《襍崋・/・古往今来146》白山千鳥

《襍崋・/・古往今来146》白...

ハクサンチドリ(白山千鳥) ラン科(Orchidaceae)
学名:Dactylorhiza aristata

花の形が千鳥の飛翔する姿に似ている、「白山」と言い様は、高山植物を示している。
本州、中部地方以北・北海道、山地帯から高山帯の湿原に見える。
高さ10~40cm、葉は広線形で互生、6月から8月頃と開花は環境による。
総状花序をだして花を咲かせ、花色は変化に富む。紅紫色から白色まで見える。

8月24日誌「北アルプス・弓折乗越~双六小屋」

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証