記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

734.私たちが彼らのモチベーターになる!

1 tweet
スレッド
734.私たちが彼らのモチベー...
「オンライン甲子園」

今年も熱い高校球児、マネージャー、サポートするコーチたちや応援者がオンライン上に集まりました。



甲子園に行くという目標はその時だけだけれど、甲子園、その目的は一生のもの。

彼らのプレゼンからは

そのプロセスで得る努力、周囲のと関わり、自分の役割、親への感謝があふれていて、大人であるはずの私の刺激となりました。



また、コメンテーターからの言葉がけは、その成果を讃えるものだけではなく、視点の変化を与えるものでもあり、夏の甲子園球場での戦いを期待させます。



今回も女子マネージャーのプレゼンが優勝!双子の彼女たちは「私たちが彼らのモチベーターになる!」自分たちの役割を監督と選手を繋ぐ存在であると。プレゼンからは大人たちが忘れかけている「コミュニケーションとは何を言うかではなく、どう言うかである」を思い出させるものでもありました。



あ〜感動した!

日本の未来!期待できますよ!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



各種講座のご案内はこちらから↓↓↓

http://wdx.coccokarada.com/page/course



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #オンライン甲子園 #コミュニケーション #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり