記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

  • 638.アバターの世界が見えた

638.アバターの世界が見えた

1 tweet
スレッド
638.アバターの世界が見えた
メンタルヘルス相談窓口。

仕事とプライベートと切り離しては考えられないことがたくさんあります。



皆さんに役立つようなメンタルの整え方を実践していらっしゃる方からお話を伺いました。



仕事の時間も、調子の良い時間とそうじゃない時間がある。そうじゃない時に上げる方法。



トレッキングの登り坂の時。

鳥の鳴き声や川のせせらぎ。葉っぱの擦れ合う音。この音を聴きながら走ると、辛い上り坂も知らない間に登り切る。

だから、2つの道の選択は険しい方を喜んで選ぶことができる。

絶対に登り切ると思っているから。



仕事も同じ。

特に午後からは大好きな山を歩いている時のイメージの「音」を聴きながら仕事をしています。



話を伺いながら、アバターのいた森の風景にこの方がいることが、消しても消しても思い浮かんできて、しまいに彼も青く見えてきた。笑



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ