記事検索

ツナ缶レビュー zu-mix3.0

https://jp.bloguru.com/zumix

フリースペース



■初めての方は、国産ツナ缶の面白いとこをつまみ食いできる #めずらしいツナ缶 がおすすめです。

ゴースト「ツナ缶にしき」にご用の方は、←からどうぞ。



 おしらせ

 ・zu-mix3.0自家通販でツナ缶解説本を手売りしています。クレカ対応。

 ツナ缶レビューに大ボリュームの解説を交えた「ツナ缶の本 The Unlimited」が人気です。




音代漁業 音代丸のツナ あおラベルを食べたレビュー

1 tweet
スレッド
音代漁業 音代丸のツナ あおラ... 音代漁業 音代丸のツナ あおラ...
 “自社船の鮪のみを使用しております。”

  音代漁業 音代丸のツナ あおラベル

  きはだまぐろ油漬けフレーク・高級品



☆コメント

漁船からパッケージングまでを自社で一貫する、音代(おとしろ)漁業のツナ缶。

「音代丸」というかつお・まぐろ遠洋船をいくつか保有しており、船の名前がそのままブランド名になっている。

姉妹品として

・音代丸のツナ しろ (びんながまぐろ使用)

・音代丸のツナ あか (かつお使用)

があるが、販売価格は全て同じ。



味は、野菜スープが非常に効いている。噛めば噛むほどたまねぎの風味とまぐろの食感が絡んでて良い感じ。

この価格帯だとびんながまぐろ油漬け普及品に手が届くことを考えると、「きはだの食感でびんながのような高級感」が欲しい場合に選択に入れても良いと思う。また、贈答品としてもバランスが取れている。



☆各種評価

・グレード ★★★☆☆ 

・価格   ★★★☆☆ #168円/個 (しずてつストア)

・味覚評価 ★★★☆☆

・入手性  ★★☆☆☆ #地元以外の知名度は微妙

・原産国  国産



☆スペック

内容量 80g(固形量表記なし)

170kcal/缶 食塩相当量0.6g

原材料 きはだまぐろ、大豆サラダ油、野菜スープ、食塩、調味料(アミノ酸等)

JAN:4580252445003 製造固有番号OTS1

製造者 音代漁業株式会社(静岡県静岡市清水区袖師町1974-39) 製品ページ

Tuna canning review No.04
#きはだまぐろ #油漬 #音代漁業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり