記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

今日も五厘沢

スレッド
今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢 今日も五厘沢
【動画】木村さんと僕の強風北風フライト。
2025年9月17日(水)

ワオ!と言っているユーザー

五厘沢(江差)の昼

スレッド
今日は飛べる、飛ぶよ。サクッと... 今日は飛べる、飛ぶよ。サクッとテイクオフ。上空の人に。 テイクオフは何処からでも、お好... テイクオフは何処からでも、お好きな斜面でどうぞ。僕は中段下からテイクオフ。 今日は沢山の飛び人が集まった。... 今日は沢山の飛び人が集まった。ニセコやルスツが風悪く、飛べないからね。後でこれに3台加わった。 本州からの「ビジターさん」、ト... 本州からの「ビジターさん」、トップ(頂上)からのテイクオフを目論んで急斜面をエイホエイホ。 風が良くなって「シラフラ」へ向... 風が良くなって「シラフラ」へ向かう。前を行くのは「岡ちゃん」 「くぐり岩」上空。 「くぐり岩」上空。 乙部漁港が見える。ここから先は... 乙部漁港が見える。ここから先は「リフト帯」が弱くなるため、ここで引き返す。 再び「くぐり岩」上空。岩に穴が... 再び「くぐり岩」上空。岩に穴が開いている。くぐれる。 テイクオフに戻るよ。2.5km... テイクオフに戻るよ。2.5km。 このシラフラの白い絶壁は、GL... このシラフラの白い絶壁は、GLAYの演奏で有名になり、最近は観光客が浜から見上げている姿をよく見る。僕らは上空から見下ろす。 手前岡ちゃん、その先明美ちゃん... 手前岡ちゃん、その先明美ちゃん。 テイクオフに戻って来た。あらま... テイクオフに戻って来た。あらまあ、本州からのビジターさん、藪チン。・・どうしたの? 遅い昼ご飯。 遅い昼ご飯。 ひと先ずお腹を満たし、談笑中。... ひと先ずお腹を満たし、談笑中。 あら?このお方も「やぶ沈」どう... あら?このお方も「やぶ沈」どうしたのよ? みんな帰って行った後、17:2... みんな帰って行った後、17:25、雲間に陽が沈んで行く。今日もありがとう。 今日はこの温泉に入る。五厘沢か... 今日はこの温泉に入る。五厘沢から9km。宿泊予定地から3km。400円。 晩御飯。出来たぁ食べるぅ。塩鮭... 晩御飯。出来たぁ食べるぅ。塩鮭を焼くつもりだったが、面倒で、納豆生たまごに変更。ヘロ。
2025年9月161(火)昼

ワオ!と言っているユーザー

厚沢部の朝

スレッド
05:54、今日が昇って来た。... 05:54、今日が昇って来た。ここは厚沢部。 気温は16℃。 気温は16℃。 秋祭り?交差した日の丸掲揚、久... 秋祭り?交差した日の丸掲揚、久々に見るなぁ。 厚沢部の稲作地帯を、気持ち良い... 厚沢部の稲作地帯を、気持ち良い朝漕ぎ中。至る所で稲刈りが始まっている。大型コンバインで。 厚沢部川の土手はオオハンゴンソ... 厚沢部川の土手はオオハンゴンソウが咲き誇っている。 厚沢部の朝 23km漕いで、戻って来た。こ... 23km漕いで、戻って来た。これは別な神社。今夜は夜祭が行われる。 朝ご飯。 朝ご飯。
2025年9月16日(火)朝

ワオ!と言っているユーザー

倶知安からルスツに移動・で自転車漕ぎ

スレッド
昨夕から朝方まで、結構な降りと... 昨夕から朝方まで、結構な降りと風だった。06:02、車の背後から光が差している様で、カメラを持って飛び起きた。雨も風も止んでいる。氷上に居るような、こんな写真が撮れた。ここは倶知安泊の定位置。 朝10時過ぎの気温。 朝10時過ぎの気温。 今朝の写真を撮った後、朝寝をし... 今朝の写真を撮った後、朝寝をしていて、遅い朝食になった。こりゃブランチだね。ご飯は昨晩の残り。 ブランチの後、また昼寝。夕方3... ブランチの後、また昼寝。夕方3時前、倶知安市内の美術館、小川原脩記念美術館へ。 この美術館は毎年訪れている。常... この美術館は毎年訪れている。常設展は今日は要らない。美術館ロビーに展示された下記の作品を観に来た。 倶知安からルスツに移動・で自転... 倶知安からルスツに移動・で自転... 「半月湖へと続く小路」... 「半月湖へと続く小路」 「みずばしょう」 「みずばしょう」 「静寂の半月湖」 「静寂の半月湖」 「美瑛・青い池」 「美瑛・青い池」 美術館のロビーから羊蹄山がキレ... 美術館のロビーから羊蹄山がキレイに見える、が今日は雲中。 美術館駐車場のナナカマドが色付... 美術館駐車場のナナカマドが色付いた。 倶知安からルスツに戻り、大至急... 倶知安からルスツに戻り、大至急で自転車準備して漕ぎ出た。久々だ。見えている山は、右がパラ飛行をする橇負山。その奥は尻別岳。畑は掘り起こす前のジャガイモ畑。これから大型機械で掘り起こし収穫する。 倶知安からルスツに移動・で自転... バックは羊蹄山(蝦夷富士)... バックは羊蹄山(蝦夷富士) 何の収穫だ? 何の収穫だ? タマネギだ。 タマネギだ。 倶知安からルスツに移動・で自転... 日没が迫る。急げ! 日没が迫る。急げ! 17:27。日没を背景に車に急... 17:27。日没を背景に車に急いで戻る。 17:34。チョイと自転車を止... 17:34。チョイと自転車を止めて、日没を撮る。 車に戻り、夕飯用のご飯にスイッ... 車に戻り、夕飯用のご飯にスイッチを入れた頃、西の空が。 今年は秋刀魚が豊漁だと聞く。倶... 今年は秋刀魚が豊漁だと聞く。倶知安のスーパーで買って来た。フライパンで焼いた。味は美味しかったが、焼き姿が気に入らない。ヘロ。再度挑戦だな。 デザートはこれ。珈琲とともに。... デザートはこれ。珈琲とともに。ルン。今夜ははくちょう座流星群が見られるかも、と。しかし根性なしの僕に、流星が見られるかな?
2025年9月14日(日)

ワオ!と言っているユーザー

音楽聴いてイチニチ終了

スレッド
今日は午後から雨降りだと云う。... 今日は午後から雨降りだと云う。が、まだ朝陽がまぶしい。朝の7時半。 朝ご飯は気持ちの良い、車外にテ... 朝ご飯は気持ちの良い、車外にテーブルを出して頂く。今朝のBGMはバッハのチェンバロ曲。演者は曽根麻矢子。 何もしていないのに腹は減る。昼... 何もしていないのに腹は減る。昼ご飯。BGMはバッハのピアノ曲に替えた。演者はバレンボイム。 夜ごはん。ルスツから28km、... 夜ごはん。ルスツから28km、倶知安に降りて来た。スーパーマックスバリューの駐車場で夕飯。このスーパーで旬の秋刀魚を買って、焼いて食べるつもりだったが、売っていなかった。仕方なく半額セールにひかれて輪島産の干しアジを買った・・がイマイチだった。後2匹ある。 最近お気に入りのフリーズドライ... 最近お気に入りのフリーズドライのたまごスープ。大根おろし。納豆に生たまご。ご飯?もちろん北海道産「ゆめぴりか無洗米」 デザート。どっちにする?スーパ... デザート。どっちにする?スーパー駐車場だから、直ぐに買いに行ける。いかん!・・で?どっちにしたかって?・・大きなエクレアに。・・チョコパイもちょっと食べてみたいな。・・がお腹いっぱい!
2025年9月13日(土)

ワオ!と言っているユーザー

ルスツ

スレッド
朝5時半の車内温度。18℃。羽... 朝5時半の車内温度。18℃。羽毛の冬用シュラフ(寝袋)に入っている。 今朝の外気温は11℃。... 今朝の外気温は11℃。 明日から天気はくずれる。今朝は... 明日から天気はくずれる。今朝はスカッと。 パラ飛行のテイクオフ場。西面と... パラ飛行のテイクオフ場。西面と南面が有るが、風向きで使い分けて来た。しかしこの西面はホテル開発で使えなくなった。残念!! 南面テイクオフから、練習生のK... 南面テイクオフから、練習生のK井さんがテイクオフ。彼は今日、B級技能証検定日。パラグライダーには、A⇒B⇒P⇒XCという技能証がある。 ルスツパラグライダースクールの... ルスツパラグライダースクールの校長、西泉(通称西さん)さんがお仕事前に自分飛びのテイクオフ。 西さん、自分のファンフライトを... 西さん、自分のファンフライトをたっぷり終わった後、タンデムパイロットに。パッセンジャー(お客様)は英国人98kgの重量級。 練習生のK井さんが降りて来た。... 練習生のK井さんが降りて来た。今日は僕の飛はなし。タンデム用送迎車の運転手。 17:43。夕陽。だいぶ南に位... 17:43。夕陽。だいぶ南に位置が移ったね。日没時間も早くなって来た。秋近し。 夕食。レトルトカレーに知人から... 夕食。レトルトカレーに知人から頂いた「神戸牛筋肉ルー」を加えて、カレーライス。フリーズドライのたまごスープ。ワカメとキューリの酢の物。野菜サラダ。僕はカレーライスには生たまご付と決まっている・・いただきま~す。
2025年9月12日(金)

ワオ!と言っているユーザー

ウポポイ

スレッド
今日はこのウポポイを見学する。... 今日はこのウポポイを見学する。

お待たせしました。以下に文章を加えました。
※9月8日の「弟子屈(摩周)」
※9月9日の「弟子屈から十勝太パラ飛び」
※9月10日夕方の「白老に向かう」
※9月11日の「白老の朝走り」
ウポポイ ウポポイは「民族共生象徴空間」... ウポポイは「民族共生象徴空間」を旗印に国が設置した。アイヌ文化を紹介する。僕は昨年10月に年間パスポートを購入した。一般1200円、年間パスポート2000円。身障者無料。 北側に今朝一周したポロト湖があ... 北側に今朝一周したポロト湖がある。 アイヌ文化の紹介が、野外で行わ... アイヌ文化の紹介が、野外で行われている。 チセ(家)の中。ただしこれはイ... チセ(家)の中。ただしこれはイベント会場にもなる建物内部。実際のチセはもっと狭い。火を絶やさない囲炉裏を囲んだ様子は変わらない。囲炉裏の火は、決して絶やさないのだそうな。 ウポポイ ウポポイ 5弦の弦楽器。トンコリ。... 5弦の弦楽器。トンコリ。 ウポポイ ウポポイ アイヌ文化を語るうえで重要な人... アイヌ文化を語るうえで重要な人々。 小学生の学習ツアーだろう。... 小学生の学習ツアーだろう。 ウポポイ 遅い昼食はぶっかけうどん。... 遅い昼食はぶっかけうどん。 白老を出て直ぐ、瞬間的な大雨。... 白老を出て直ぐ、瞬間的な大雨。その直後、虹が。 道道86号ホロホロ峠を越える。... 道道86号ホロホロ峠を越える。 国道453号沿にある大滝の無料... 国道453号沿にある大滝の無料共同浴場に入る。 これで無料?と疑いたくなる。あ... これで無料?と疑いたくなる。ありがたい。 国道276号の広島峠を越える頃... 国道276号の広島峠を越える頃、日没だ。 18:19、留寿都到着。... 18:19、留寿都到着。 白老を出発する前にスーパーで買... 白老を出発する前にスーパーで買った食材。半額品。ウレピー。 残り野菜に豚肉を加え、生姜焼き... 残り野菜に豚肉を加え、生姜焼きのタレをまぶした。カボチャとワカメの味噌汁。
2025年9月11日(木)

ワオ!と言っているユーザー

白老の朝走り

スレッド
朝を迎えたのはここ。... 朝を迎えたのはここ。 16℃。 16℃。 この服装では少し涼しいかな?と... この服装では少し涼しいかな?とも思ったが、走り出せばそんな事、忘れた。 白老の朝走り 今日はこのウポポイを見学する。... 今日はこのウポポイを見学する。 この漫画「ゴールデンカムイ」面... この漫画「ゴールデンカムイ」面白い。 JR北海道の白老駅舎。... JR北海道の白老駅舎。 ウポポイり接してあるポロト湖一... ウポポイり接してあるポロト湖一周走り中。エイホエイホと大きな声を出しながら走る。熊さん避けに。エイホ。 白老の朝走り なんだ?!この大きさ。多分食べ... なんだ?!この大きさ。多分食べられないな。 白老の朝走り 白老の朝走り ウホポイ玄関に設置された郵便ポ... ウホポイ玄関に設置された郵便ポスト。 14kmも走ってしまった。さて... 14kmも走ってしまった。さて朝食だ。
2025年9月11日(木)

ワオ!と言っているユーザー

白老に向かう

スレッド
苫小牧手前で、この夕焼け。... 苫小牧手前で、この夕焼け。
薄い雲の裏側に日没の太陽がある... 薄い雲の裏側に日没の太陽がある。 白老に向かう 白老到着。今夜はこのウポポイ近... 白老到着。今夜はこのウポポイ近所に泊まる。 夕飯。玉子かけご飯は超簡単で美... 夕飯。玉子かけご飯は超簡単で美味しい。バハマのインゲン豆はこれが最後。最近ワカメとキューリの酢の物がお気に入り。
2025年9月10日(水)夕方
 
 

ワオ!と言っているユーザー

弟子屈から十勝太パラ飛び

スレッド
日の出がこの草原高台から見られ... 日の出がこの草原高台から見られるか?と楽しみに起きたら、雲の中・・
ヘロ。しょうがない。なら雲海が... ヘロ。しょうがない。なら雲海が楽しめるか?と1時間待ったが、霧は晴れず、諦めて十勝太に向かう事に。 今朝の気温は・・16℃。... 今朝の気温は・・16℃。 草原展望台を降り始めて直ぐの光... 草原展望台を降り始めて直ぐの光景。 弟子屈から十勝太パラ飛び... しばらく走ったら鶴来村。やっぱ... しばらく走ったら鶴来村。やっぱり鶴がいた。鶴は必ずツガイで居る。 十勝太到着。風向きが良くなく、... 十勝太到着。風向きが良くなく、飛べない。なら地上ハンドリングをミニウイング(Kagoo2の18m2)で遊ぶ。そうこうしている内に風が良くなった。そのままKagoo2で飛び出す。 ミニウイングでも浮いていられる... ミニウイングでも浮いていられる。 テイクオフ&ランディングを見下... テイクオフ&ランディングを見下ろす。 浮かないと、海岸の浜に着陸する... 浮かないと、海岸の浜に着陸する事になり、この斜面を登って来なくちゃならん。避けたい。 ルンルン~。 ルンルン~。 ノーマル機(BGD社のライオッ... ノーマル機(BGD社のライオット)に乗り換えて、再び空へ。 十勝川河口方面の「水場」まで行... 十勝川河口方面の「水場」まで行って、戻って来る「カワ上ちゃん」 あ~おもろかった、ルン。... あ~おもろかった、ルン。 向かって右のおじさん、ふらりと... 向かって右のおじさん、ふらりとバイクでやって来た、レジェンドの「名古屋の山さん」25年ぶり?いや30年以上ぶりだなぁ。 夕食は帯広のソールフードだとお... 夕食は帯広のソールフードだとおっしゃる、これ。 帯広市内に13店舗もある。... 帯広市内に13店舗もある。 弟子屈から十勝太パラ飛び... 美味い!費用対効果、良し!... 美味い!費用対効果、良し!
2025年9月9日(火)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり