ここのところ中国地方は、異常なほど毎日雨の日が続いています。
そう暑くないので網戸にしておくと、風の吹き降りで部屋の中に雨が入ってしまうので、やっぱりクーラーは欠かせないのです。
昨日は美作という地区で竜巻が起こり、民家の一部が壊されるニュースがありましたが、私の住む倉敷も雷暴風雨で大変、家の前の畑も水が溜まっています。
先日、お客さんが来られたので、瀬戸内海の海を見に行きました。
この日は、雨は降りませんでしたが、霧がかったようで景色が良く見えませんが、心地よい気温でした。
おにぎり山も顕在、向こうにうっすら見えるのは瀬戸大橋です。
何時かあの橋を渡って、さぬきうどんを頂きに行こうと思っていますよ。
今日の倉敷はいちだんと暑い! 35℃でした。
車の窓からの日差しが強くて腕は日に焼けてしまっています。
こちらの人は車の中でもロング手袋しています。なかには帽子もかぶっていますよ。
本日は私の愛車、ラパンのタイヤのローテーションをすることにし、イエローハットに出かけました。まだまだ元気に走ってくれそうなので大事に乗ってあげなくては・・・
ついでスクリーンの厚いやつを購入しましたが、今までのとは大分、日の入りが違うみたいですね。
8月が恐いです〜 暑い、熱い。
わが家の畑で採れた、トマト・インゲン・ジャガイモです。
トマトは赤く熟れてフルーツトマトのように甘酸っぱく、冷やしてそのまま食べて最高に美味しかったですよ。
インゲンはサッと塩茹でしておきます。
ベーコンをオリーブオイルで炒めます。
カリッとしてきたらセロリの千切りと、茹でておいたインゲンを一緒に軽く炒め、バルサミコ酢・砂糖少々・塩少々で味付けします。
鶏肉は、塩・コショウ・ガラムマサラ・ターメリック・ベーキングパウダーをからめて、下味をつけておきます。
ニンニクのみじん切りを油で炒め、風味が出てきたら、味付けした鶏肉を焼きます。
仕上げにオイスターソースを少しかけて炒めたら出来上がり!
何十年ぶりでしようか・・・
なんと、ボーリング場に行って来ました。
ちょっと響きが悪いかしら、何と言うんでしょうー
ここはとても広いゲームセンターとダーツも出来るようになっていましたよ。
最近、流行っているのですか、倉敷ではポピュラーな遊びになっているそうです。
昔と違って、とてもおしゃれな空間でした。
スコアーも、みーんなコンピューターなんですね、知らなかったー
中学の時は、ボールの重さは、10 か 11のはずが 9 で精一杯でした。
パワーが落ちましたー。(スコアーも最低)
おまけに初回から4ゲームもやって帰り、今朝は力こぶのところが痛い痛い!
またの機会に再挑戦します。
暑っいです、岡山。
今日は雨も降ったけれど、晴れ間になると太陽サンサン、ギラギラです。
汗っかきの私は毎年、死にそうな思いをしています。
暑くなるとお肉や魚も食べたくなくなる時、炭水化物で生きているような事が多くなる私です。
本日はビタミン補給のランチにしました。
冷たいパンプキンスープは、カボチャの皮を荒く剥いて茹で、牛乳・コンソメ・塩を一緒にミキサーに入れます。牛乳は控えめにし、食べるスープの感じに少し硬めに仕上げました。
ナムル風のニンジンサラダは、千切りにしたニンジンを塩で揉んで置いて、インゲンは軽く茹でてから千切りにします。
味付けは、ゴマ油・ゴマ・昆布だし醤油・お酢でからめます。
フルーツケーキは、梅焼酎のうめ・あんずの缶詰を、小さく切ったものと、緑のレーズン・卵・牛乳・バター・お砂糖の変わりに缶詰のシロップを、ホットケーキの素に入れて焼きました。
簡単! フルーティーで美味しいですよ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ