-
投稿日 2013-09-14 21:35
罪プラ日記
by
ピルグリム
塗ってなかった面を塗りました。微妙に色味が違う気もしますが、木なので気にならないでしょう。後、磁石を片側に埋め込みました。別の側はセッターと言えば聞こえはいいですが、金属の板を張ってます。しかし、思ったより磁力が弱い。6箇所でいけると思いましたが、7箇所になってます。正直まだ磁力不足は否めない。まぁ、地面に設置させておくものなのでこれでいきます。駄目なら塗装せずに追加しましょう。本日の作業時間:2時間0分 累計作業時間:46時間30分...
-
投稿日 2013-09-13 22:06
罪プラ日記
by
ピルグリム
と言うわけで個別に塗ったパーツを接着していきます。かなり柔らかいプラスチックのため、歪んでます。微妙に合わない所は接着剤で強引に合わせてます。まぁ、すぐ剥がれてしまってますが。それと同時に、へさきのパーツ整形を行いました。まだ段差があるきもしますが、意外と雰囲気があります。予想外に時間がかかり1時間ほどかかりました。本日の作業時間:1時間30分 累計作業時間:44時間30分...
-
投稿日 2013-09-10 23:19
罪プラ日記
by
ピルグリム
一部整形未了ですが、塗装を始めました。木造甲板カラーセットを買おうと思ったら、近隣で売ってなかったので木造機用木目セットを使います。一つはニス表現用のクリアカラーなのでもう1色は適当に追加して、4色で塗り分けたいと思っています。まずは、ブラウン3です。箱絵からするとちょっとオレンジが強いかなという気もしますが、概ねいい色です。周囲のアドバイスから、ちょっとムラが残るように吹き付けています。これでさらに塗り分けると、いい感じにばらついてくれる気がします。本日の作業時間:2時間0分 累計作業時間:43時間0分...
-
投稿日 2013-09-09 23:10
罪プラ日記
by
ピルグリム
ということで、塗装に向けて製作を進めます。まったく見えなくなるものの、せっかく作ったので、全部塗装するため、底面に貼り付けるぐらいしかやることはありません。また、ネオジム磁石でくっつける予定なので、片側の突起を切り飛ばして穴に接着してしまいます。2枚目以降はその写真です。船体のセンター部分の整形が終わっていませんが、時間が無いのでとりあえず、塗れる所から塗っていくことにします。本日の作業時間:2時間0分 累計作業時間:41時間0分 ...
-
投稿日 2013-07-22 23:38
罪プラ日記
by
ピルグリム
やる気にならなかったのですが、ようやくやる気になって逆側のスジボリを彫りなおしました。およそ5時間!もうしばらくスジボリはいいです…本日の作業時間:5時間0分 累計作業時間:39時間0分
-
投稿日 2013-06-12 23:03
罪プラ日記
by
ピルグリム
そんなわけで、ノアの続きです。残った真ん中のパーツのスジボリ堀直しをまず行います。まあ、直線だけなので、簡単です。続いては、やはり気になるキールのずれ。パテを盛ったりとかいろいろ考えましたが、切り落としてプラ棒と差し替えるが一番簡便だと思います。というわけで、船首側、船尾側の両方のパーツを切り落とします。スジボリ同様タガネで少しづつ切り落としましたが、実施にはニッバーで切除、ヤスリで整える、のほうが綺麗だったかもしれません。で、プラ棒を接着する前に、真ん中のぽっかり抜けていたパーツを接着します。ピタッとは嵌っていませんが、ジオラマベースに固定予定ですので、このままにしておきます。本日の作業時間...
-
投稿日 2013-06-10 22:08
罪プラ日記
by
ピルグリム
と言うわけで、中央の穴を埋めるためのパーツのスジボリの彫りなおしと船底パーツの分割を行いました。これ、底面はともかく間の階はどうなんだろう?中を見せる、と言う意味では、センターパーツは無いほうがいい気がする。とはいえ、中見せても何もないけど(^^;本日の作業時間:1時間0分 累計作業時間:32時間0分
-
投稿日 2013-06-04 22:52
罪プラ日記
by
ピルグリム
と言うわけで片側全部スジボリの彫りなおし完了です!まだ、半分あるのか。それでも今日は完了を喜ぼう本日の作業時間:3時間0分 累計作業時間:31時間0分
-
投稿日 2013-05-27 23:35
罪プラ日記
by
ピルグリム
と言うわけで、せっせとスジボリ彫りなおしの旅。大体4本で1時間orzそれはそれとして、キャビンの接続方法を検討中。船体に合わせて片側寄せにするか、全体が取れるようにするか。どっちにしても中に何か置くのか?本日の作業時間:1時間0分 累計作業時間:28時間0分
-
投稿日 2013-05-21 23:12
罪プラ日記
by
ピルグリム
と言うわけで、舷側のスジボリの堀直しです。スジボリが浅いのでマスキングテープでガイドを作らないと私の腕では、ゆがんでしまいます。1mmぐらいの幅を彫っちゃあはがして次のを貼って、と地道な作業です。軽く、2回ほどよれましたorzそして1時間でたったの5本!いつになったら終わるのでしょう?本日の作業時間:1時間0分 累計作業時間:27時間0分...