記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

天才になりたい

スレッド
天才になりたい
別に、芸人交換日記つながりと言うわけではありません。
ずいぶんと前に出た本をちょっと前に買ってようやく読みました。

文体が、ですます調だったり、言い切りだったりで統一性がありません。そういう意味ではあまり読み易いとは言えません。
ただ、本編を読むと、これも計算か?と疑ってしまいます。

本は、デビュー前から2004年のM-1で天国を味わい、2005年M-1で地獄を味わうまでの半生記です。

非常に計算して笑いを作っていると言うことがわかります。目標を決めて逆算でそれまでの過程を埋めていく、というのはビジネスにも通用する考え方です。
M-1で決勝に行くために3つしかネタを作らず、どんなに非難されてもそれを舞台上でブラッシュアップし続けていたと言うエピソードは、芸人としてはどうなのか、と思う一方、感心させられます。

その一方で、売れそうなアイドルに乗っかって…みたいないじられ方をしてますが、この本を読むとさもありなん、と感じてしまいます。

読書時間は多分1時間半から2時間くらいでした。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~万念君~その2

スレッド
製作記~万念君~その2...
と言うわけで、接着したパーツの合わせ目消しとゲート処理をやりました。ついでに、頭部ヘッドも接着しました。多分ここは塗り残しとか分からないでしょうし。
それにしても、このプラパーツは硬いですね。
なんか割れそうな感じがしてちょっと怖い。

本日の作業時間:1時間30分
累計作業時間:2時間30分
#万念君

ワオ!と言っているユーザー

芸人交換日記

スレッド
芸人交換日記
今みたいに妙な話題になる前に購入してました。
3~4時間でほとんど一気に読み切りました。
面白かったです。

話の展開としては、それほど意外性のあるものではないと思いますが、交換日記形式で書く、と言うスタイルを発明したことがこの本の勝利ポイントでしょう。

すずきおさむさんは、「夢をあきらめるのも才能」といい、鴻上さんは「夢を見続けるのも才能ですよ」という。そして、2人とも30歳過ぎても夢見ている者の話を書いた。まあこの二人は別に並び称する関係ではないですが…
そして、こういうストーリーに惹かれてしまう、私

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その22

スレッド
製作記~HGUC ガザC~その22
と言うわけで、再びガザCです。
電子工作が遅々として進みません。
ちょっと半田ごてが近づきすぎるとLEDの台座(?)が溶けてしまうので慎重にやっている生です。
さらに、微妙にLEDを設置する加工が現物合わせなので削っちゃあ、確かめ、削っちゃあ、確かめ、しているせいです。
さらに、半田付けが下手すぎてぽろっと取れたり、ってのもあります。

よく見るとバーニアのところのLEDも全部やり直しっぽいんでしばらく電子工作が続きそうです

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:32時間30分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

製作記~万念君~その1

スレッド
製作記~万念君~その1... 製作記~万念君~その1... 製作記~万念君~その1...
ジャケ買いですw
定価1,800円なり
ランナー3枚でこの値段を安いと見るか高いと見るか

仮組みまで45分。その後一部パーツの接着で15分で1時間かかりました。
パーツの合いはいいので何もしないで塗装して完成でもいいのですが、さすがに頭の真っ二つは気になります。
しかし、こういうパーツの合わせ目消しはどうすればいいんでしょうかね?
ちょっと試してみたかった瞬着+瞬着パテを試してみましょうか?

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:1時間0分
#万念君

ワオ!と言っているユーザー

伝説の岡崎ガンダム!

スレッド
まあ、伝説です まあ、伝説です 登場シーンが「起動戦士だ」です... 登場シーンが「起動戦士だ」ですからね やたらと好戦的なアムロ。ザクの... やたらと好戦的なアムロ。ザクの描写も見逃せません またまた、好戦的なアムロの台詞... またまた、好戦的なアムロの台詞 ズゴックは宇宙仕様。ぜーゴック... ズゴックは宇宙仕様。ぜーゴックか? マ・クベはゾックに乗って登場。... マ・クベはゾックに乗って登場。もちろん宇宙の海で戦ってます 俺たちの戦いはこれからだ、的な... 俺たちの戦いはこれからだ、的な終わりです。ソロモンが落ちたあたりで終わってます。
何か調べてたときに知ったガンダム放送当時に唯一連載されていたらしい岡崎ガンダム(勝手に呼んでるだけですが)。
結構いいお値段しましたが、購入しました。
ちょっと前に復刻されたヤツです。

いやぁ、ちょっとだけ見て知ってましたが、すごいです。
後知恵で否定的な意味で言うのではありません。
ストーリー展開がダイジェストですが、TVに沿っているあたりがまた哀愁を漂わせます。

以前、伊集院光の昼の番組で『おバ歌謡』と言う企画がありました。トンデモ本に近い使われ方で決して馬鹿にした企画ではなかったのですが、レコード会社(と言うより演者か?)の賛意はあまり得られなかったようです。その中で印象に残っている曲の一つにスターウォーズが上映される前に造られたスターウォーズのテーマみたいな曲がありました。これが、本来のスターウォーズとはかけ離れた言葉の響だけで作ったような内容でした。

この岡崎ガンダムもそんな感じでしょう。
いや、それよりはストーリーに沿ってるか。

ちなみに、岡崎ガンダムは10話で、その後打って変わって原作に忠実なめぐりあい宇宙編がついてます。が、こっちは普通すぎて面白くありません。これでお値段1,800円。正直高すぎると思いますが、楽しめました。オススメはしませんがw

ワオ!と言っているユーザー

憚りながら

スレッド
憚りながら
だいぶ前に買った本ですが、ようやく読み終わりました。
ヤクザ世界への憧れも個人的な関連もありませんが、非常に面白く読めました。
おおむね真っ当な事が書かれていると思います。

当然、本当にやばい事とかは書かれていないんでしょうけど、提言は傾聴に値するかと思います。
ちょっと袴田事件を取り扱った映画を見てみたいと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その21

スレッド
製作記~HGUC ガザC~その21
本日は背面ビーム砲の取り付け部分の加工をしていました。
リューターを使用しても意外と時間がかかってしまいました。
が、まあこれでパーツの加工はほとんど終わりです。
後は、電子工作と塗装です。

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:31時間30分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その20

スレッド
製作記~HGUC ガザC~その20
と言うことでちまちまと装甲裏にスジボリを追加してたら、あっという間の1時間
もう発展がなかなか無くて詰まらんですね。

本日の作業時間:1時間0分
累計作業時間:30時間30分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ガザC~その19

スレッド
製作記~HGUC ガザC~その19
合わせ目消しを失敗したところをパテで埋めた所を整形してました。しばらく進捗がよく分からないまま進みます。
まだまだ工作は終わりませんが、何とか今週中には全工作を終わらせたいところです。

本日の作業時間:0時間45分
累計作業時間:29時間30分
#HGUCガザC

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり