シーチキンとコンビーフの合いの子 シーチキン60周年・国分K&K商標登録110周年を記念して作られた。 2018/8/20の発売開始以降、筆者は目を皿にしてツナ缶チェックを行ったが、思い当たる実店舗全てで見つけられなかった。そして、発売から9日経ってようやくしずてつストアで発見できた個体がこれになる。発売日当日にはあの新しいもの大好きクラブなTwitterでも実食ツイートが見つからなかったし、そのあとも実食レポがほとんど出てこなかったのだから、品薄基調にあると思われる。 スペックから推察するに、K&KコンビーフとシーチキンSmileLフレーク(タイ産のツナパウチ)が原材料だろうか。製造所の日東ベストは広くコンビーフの製造を行う会社とされている。 両方食べるとそれなりにボリュームがあるものの、合いの子にしてしまえばたいして高くない…しかし…「コンビーフとシーチキンLフレークを買って同時に使い、2食に分ければ良いのでは?」という提案にどう答えれば良いかわからない。コラボだから割高感は気にしない方向でいく。 マット加工のスリーブに、独特の裾絞りがついたアルミの白缶が入っている。2018.6製。 缶を開けたところ これ、コンビーフじゃね? あまりにもわかりづらいのでほぐした。水気はほとんどなく、シーチキン由来と思われる身はかなり細かい。 確かにシーチキン(ツナ油漬缶)とコンビーフの味がする。確かに。看板に偽りはない。 筆者は苦渋の決断を迫られる。 「ツナ缶のことだけを延々と書いたブログ」を掲げる筆者個人の意見だが、正直おいしくない。「おいしいものを二つ合わせたらおいしい」という製品コンセプト・消費者の先入観を否定し、一製品としてみても、筆者はポジティブな評価を下すことができなかった。 Q:シーチキンの味はする? A:多少する。 Q:コンビーフみはある? A:ある。 Q:(そのままたべたら)ごはんにあう? A:コンビーフ由来の獣臭さがツナ缶の下味を封殺してる。コンビーフのノリで食べたら淡泊すぎる、シーチキンのノリで食べたらクドすぎてまずい。 Q:(そのままたべたら)おいしい? A:ギブアップ。 Q:どのくらいダメだった? A:3つでイチキュッパのツナ缶(No.60)が美味しく感じた。 Q:調理してもダメ? A:本ブログは、2013年11月の開設当初から開缶直後の味を基本評価軸としている。調理後の評価軸は調理法・レシピ・作り手の腕に大きく左右されてしまうため、主従関係でいくと従になる。なお、炒め物に使ってもその自己主張は止まらなかったため、評価から除外した。 Q:行き過ぎたツナ缶でよく引き合いに出されるフルーツナ(No.26)と比較したら? A:アイツは迷品だが、ツナ製品としてのプロダクト設計は忠実で、ツナの味は破綻してないから憎めない所もあった。どんな迷ツナ缶にもプロダクトを送り出す開発者の姿が見える。そしてそれが「努力の方向音痴」だっただけの、確かな愛情が食べてわかったのだ。しかし本製品は、組み合わせの両方が完成した製品だったのもあり、虚無に近い。 筆者は苦渋の決断を迫られる。 某ガジンは「そのまま食べたらツナ」なんて言っていたが、(苦し紛れやリップサービスでないとしたら)調理前の状態でツナの主体性を見出すのは評価軸がおかしいとしか思えない。使用しているツナの身は非常に細かく、 某んウチに至っては、文字数といい写真枚数といい調理中/調理後のシーンに重点をおいているから、ポジティブな評価を残しつつ「そのままでは無理」という一種の反感を行間に潜めているように読み取れた。こういう部分はライターの文章力が重要だ。 ※既存メディアの評価そのものを否定する意図はなく、評価した人の舌に差があった……程度に思ってもらえると幸甚だ。 シーチキンの良さ、身のボリュームとさっぱりさを封殺したコンビーフ由来のクドさ細かさ。コンビーフの良さ、しっかりした塩気を封殺したシーチキン由来の薄味…… おいしい製品二つの組み合わせで、商品開発もしっかり練られているはずだ。あのメガコーポ2社のコラボだぞ? それが? こうなるのか? そうだろ……そうなんだろ? そうだと言ってくれ…… 筆者は苦渋の決断をした。 本ブログでは合体事故の迷ツナ缶という評価を下したい。 きっと一般人の食べ方をしたら美味しいのだろう。筆者にその感性が欠けていた。そう信じたい。 ただし、空缶の独特な形と裾絞りは好きだ。 ☆各種評価 ・グレード ★★★☆☆ 3.1 ・価格 ★★★★☆ 4.0 #397円 しずてつストア ・味覚評価 ★☆☆☆☆ 0.5 #合体事故 ・入手性 ★☆☆☆☆ 1.7 #国分直営店/オンラインショップ、ごく一部の実店舗 ・原産国 国産 ☆スペック 内容量 80g 277kcal/缶 食塩相当量0.7g 原材料 コンビーフ(牛肉、牛脂、その他(ゼラチン含む))(国内製造)、まぐろ油漬(きはだまぐろ、大豆油、その他)(タイ製造)、大豆油 / 調味料(アミノ酸等)、カゼインNa(乳由来)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na) JAN:4901592920560 製造固有記号シーコン CE 販売者 国分グループ本社株式会社(東京都中央区日本橋1-1-1) 製品ページ 製造所 日東ベスト株式会社(山形県寒河江市幸町4-27) Tuna canning review No.141