記事検索

ツナ缶レビュー zu-mix3.0

https://jp.bloguru.com/zumix

フリースペース



■初めての方は、国産ツナ缶の面白いとこをつまみ食いできる #めずらしいツナ缶 がおすすめです。

ゴースト「ツナ缶にしき」にご用の方は、←からどうぞ。



 おしらせ

 ・zu-mix3.0自家通販でツナ缶解説本を手売りしています。クレカ対応。

 ツナ缶レビューに大ボリュームの解説を交えた「ツナ缶の本 The Unlimited」が人気です。




219缶 食塩入りの水煮缶「伊藤食品 あいこちゃん美味しいツナまぐろ水煮」の実食

スレッド
伊藤食品 あいこちゃん 美味し...



伊藤食品 あいこちゃん 美味しいツナ 水煮

まぐろ水煮フレーク・普及品




フレーク状にほぐしたまぐろを、5種の国産野菜とローストオニオン(あめ色たまねぎ)でコク深く仕上げた特製野菜スープで調味しました。油を使用しない水煮のため、カロリーは油漬けの約1/4とヘルシーなツナ缶詰です。









こんなツナ缶です





おねだん

ふつう(100円後半~200円前半)

魚の種類

マグロ(ライトミート)

漁獲状況に応じてキハダ、メバチ等使い分け

液汁の種類

水煮(食塩入り)

身のほぐし方

だいぶ細かいほぐし肉



おすすめの食べ方

そのまま食べても十分いける。あんまボリューム感ないけど。











食塩あり・ピンクのあいこちゃん水煮缶(2021.11実食)





 あいこちゃんブランドで塩入りのマグロ水煮缶。

 しずてつストアで買った記憶がある。Amazonでも常識的な値段で売ってるツナ缶のひとつ。2020.10製造。



☆缶を開けたところ

  

 身は細かい。同社の食塩不使用にくらべ、強烈な下味がある。魚臭さはほとんど目立たない。

 ほんとに下味強いな。自己主張の強さはかもめ屋以上かもしれない。

 

 製品ページの調理例のように、サラダの付け合わせに良いのではないだろうか。そのまま食べても十分食べられるため、油漬缶なみの食塩相当量さえ気にならなければ一考の余地がある。

 納豆に混ぜてみたが、下味が強い割にイマイチ食べてる感じが出なかった。下味の強さは納豆への相性に影響がなく、より身の大きいツナ缶でないと相性が悪いのだと思う。



・グレード ★★★☆☆ 3.1

・価格   ★★★☆☆ 3.2 #166円/缶

・味覚評価 ★★★☆☆ 3.1 

・入手性  ★★★☆☆ 2.8 #実店舗でも取り寄せやすい

・原産国  国産



☆スペック

内容量 70g

46kcal/缶 食塩相当量0.7g タンパク質10.6g

原材料 まぐろ、食塩、野菜ペースト(玉葱、人参、セロリ)、ローストオニオン、野菜エキス(玉葱、人参、キャベツ、食塩)、かぼちゃエキス

JAN:4953009113646(単品)/4953009113751(3缶シュリンク) 製造固有記号なし

製造者 伊藤食品株式会社(静岡県静岡市清水区幸町2-67) 製品ページ

Tuna canning review No.219

#伊藤食品 #水煮

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり