記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1442件

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

下準備

スレッド
6月に入っていっそう、カエルの合唱が鳴り響いてきました。
ゲロゲロ、ゲーコゲーコと、最初はうるさくて寝つきが悪かったのですが、最近はふるさとの雰囲気が味わえてけっこう気に入っています。

私のサロンの南側はすぐ、畑と田んぼがあり、
畑の方は5軒の世帯主が一つの畑を共同で使用しています。
隣の田んぼは、地主さんが毎年お米を作っています。
毎朝、毎夕、畑の主らが来て丹念に手入れをし、肥料や収穫の話をしています。
私はロフトの上から話し声を聞いて、お目覚めですが、何てのどかな生活でしょうか〜

今週、土日でイネを植えるそうです。
旦那さんはサラリーマン、合間をみてご夫婦で田んぼの管理をしています。
今日は週末に備えての下準備、仲いいですね〜
近所の9ヶ月になる柴犬のふく丸も、田んぼを走るトラクターを追って見ています。
カエルの声は生まれて初めてなので戸惑っているそうです。

この辺りは住宅地になっていますが、私の家の周りは密集してなく、とても風通しが良くて、家に来られるお客さんは、「いいねー」って一言、言って頂けます。
私の心境は、バリ島のウブドゥのホテルで宿泊してますの気持ちにしてますよ!





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のランチタイム

スレッド
本日は、久しぶりに同級生のお友達とランチをしてきました。
倉敷から南に40分くらいドライブします。途中から小高い山に上がって来たところに、フレンチスタイルのレストラン、Felice「フェリーチェ」で頂きました。
お店の周りは山に囲まれていてとっても静かな場所に建っています。
ほんとに隠れ家レストランでした。
門を潜るとガーデニングとともに、色んな花の苗も販売しています。
ここのシェフは、現在まで岡山市内の数々のホテルに勤め、フランス料理研究会、ル・トックブランシュ会員だそうです。

メインはお肉と魚の2種類を頂きました。
なんと言っても、瀬戸内海は今が旬の鰆が出てきました。それとすずき。
ここの特徴はすべて有機野菜を使用しているそうです。
料理を頂き、ガラスごしに見えるガーデニングと緑の木々・・・
心が休まるホシピタリティーな空間でした。
私にとってのメインのデザートは夢中に食べてしまいシャッターを押すのを忘れてしまいました。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ご夫婦で・・・

スレッド
本日のお客さまは、ご夫婦でカットに来て下さいました。
ご主人には、このサロンを建築中にサッシ、サンルーフ、システムキッチンなどを入れて頂き、大変お世話になりました。
去年の暮れから寒い中の工事、サッシが入った時、ホッとしたのを思い出します。

今までは理容室でカットをしていて、今回初めての美容室デビューです。
ご相談をしようと思いましたが、お任せというオーダーでしたので、奥さまが見守るなか、目一杯スッキリさせちゃいました。





また是非、お越しくださいませ・・・  ありがとうございました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

NESCAFE Barista!

スレッド
家の近くにIEONのスーパーがありまして、コーヒーシュガーを買いに行ったところ、NESCAFEのコーナーで、Barista というコヒーメーカーのデモストレーションをしていました。
面白そうなのでつい足が止まってしましました。
メニューは、ブラックコーヒー・マグサイズのブラックコーヒー・エスプレッソ・カフェラッテ・カプチーノと5種類の選び方ができます。
デザインがペンギンみたいで、一生懸命作っている感じが何ともいえず、可愛いんです。
でもこれ、インスタントコーヒーなんです。
お客さまにお出しするのはなぁとか、味がバレちゃうかなぁとかで考えました。
家であまり作って飲まない、エスプレッソとカプチーノを試飲させて頂いていたら、買い物客の人達がどんどん集まってきて並んでしまいました。
私も店員さんに成りすましたかのように、カプチーノを皆に勧めて、感想を聞きました。
ほとんどの方がまろやかで美味しい!の一言がかえってきましたので、お買い上げ〜しました。
これ、パフォーマンスにとっても受けると思うんですが・・・
ホームパーティーとか、何倍もおかわりの時とかには・・・







まずタンクに水を入れます。
コーヒータンクに専用の詰め替えようチャージカートリッジを刺してコーヒーを入れます。
準備ができたら、暖めたコーヒーカップにミルクを入れ、ドリップトレーの上に置き、メニューボタンを押し、スタートを押すだけです。
熱湯ジェットでミルクの泡を作ります。とっても勢いがありますよ!
それからコーヒー液が出てきて、できあがり!

以前、デロンギのコーヒーメーカーを持っていましたが、片付け大変、お店のように泡泡が少なかったです。
インスタントコーヒーで許されれば、とってもいい買い物だと思います。
お値段は 19,980円です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

最後の夜

スレッド
3日目の最後の夜は、住んでいた代官山にある洋服やさん、SHARE SPIRIT というお店の10周年パーティーにお呼ばれしたので行って参りました。
私、ここのデザインがすっごい好きで、めっちゃカッコイいんです。
お店も自社ビルでとっても個性あふれています。
ここの社長自身がデザイナーで、一昔生やされていたグレースの枝分かれです。
ロンドンと代官山だけにあって、sale は一切しないという徹底ぶりです。
でもファンがいっぱい、いるんですね!
もし代官山に行く事があれば、尋ねてみてください。買わなくても見る価値ありですよ。
ファッションがパーティーフロア、インテリアとマッチして、きまってませんかー?
皆感じいい子ばかりでステキでした。
私も本物のロバをだっこ出来て幸せでした。







#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Good なスタッフ!

スレッド
二日目の東京は、私がよく通っていた青山にある、トローゼームという美容室に、ぶらっと買い物の帰りに顔を出しました。
ここの店主の樽川殿とは、15年近くの友で、私が美容師になった原点であります。
ヘアメイクの仕事しかやっていなかったのですが、彼が手を差し伸べてくれ、カットの基本を学びました。
その後はオリジナルで頑張っている今日ですが、この日がなかったら今の私は無いでしょう。
数少ない私のお客さまですが、ここの殿が引き継いでくれています。
この店のスタッフさんは、イケメン風は見当たりませんが、考え・ライフスタイル、かっこいいですよー
女子はステキでチャーミングです。
青山に行く事があったら是非、表参道にあるトローゼームに行ってみて下さいね!
カットうまいです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

キラキラ可愛いー

スレッド
次に行ったブースは、最近流行っていますボディーアクセサリーのコーナーでした。
ちょっと絵心があれば簡単に出来そうなもので、グルーとラメと筆があればOKです。
それと切り抜き模様のイラストもあって、付けたい場所に当て、切り抜き部分にグルーを刷毛で塗って、ラメを振りかけ、定着します。
いい年をして恥ずかしいのですが、私もやって頂きました。
これもお勉強です!
近ごろ世の中のギャルは、ネイルアートやボディーアクセサリーなどして、おしゃれですね・・・



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

東京ビックサイト

スレッド
3日間コースで東京に行って、今朝方、帰って来ました。
久々の歩行距離の多さで足はパンパンになっています。
ビューティーワールドは初日の一日目に行きましたが、とにかくすごい人でした。
インフルエンザの事も懸念していましたが、そんな場合ではありません。
写真をいっぱい撮る予定でしたが、そんな事さっぱり頭から消えていました。
最初に向った所は、お勉強をさせて頂きました、ヘッドデトックスの会社のブースを覗いてみました。
ヘッドデトックスの体験をしたり、新しい仕法のパーマのデモストレーションを見たりと、それぞれ美容に係わる人が真剣に聴き入ってました。
私も取り敢えずは、ご挨拶をして色んなブースを見て回りましたよー

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ビューティーのお知らせ

スレッド
いよいよ18日から20日まで、国際展示場、東京ビックサイトでビューティーワールドジャパンが始まります。
何かというと、毎年5月に色んなビューティーに関する会社が、この会場に出展したり、出展者のプレゼンテーションが行なわれます。

今年は12回目を迎え、国内外21カ国から美容に関わるすべての製品が見られます。
毎年、全国からこのビジネスにかかわる業者、技術者の人が展示を見に集まります。
また、取引の為の名刺交換などなど。
私も毎年このお祭りに行き、色んなものを見たり、試供したり、最新情報のプレゼンを聞いたりしています。
開発した商品の実演を見たり、会話をしたりして面白いですよー

今までは、ゆりかもめに乗って遅い午前中に家を出てましたが、今年からは車で飛行場に行って、フライトして、電車に乗って行くんですよね、大変です。
帰って来ましたら追って情報をお知らせします。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

頭と顔を整えてスッキリ!

スレッド
今日はヘッドデトックスを定期的に行われているお客様に、先日ご紹介した泡パックの体験をして頂きました。
ヘッドデトックスを行う前にシャンプーをして、しばらくフットバスに入って頂きます。
こうしますと、足が温まり血行も良くなり、頭までの潤滑が良くなります。

頭皮に25種類のハーブと生薬の成分の入ったマッサージジェルを付けて、浸透する間に、シャンプーに使うドレッシングを泡状にしたものでパックをさせて頂きました。
しばらくの間フットバスを楽しみながら時間を置きます。
時間が経過しましたら円を描きながら洗顔の要領で洗います。
洗顔後の保湿間を味わって頂きましたが、お客様も満足、ビックリなさいました。

洗顔が終って、温めておいたゲルマニウム石の入ったドロフィンで頭皮のマッサージ(ヘッドデトックス)を行います。
頭がスッキリ、血が通う実感がなされますよ。
肩こり、頭痛、目の疲れ、お顔のリフトアップに効果がなされます。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり