記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1538件

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

Happy Halloween

スレッド
昨夜は、yumies-bee の一周年とハロウィーンとで、ホームパーティーをやりましたよ。
早いものですよね、こちらに帰って来て早一年になるんですからね。
色々大変でしたが、やっと腰を落ち着けてこちらでの生活が出来るようになりました。
短い間ですが、支えて下さる方がこのようにでき、本当に感謝でいっぱいです。

学生時代の友人達がパーティーのメニューを一緒に考えてくれ、こんなに沢山の料理を作ってくれました。
一人の旦那さんは当日の真夜中につりに行き、大きなスズキを2匹釣って来てくれました。
魚のさばきもすごい。
美味しいカルパッチョができました。

中には骨折をして退院したばかりだというのに心配だったのでしょうね、買い物に付き合ってくれの、片手で料理を作ってくれたりで私の方がお世話になった始末です。
そして花束も沢山頂きました。

母も父も喜んでくれました。
本当にありがとう。



















#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

THIS IS IT

スレッド
期待の This is it 初日で見て来ました。
いろんな意味で感激出来ました。
バックダンサーのオーディションから始まりますが、マイケルと一緒のステージで踊ることがベスト、命かけてやってるって伝わったなー。
すごいパワー感じましたね。
とにかく、スタッフ・ミュージシャン・音・ディレクション・構成・照明 すごかったです、って言うかカッコイイ。

私はこの中で自分を映して見ていましたね。
特にスリラーなんか、スタッフの一員だったら幸せだろうなぁって思いました。
ちょうどこの時代は、私はメイク・美容学校に行っていたかもしれない。
もちろん、この時はくぎづけになって見てましたね。

映画を見ている途中で、夢も現実も捨てて、此処に帰って来たのかな、って思ってしまっちゃった自分がいましたね。

彼の10年前のようなキレのある感じは少しうすらいでいたけれど、でも流したダンスも熟練した味で、若いパワフルなダンサーには表現出来ないものですね。
ムーンウォークを見たかったな。

彼のバラードは最高、頭の中には色んな事が見え、膨らんできます。
彼は詩人のようですね。
何か死んじゃってもいいやっていう気分になったかも・・・
人を愛する・母なる地球を愛する、彼のメッセージに答えたいです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Happy my Birthday

スレッド
今日は私の誕生日でしたー
入院をしている幼なじみの病院に行く準備をしていたら、その友達から花キューピットで、お花が届きました。
私の大好きなハロウィーンカラーのオレンジでアレンジ。
ビックリ! 入院患者から・・・逆ですよね。
とっても嬉しかった。

そうこうしていると、お世話になった大工さんの奥さまが、マスカットの紅茶を届けに来てくださって一緒に頂きましたが、とってもいい香りでした。

母からは、おこずかいのプレゼント。
さっそくジャケットを買ってしまいました。
夕方には中学の友達がお花とカボチャのプレゼントを届けてくれましたよ。

それから、東京から西日本にご挨拶参りのついでに、私の所に尋ねて来てくれた営業マンの方が夕食のプレゼントをしてくれました。
何歳になっても嬉しいですね、年はこの場合控えさせて頂きますが、ばばぁ〜です。(トホ)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

倉敷秋祭

スレッド
今日は秋祭り最終日、総勢200以上に及ぶ時代行列があります。
約15キロを一日かけて回り、三女神の舞や獅子舞の奉納が行われます。
行列のラストは、長い石段を一気に駆け上がる「神輿の駆け上がり」。
最後の力を振り絞り、神輿をお山に戻します。
こちらの神輿の担ぎ方は酔っ払って横に揺らしたり、倒れそうになったりします。
奉納の直前は神輿を放り投げ、中の者はずっと太鼓を打ち続けるのです。(すごい!)

倉敷の名物、(じじ)と(ばば)のお面をかぶった素隠居(すいんきょ)もいました。
子供を追いかけ、うちわで頭を叩きにきます。
子供は怖くて泣いちゃうのですが、素隠居に頭を叩かれると賢くなるとか健康になると言い伝えられています。
私も子供のころ叩かれましたねー











#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

祭りずし

スレッド
倉敷は昨日、今日と秋祭りです。
天気は抜群の秋晴れ! 久々にサロンはクーラーになっていました。

祭りに頂くのは岡山名物、バラずしです。
寿司飯の上に具が沢山のっているのが特徴です。
特にサワラを酢でしめて、その酢を酢飯に使うと何ともいえない柔らかい風味がでます。
それとバラ寿司に穴子は欠かせません。
各家で味付けは微妙にそれぞれですが、共通点は具がいっぱい。
駅弁に売っているのとは違いますよー、美味しい!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

寒いけど・・・

スレッド
朝夕と寒くなってきました。
今日はポカポカ天気でしたが、天気予報どおり夕方から雷を伴って大雨が降ってきました。
そう長い雨ではありませんでしたが、一転ものすごく寒くなりました。
私の足元にはストーブを点けていますよ。

ハロウィ〜ンの予行演習とでも言いますか、テラスでディナーです。

本日は、
☆ 生春巻を作りました。
中身はレタス・きゅうり・ニンジン・パク チ・そうめん・ゆでエビを入れて巻きました。        ライスぺーパーのタレをつけて頂きます。

☆ 牛肉の赤ワイン煮にフライドポテト添え

☆ ヒラメのカルパッチョ。

☆ 頂いたチキンの丸ごと燻製でした。

さて本番はどんな料理を持て成そうか、と考える私です。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

塔見の茶屋

スレッド
今日も倉敷は秋晴れでした。
空も青空、ドライブ日和なので母と叔母を連れて園芸屋さんに向かいました。
車の中は日が差し込み、今日は冷房にして走りましたよ。
そろそろ来年の春時期の花壇準備に取り掛かりたく、パンジーを購入してきました。

帰りにお茶さんを探して走っていますと、茅葺屋根の喫茶店にめぐりあわせ入ってみました。テーブルは一枚板を使っていて、とっても感じの良い落ち着いたところでした。
一番の見どころは、パノラマの窓から五重塔が見えるんです。
なので、塔見(とうみ)の茶屋と名付けたのでしょうか。
のどかな風景です、心が癒される空間でした。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神社でブルース!

スレッド
「近藤房之助」が倉敷に来た〜

倉敷市の中心部にある美観地区の北に、鶴形山という小さな山に、宗像三女神を祭った阿智神社で今夜、野外ライブがありました。
ステージはこの阿智神社の能舞台です。
神社の幻想的な能舞台でブルースという、和と異国文化のコラボレーションが秋の夜にピッタリでしたよ。
ギターの響きも格別でした。
能舞台へ行く道のりにはキャンドルがずっと敷かれ、ところどころに暖が炊かれいて、とっても綺麗でした。
もう倉敷も夜はすっかり寒くなりましたよ。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

究極の美容ジェル

スレッド
前回、秋の肌ケアと同様に今日は、Q-10美人という美容ジェルのご紹介です。
一時期Q10という言葉が、飲む方も付ける方も持ち生やされました。
最近はこの名称もポピュラーになり、それ急いで買うぞーっていう意気込みは無いですが、定着したようですね。

コエンザイムQ10とは、もともと体内で合成されている補酵素ですが、加齢と共に生合成量が減少します。
このQ10が不足すると体内の抗酸化力が低下し、エネルギー産生能力が少なくなり、身体に影響を及ぼし、肌の衰えが目立ってきます。

Q10美人(美容ジェル)は、アテロコラーゲン・ヒアルロン酸・コンドロイチン硫酸を配合しています。
年齢と共に減少してくるヒアルロン酸、コラーゲンを直接補給するので、お肌の活性化を助けてくれます。
またコンドロイチン硫酸の働きでお肌の代謝が活発になります。

また次回は冬に向けてのお手入れ法もご紹介しますね。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

十五夜

スレッド
今夜は十五夜のとおり満月です。
家の近くの空き地に咲いていたススキをちょっと拝借して、母の立てたお茶でお饅頭を頂きました。

秋風がそよそよ吹く今日の倉敷は、ほんとに気持ちのいい日でしたよ。
十五夜の夜はコオロギの音色を聴き、テーブルの上のススキを見ながら、親子の何気ない静かな会話があります。

あ〜 幸せを感じるひと時でした。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり