記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

NFL開幕!

スレッド
というわけで、木曜日から待ちに待ったNFLが開幕しました。
昨年度スーパーボウルチャンピオンのボルティモアは惨敗スタートになってしまいました。まぁ、アレだけ戦力が流出したら、止むを得ないでしょう。ジョー・フラッコがあの契約金額に見合う勝てるQBなのか、チームを勝たせることが出来るQBなのか臣下が問われます。

それはさておき、わがイーグルスはなんともぱっとしません。
話題になったことと言えば、ある選手の人種差別発言ぐらいでしょうか。
安西先生、ことアンディー・リードが退任して新任のチップ・ケリーHCが期待されているようですが、どうなることやら。

個人的には、マイケル・ヴィックがQBである限り、SB制覇の可能性は無いものと思っております。まず、シーズンを通じて活躍が出来ない(けがが多い)し、好不調の波が激しすぎます。
よくて8勝8敗、悪くて4勝12敗位でしょうか。2、3年は再建モードですね。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その8(完成)

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その8(完成)... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その8(完成)...
なぜか最後の組み立てだけなのに、結構時間がかかりました。
原因はいくつかあります。

まず、肘関節の後ハメがあまり上手くいっていませんでした。
実験のときから、一発ですんなりは入らなかったのですが、とにかく入らない。次回作成時は、後ハメはあきらめて、マスキングするか段落ちモールド処理がいいかと思っています。

次に、肩パーツの後ハメの失敗。これは実験してなかったのと、肩パーツに切り欠きを作らなかったのが原因ですね。しかし、パーツ形状から考えてまず中身を塗ってマスキングして合わせ目を消して塗装、と言う手順が一番間違いがなさそうです。

最後に微妙に腰のところのパイプの受け側が割れました。

てなわけでいろいろ問題はありましたが、これで完成にしておきます。

シルバーにクリアピンクと言う案もいただいたので、次回作成時には、検討したいと思います。

今回の製作時間:2時間0分
累計製作時間:22時間0分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その7

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その7... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その7... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その7... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その7... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その7...
というわけで、整形したパーツにプライマーZを塗り、下地のクロームシルバーを塗ります。
その後、本体色はプレミアムレッドをかぶせ、キャンディ塗装風にします。

しかし、時間が無い中合わせててやるとろくなことが起きません。

まず、シルバー部分が乾ききっていなかったのか、ところどころシルバーが溶け出して、黒っぽくなってしまいました。
また、シュツルムブースターを塗装する際、最後に余った塗料を全部吹き付けたため、乾ききっていないうちに触ってしまい、指紋べっとりとなってしまいましたorz

まぁ、色味もガーベラと言うよりはサザビーになってしまったし。

しかし、もうやり直すわけには行かないので、これで塗装は終了です。細かい塗りわけはシールで終わらせてしまいます。

今回の製作時間:5時間0分
累計製作時間:20時間0分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その6

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その6... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その6...
さて懸念事項でありました肉抜きについて、結局は全てプラ板で埋めることにしました。
一筋縄ではいきませんでした。
大雑把に切り出して後は現物合わせでやっていったものの、なれない作業のため、大幅に時間がかかってしまいました。
にもかかわらず、歪…

ともあれ、後は一気に塗装します。

今回の製作時間:6時間0分
累計製作時間:15時間0分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その5

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その5...
接着したパーツのやすりがけです。
概ね合わせ目が消えてました。
曲面のやすりのかけ方は今後も精進が必要でした。
まぁ、今回はゲート処理とパーティングライン処理しかせずに、塗装をする予定なのでやむなし。

今回の製作時間:1時間0分
累計製作時間:9時間0分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その4

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その4... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その4... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その4... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その4...
…気がついたら、約1ヶ月経ってました。

さて、今回はとりあえず、出来るところだけ先に塗装をはじめちゃいます。肉抜き穴を埋める工作が思った以上に手間取りそうなため、塗装できるときは塗装をとりあえず進めると言う方針です。

メイン色の塗装プランは、黒⇒ビスマス⇒プレミアムレッド、の予定です。今回はいろいろ実験と言うことで、黒のところにまずプライマーZを吹きました。つや消し黒なので、この後つや消しのパールになると面白いかなと。

ところが、なぜか謎の白化!(3枚目)チョコチョコ缶を振ってはいたのですが、攪拌不良が原因かもしれません。

と言うことで、ビスマスパールを止めて、クロームシルバー煮変更する予定です。

関節パーツは、スターブライトアイアン、その他バーニアや武器はメタルブラックで仕上げます。4枚目はとりあえず、メイン色以外で今ぬれるパーツを塗ったところです。

今回の製作時間:2時間30分
累計製作時間:8時間0分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その3

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その3... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その3...
合わせ目けしです。
パチ組みで塗装だけでいこうと思いましたが、意外と合わせ目が多い。
足はモールド処理されてるのに、腕はほとんど処理されてない。
全体的に後ハメは簡単そうなので、問題は無いと思われます。

今回の製作時間:1時間0分
累計製作時間:5時間30分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その2

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その2...
てなわけで、仮組み完成です。
いや~カッコイイですね。
この無駄にでかいシュツルムブースーターがいい!

しかし、キットとしてみると、挟み込みがいっぱいです。
まあ、比較的簡単に後ハメ加工が出来ると思います。
結局気になるのは、足裏の肉抜きとガントレット(手の甲辺りまで伸びてる装甲)の裏と膝裏がスカスカな点ぐらいですかね。

さて、今回時間が無いので、さくさく後ハメ加工と合わせ目消しを行います。

ところで、継ぎ目消し、と言うのにはどうも違和感が…

今回の製作時間:2時間30分
累計製作時間:4時間30分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガーベラテトラ~その1

スレッド
製作記~HGUC ガーベラテトラ~その1... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その1... 製作記~HGUC ガーベラテトラ~その1...
「ガーベラテトラが発売されたら、デンドロ作るんだ…」と言い続けていく年月。詣でないのではないかと思っていたガーベラテトラがついに発売されました。
単体で見た場合、旧キットのフォルムは結構好きです。ただ、他の期待と並べると一回り大きいのが玉に瑕。
そして、ついにHGUCで発売されました。

しかし、今回勝手にプレゼントとして作成してプレゼント予定です。素人にインパクトを与えるにはとにかくメタリック塗装!
てことで、メイン色は、黒⇒ビスマスパール⇒プレミアムレッド、のキャンディ塗装にする予定。結構いい具合に赤みの強いオレンジになる予定。ガザCの塗装の合間にテストピースは作る予定。

とりあえず、下半身を組みました。
残念なのは足裏の豪快な肉抜き。メッサーラも豪快な肉抜きがあるらしいですが、この辺りバンダイの潔さでしょう。電撃の作例のようにモールド入りプラ板で埋めようと思いましたが、現物合わせとなりそうなので、私の工作力では時間がどれくらいかかることやら。
おとなしく、エポパテで埋めるか…

今回の製作時間:2時間0分
累計製作時間:2時間0分
#HGUCガーベラテトラ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~NOA'S ARK~その28

スレッド
製作記~NOA'S ARK~そ...
やる気にならなかったのですが、ようやくやる気になって逆側のスジボリを彫りなおしました。
およそ5時間!
もうしばらくスジボリはいいです…

本日の作業時間:5時間0分
累計作業時間:39時間0分
#NOA

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり