団扇大文字草《襍草 ・/・古往今来204》


ウチワダイモンジソウ(団扇大文字草)ユキノシタ科(Saxifragaceae)
学名:Saxifraga fortunei Hook.f. var. obtusocuneata (Makino) Nakai

ユキノシタ属で沢沿いに多く見られるダイモンジソウの変種。
他のダイモンジソウ等の葉は、深く切れ込んでいるが、
この種は、切れこみが浅く、団扇の形のように見えることから和名になった由。
静かに咲き誇る、10月も半ば、あたりは紅葉し始めていた。


10月22日誌「筑波山麓」


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ