《眼福(147)“天神原植物園(3)!?!”❖21-178❖》

0 tweet
シライトソウ(白糸草)    ... シライトソウ(白糸草)    シュロソウ科(Melanthiaceae)
学名:Chionographis japonica Maxim.
咲き始めの茎・花 咲き始めの茎・花
《“日本固有種植物(3+1)”❖2021/06/09❖》

名前は単純明快。花は下から順に咲いていき最盛期にはビン洗いのブラシのようになる。
根生葉は長さ3~14㎝の倒卵形、縁には細かい波状鋸歯があり、葉柄には翼がある。
ショウジョウバカマのようなロゼットを形成する。茎葉は線形。
茎の頂部に白いブラシ状(穂状)花序をつけ両性花と雄花とがある。
花には花被片が6枚あり、上の花被片4枚は長さ約1センチの線形で先が少し広がる。
下の花被片2枚と雄蕊6本、雌蕊1本はごく小さいので肉眼ではわかりづらい。
花序は白い線形の花被片が花茎にブラシ状についているように見える。
よい香りがする。花序の下には線形の苞が数枚ある。
「令和参年(皇紀2681年)6月26日、記」





#植物

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証