“野生化しつつある花”《襍観 ・/・拈華微笑3》

キバナカタクリ(黄花片栗) ユリ科 (Liliaceae)
学名:Erythronium pagoda;別名: アメリカカタクリ

シャガ(射干) アヤメ科
学名:Iris japonica ;別名: 著莪
ミツバツツジ(三つ葉躑躅) ツツジ科(Ericaceae)
学名:Rhododendron dilatatum
別名: イチバンツツ(一番躑躅)、ムラサキツツジ(紫躑躅)

綺麗に植栽されてる「緑の見本園」。それでも園芸種的でない花を探す。
自分でもへそ曲がりって思うが、野草、一辺倒である。
ふれあいの森管理者・ボランティアによって植裁された植物。
多種に渡るがこの節は、野生化したシャガ・キバナカタクリを見た。
整備されて数十年経つと野生化してもおかしくなく、立派に映る。
見本園入り口アーチをくぐると立派なミツバツツジが咲き誇っていた。


「大和市・ふれあいの森4/09」


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証

昨春の仁和寺の三つ葉躑躅を思い出しました。
今年は春の京都へ行けなかったので、初夏の京都を計画中です。
投稿日 2015-04-26 16:19

ワオ!と言っているユーザー


京都・・・トントご無沙汰です。
のんびりと散策したのは、思い出せないくらい昔。
野生の三葉躑躅、一時、都会化^^)した八ヶ岳・清里、赤岳の麓に「美し森」「天女山」がありますが6月中旬のレンゲツツジや山ツツジの群落、その下方に静かに登山客に見えない位置で咲く三つ葉躑躅、元気かなぁ??
天女が舞い降りるという伝説の天女山の山中に楚々と咲いていました。
投稿日 2015-04-27 03:30

ワオ!と言っているユーザー