記事検索

独り言

https://jp.bloguru.com/UchikuraCo

経営者の皆さん

スレッド
経営者の皆さん
会社経営をされている皆さんにお聞きします。
あなたの会社には、いくらのお金があれば安心できますか?
 
私は独立してまもなく38年目を迎えます。この間ずっと大切にしてきたのは、「会社が黒字で経営されていること」です。これは今でも変わりません。もちろん、慈善事業やボランティア、チャリティー活動も意義あるものです。しかし、会社が黒字でなければ、どんな立派なことも継続して行うことはできません。
 
では、「黒字」とはどういうことでしょうか?
 
とても単純に言えば、「会社が使うお金」と「会社が得る収入」が同等か、もしくは収入のほうが多い状態のことです。この差額こそが、会社の“持続力”であり、将来の選択肢を広げる余裕なのです。
 
私は起業当初から「3か月間収入がゼロでも会社が回る状態」を目標に経営してきました。そのため、会社の資産を超えるような大きな借金をしたことはありません。資金があればもっと大きなビジネスチャンスを掴めたかもしれませんが、私はあえてそれを選びませんでした。
 
このやり方が正しいかどうかはわかりません。ただ、だからこそ38年間会社を継続できたのだと自負しています。
経営者にとって最も重要なことは、「自分の会社に今、いくらの現金があるのか」を常に把握しておくことだと、私は思います。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #手術後 #経営概念 #腎臓移植 #起業家

ワオ!と言っているユーザー

営業で最も大切なことは「話を聞くこと」

スレッド
営業で最も大切なことは「話を聞...
営業で最も大切なことは「話を聞くこと」
 
営業において最も重要なことは、商品やサービスの説明でもなければ、押しの強さでもありません。
それは「相手の話を聞くこと」です。
 
しかし、ここで言う「聞く」というのは、ただ単に質問をして答えを待つということではありません。
本当に大切なのは、相手が自然に話したくなるような雰囲気を作ること。
それはまさに「信頼関係の構築」そのものです。
 
人は信頼していない相手には本音を話しません。
でも、信頼している相手には自然と気を許し、本当に必要としていることや、今抱えている課題を話すようになります。
 
営業とは「売ること」ではなく、「相手の困りごとを一緒に解決すること」。
その第一歩が、「しっかり話を聞くこと」であり、
そのためにはまず、「この人なら話してもいい」と思ってもらえるような空気感をつくることが大切なのです。
 
営業で成果を出している人は、必ずこの「空気作り」の名人です。
笑顔、あいづち、態度、距離感、声のトーン、言葉の選び方… すべてが「相手を安心させるため」に整えられています。
 
もしあなたが営業で伸び悩んでいると感じているなら、
「もっと話を引き出そう」とする前に、
「相手がもっと話したくなる自分になれているか?」を見直してみるといいかもしれません。
 
信頼は、聞くことから始まります。
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #手術後 #経営概念 #腎臓移植 #起業家

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり