記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~NOA'S ARK~その8

スレッド
製作記~NOA'S ARK~そ... 製作記~NOA'S ARK~そ...
しばらくと言うか、ずっと地味な更新が続きます。
1枚のランナーについているだけで時間がかかるので、なんか手は内科と考えてしまいます。
上の写真が、1枚のランナーから一気に切り出したパーツです。
2枚目は袋に入っているのが、本日の成果です。

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:6時間30分
#NOA

ワオ!と言っているユーザー

製作記~NOA'S ARK~その7

スレッド
製作記~NOA'S ARK~そ... 製作記~NOA'S ARK~そ...
正解は、大37枚、小45枚×4で328枚でした。
…マジデスカ

2枚目の写真は、小さすぎてピントが合っていないのですが、微妙にモールドが入ってます。
今日はちょっとだけでした。

本日の作業時間:0時間30分
累計作業時間:5時間30分
#NOA

ワオ!と言っているユーザー

製作記~NOA'S ARK~その6

スレッド
製作記~NOA'S ARK~そ... 製作記~NOA'S ARK~そ...
幅の狭いところを強引にクリップで留めました。
明らかに接着面がゆがんでいる気がしますが、艦底なので何とかなるでしょう。

ついでに、艦内の檻の部分を整形始めました。
いったいいくつあるのでしょう?
正解は次回更新で

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:5時間0分
#NOA

ワオ!と言っているユーザー

タガネ(の持ち手)

スレッド
タガネ(の持ち手)
タガネは柄が短く持ちにくいのでいまいち使ってませんでした。
そこで登場したのがこの持ち手です。
行きつけの模型店の店長さんは、「タガネの持ちにくさは、力を入れすぎないためだと思ってるんで、持ちやすくなるのはよくないかも」とおっしゃってました。

が、買っちゃいました。
スジボリの基本は力を要れず何度もけがく、ことらしいです。
確かに持ちやすくなると、力が入りすぎる面もあります。
しかし、私には、これは正解!
NOAの切断に非常に役立ちました。
今後スジボリでも上手い事いくことを祈るのみです。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~NOA'S ARK~その5

スレッド
製作記~NOA'S ARK~そ... 製作記~NOA'S ARK~そ...
方向転換どころか、片側に寄せる側を逆にしました(^^;
理由は、ベースに固定したとき、階段がある側を固定しないとならないので、固定側に選手と船尾が在ったほうがよかろうと言う判断です。
くっついているときは結構な幅あるように見えましたが、切り落とすと意外と幅が狭い。

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:4時間0分
#NOA

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その26

スレッド
製作記~HGUC ガザC~その26
と言うわけで、残りのパーツも黒くしました。
塗装の便を考え、持ち手をつけたまま保管しようとしたのですが、時間およびスペースが無いので、ロッカーの中に全部投げ込んでしまいました。下地だからいいか、と自分を偽っております。
まあ全部が終わったわけではないので、はがれ等あったら、もう一度塗ります。
しかし、ここで気づいたのは、とにかく組み立てるために、まずはフレームパーツを塗らなきゃ駄目だ、と言うことでした。

本日の作業時間:2時間30分
累計作業時間:41時間0分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

製作記~万念君~その3

スレッド
製作記~万念君~その3...
ここで、なぜか、万念君のほうが先ですw
実は頭部ヘッドだけまだ合わせ目けしが済んでいないのですが、全体にガイアのEx-ブラックを塗りました。
お手軽グラデーションを考えているのですが、果たしてうまくいくのか?これがうまくいくと、お手軽グラデーションで数をそろえたいところです。

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:3時間30分
#万念君

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その25

スレッド
製作記~HGUC ガザC~その25 製作記~HGUC ガザC~その25
ようやく塗装を開始しました。
まあ持ち手につけるだけで約1時間かかりましたが…
さくさくっと、黒は塗り終わってあわよくば関節パーツに入る予定がまったくたどり着きませんでした

ガイアのEX-ブラックです。
基本的にエアブラシ塗装のときは1:3で割っているのですが、ガイアだと薄くなりすぎてる気もします。
黒の癖に色が付かないとあせります、特にあせっているときは。
あせってろくなことはおきないことは分かっているのですが。

本日の作業時間:2時間30分
累計作業時間:38時間30分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その24

スレッド
万念君もついでに洗ってます。... 万念君もついでに洗ってます。
と言うわけでパーツ洗浄を行いました。
細かいパーツが多く、およそ1時間洗ってました。
超音波洗浄機専用の洗剤を入れたのですが、パーツに洗剤が残っている気もします。
下手に流水で洗うと流れていく危険が

てことで、ようやく塗装です。
この後もまで合わせ目消しなど残ってはいるのですが。

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:36時間0分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その23

スレッド
まずは片方の点灯テスト... まずは片方の点灯テスト 両方のテスト 両方のテスト 両方にカバーをつけてのテスト... 両方にカバーをつけてのテスト 2体分を同時に点灯 2体分を同時に点灯 1体分のライトを全部つけてみる... 1体分のライトを全部つけてみるテスト もう1体分のライトを全部つけて... もう1体分のライトを全部つけてみるテスト
とりあえず、チップLEDはひよることにしました(^^;
市販のチップLEDを購入して時間短縮です。
それにしても、砲弾型は無駄遣いしました。ってまだ失敗する恐れは多分にありますが。

いよいよ、パーツ洗浄して塗装です。
水洗いすると予期せぬところに水が残ってて大変になるよ、と言われたのですが、今回は削りカスが多かったので、超音波洗浄機で洗浄予定です。

本日の作業時間:2時間30分
累計作業時間:35時間0分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり