担当のN氏が賢明に今日の気象条件を読んで、今日は「マルバッハ」! その他は、雲底が低かったり、午後から雷雨だったり、1500m以上が強風だったり・・・。マルバッハは、滞在ホテルから1時間17分、ってカーナビに出た。方面はルツェルンからベルンの中間あたり。
2019-07-12 00:05 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ