約3ヶ月ぶりのホームコースでのゴルフとなりました。夏の間行っていた高原のリゾートコースに比べると格段にタフなコースなのでどうなることか。しかも、珍しく朝からずっと雨が降っていました。
結果から言うと、44−47の91とコース自己ベストの更新となりました。しかも、最後トリプル打ってのこのスコアでした。とにかくパットがよかったです。これまでだと外していたような1mくらいがほぼ入りました。ショットは、大怪我は少なかったと言っても、3〜4回は酷い当たりがあったのでまあ普通でした。アイアンは、最近にしてはよかったかなと思いますが、引っ掛けたりなんなりがあったのでこちらもまあ普通の出来でした。
雨の中久しぶりに最後までカートに乗らずに歩きました。ちょっと後半バテたかなと言う気もしますが、まあなんとか完歩できました。最近運動量が減っているので歩いて最後まで持つ体力をつけたいと思います。
来週は、今年最後の高原ゴルフです。最近連続するとスコアは悪いのですが、どうなることか。
本日模型ファクトリーでの最後の講座、というか製作スペースを利用してまいりました。思えば、8年前に模型ファクトリーでオオゴシさんの講座に参加しなければ、模型仲間ができることはなかったわけで、その場がなくなるというのは感慨深いものがあります。
と言いつつ、模型ファクトリー自体は24日に閉店ですので、多分おんなじような話を24日にもすると思いますw
塗装前です
塗装後です
ゲッターウイングに純色ヴァイオレットを吹きました。
ちょっとダマになったところがありますが、カッコ良くない!?昨日も言った通り、パク・・・参考にしたサイトがあるので分かっていたのですが、これはカッコイイ!
ムーンストーンパールの段階でちょっとザラついていたのですが、とりあえず気にならないほどにはカッコ良くなりました。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:33時間0分
塗装前です
塗装後です
ゲッターウイングに更にウルトラマリンブルーを重ねました。
色の順番は逆ですが、下記URLのパク・・・参考にしました。
https://plamodel-shoshinshanavi.com
ベースとなる赤の吹き方がいまいちなので、いまいちですがこのまま進んでいきます。若干ダマになったところもあるのでやり直したいのですがねぇ・・・
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:32時間45分
塗装後・・・かな?
白、茶、金等の赤以外のパーツに蛍光クリアーを吹きました。白は特に更に妖しく輝くようになったと思います。
写真は、前か後のどっちかを撮り忘れました。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:32時間30分
塗装前です
塗装後です
さて、いよいよ本体色の赤に入っていきます。
プレミアムレッドを使ってのキャンディ塗装です。
3回重ね塗りました。1回目1時間、2回目30分かかりました。ゲッターウイングの鳥の羽の骨みたいにしようとしたところがいまいち鳥の骨の構造がわかってなかったのとちょっと太くで過ぎたことでやや不満足ですが、ベタ塗りしたところは、完璧に満足しました。
赤吹きっぱなしですが、非常に高級感あふれる色合いになったと自画自賛しています。
本日の製作時間:1時間30分
累計製作時間:32時間15分
結構衝撃的な内容でした。私が同じようにやったらただ汚いだけ、雑なだけになりそうですが、よくいえばスピーディ、悪くいえば雑、の極みでした。
セミグロスブラックの上から白とかグレーを吹いていくのですが、意識的にムラになるように吹いているわけです。これは長谷川迷人の長年にわたる経験による技術だと思いますが、こんなに乱暴に塗ってもいいんだ、と思わせる内容でした。逆にいうと、様々なメディアで「〇〇はこうしなくてはならない」、的な情報に押しつぶされているんだなぁと感じました。
と理屈では分かっても、中々踏ん切りがつかないのよなぁ・・・
先日ヤフオクでとある商品を個人から落札しました。
で、送られてきたのがAmazonから。中の伝票もAmazonのギフトで送った伝票でした。どういうこと?Amazonに溢れている商品ではなく、若干プレミアムがついている商品でした。Amazonで購入した商品をキープしておいてオク等で売れたら宛先変えて発想してるってこと?つまりは、Amazonのインフラをタダ乗りして利益にしてるってこと?
なんかよくわからんけど、いろいろ考えつく人は考え付くんだねぇ。転売ヤーもそうだが、実業をちゃんとやりゃあいいのに。
初めてディフェンディングチャンピオンとして迎えるシーズンが開幕しました。開幕戦は、NFL JAPANの動画で見ただけですが、完全に負け試合でしたねえ。ラスト2分は見てられなかったと思います。
しかし、とにかく勝ちました。まだシーズン先は長いですが、連覇を果たして欲しいところです。
FLY! EAGLES FLY!
塗装前です
塗装後です
レディッシュホワイトパールをシルバーの上から吹きました。このれディッシュホワイトパールは、ガイアカラーが一角獣的なガンダムらしき物用とは言っていませんが、そうかもしれないパッケージの塗料です。これが大成功!ちょっと赤みのあるパール塗料なのですが、なんとも言えない怪しげな輝きを持ってくれました。キャンディブラウンに続いて非常に気に入りました。ただ少なくとも3段階塗らないといけないので面倒ですw
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:30時間45分
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ