原石を磨く
2月
17日
部下の成長。
いつも職場では元気に働く姿に
安心しているかもしれませんが、
表に見えるものと、心の中にあるものと
そこには、本当はギャップがあるのが本音ではないでしょうか。
笑顔で働く姿は、本人の努力です。
周囲のみんなといい関係を築きたい
お客様とは笑顔で話したい
部下にいつも明るく接していたい。
周りにもとてもきらきらとした
雰囲気を作ることができる
そんな姿は、本当に素敵だなーって
いつも尊敬しています。
「でも、本当の自分はどうしたいのか」
「もっと他にも自分は可能性があるのではないか」
「やりたいことってなんだったっけ?」
心の中では、いろんな葛藤があるはず。
本人の可能性を信じることで、
時には、新しい世界に向かって
旅立っていくこともあります。
明るくいきいきとした部下ほど、
自分の成長を信じて
旅立つものと覚悟して
原石を磨く、磨き続けるのが
上司の役割。
成長の先に、働きたい企業であるか
目指したいビジョンを提示できているか
振り返ってみてください。
それは、経営者として、幹部として、管理職としての
責任です。
ビジョンに共に向かっていく
原石を磨くのは
あなた次第です。