「鎌倉・・紫陽花」!?!

「鎌倉・・紫陽花」!?!
 

日曜日の午前にアジサイを見物に出かけた。

何やら園芸品種で「鎌倉」と命名されたものがある、

と聞いたので・・・。

いそいそと、目的地の鎌倉・長谷寺へ!!

午前中というのに、そこは、雑踏と化していた。

山門を入ると、寺の案内人が、アジサイを見るのには、

数十分待たないとアジサイロード??には行けません。

入場制限をしています??・・・。

目的の「かまくら」を尋ねると、

すぐ脇にあった。

誰も見ていない!?!

チャンスとばかりに、カメラを向けて、パチリ!

ところが、1枚撮ったら、電池切れ表示!!

なんともやるせなかった。

御本尊に参拝もせず、早々に帰途へ・・・。

長谷寺から2キロ余りの所に稲村ケ崎がある。

その地に一の谷(やと)という古い呼び名の場所がある。

この地に住して30数余年、アジサイの名所など

全く関心がなかった。

我が家の裏山の向こう側に、

20年余り使われていない個人宅があって、

まさに野趣あるお庭に咲くアジサイ

みごと・・・圧巻で、更には、静寂そのものだから。

紫陽花や 藪を小庭の 別座敷

−−松尾芭蕉−−

芭蕉の風情そのもの

人込みは、苦手です。

それにしても、園芸種・・味気ない。


#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

いろいろな品種が出ていますね。
しかも早過ぎ!と言いたくなるほど早くから店頭に並ぶようになりましたね。
季節感、って もっと大事にしたほうがいいと思うんだけど。

でもまぁ 園芸種もなかなかかわいいじゃありませんか。
花に罪はありませんもの、愛でてあげましょう。(^^)

あ、そうそう
お出かけの時には 電池チェック忘れずに〜。(^^)
投稿日 2007-06-25 16:41

ワオ!と言っているユーザー


おはようございます^^。

今年は、雨の日が少なくて紫陽花に元気が??
目を楽しませてくれますが、他人を押しのけ写真を撮ってるかたがた・・・。
でもお花は、華麗に見せてくれました。
感謝・・感謝です。

電池・・・お恥ずかしい。
投稿日 2007-06-30 17:53

ワオ!と言っているユーザー


紫陽花が見ごろですね。
私も先日、行ってきました。
鎌倉のような上品さには欠けますが、山肌一面の紫陽花は見事でしたよ。
投稿日 2007-06-26 08:12

ワオ!と言っているユーザー


おはようございます。

birdyさんのあじさいスレッド圧巻ですね。

「おたくさ」の風情を感じます。
投稿日 2007-06-30 17:59

ワオ!と言っているユーザー