記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1495件

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

ポークピカタ の グリンピース添え

スレッド
今日は、叔父と叔母が来ることになり、久しぶりに料理をすることになりました。

豚肉は一口サイズのものに、塩・コショウをしておきます。
ころもにするタマゴは、黄みと白みを混ぜ合わせますが、ちょっとだけ酢を落としてみました。お肉が柔らかくなります。
あまり入れすぎるとフライパンで焼くときに、ころもとタマゴがバラバラになってしまいます。
ソースはバルサミコ酢を煮つめてとろみが出来たところでちょびっとだけハチミツを入れました。甘酸っぱいソースです。

5月に買って保存をしておいたグリンピースは、あらかじめ茹でておきます。
千切りにしたベーコン・グリンピースを炒め、水・ブイヨンを入れて味をととのえます。
仕上げに、調節しながら片栗粉でとろみをつけます。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アイラッシュでパッチリ!

スレッド
本日のお客様は、今回で2度目のまつ毛パーマに来られました。
パーマをしているとシャワーをしてもまつ毛クルンです。

彼女は、普段のアイメイクは涙が出やすく、マスカラがにじんで目の下に付きやすいので、マスカラは付けないそうです。
せっかくメイクアップをしても、目元のメリハリが無いの〜と言うことで、今日はまつ毛マニキュアに挑戦してみました。
まつ毛が短い・細い・本数が少ない方には一度お試しあれです。
エクステンションとはまた違う風合いでマスカラを付けたような仕上がりです。
まつ毛のボリュームで二重まぶたも、クッキリしました。
クレンジングや洗顔に気をつかうと、2〜3週間もちますよ。





毎日ビューラーを使ってまつ毛カールし、幾度も毛が抜けてまつ毛の間にすき間ができ、生えなくなったと言う方が時々いらっしゃいますが、くれぐれもビューラーで挟んだ毛を引っ張りながらカールをしないで下さいね。
一ヶ月に一度のまつ毛パーマをお勧めします。
まつ毛に負担が少ないからです。
トリートメントをすると綺麗なカールと毛質を維持できますよ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
何十年ぶりでしょうかー。 
幼なじみがホタルを見に連れて行ってくれました。
ホタル鑑賞として有名な北房まで高速を走り、備中川の一角にある「ほたるの里ほくぼう」の施設、ほたる公園まで行って来ました。
ここ数年ホタルの発生が早くなったそうですが、毎年6月初旬から下旬まで乱舞が見られるそうですよ。
ホタルは曇天で、気温や湿度の高い夜多く飛びますが、雨や風のある低いときはあまり飛ばなく、また雨の降る前日の夜、求愛活動が盛んになるそうです。
友達が連れて行ってくれた場所は水車小屋周辺でホタル鑑賞に絶好のポイントでした。
草の中から光らせているもの、お尻に明かりを灯ながら飛び立って行くもの、無数のゲンジボタルがイルミネーションを描きます。
残念ながら私のカメラでは撮ることが出来ませんでした・・・

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

下準備

スレッド
6月に入っていっそう、カエルの合唱が鳴り響いてきました。
ゲロゲロ、ゲーコゲーコと、最初はうるさくて寝つきが悪かったのですが、最近はふるさとの雰囲気が味わえてけっこう気に入っています。

私のサロンの南側はすぐ、畑と田んぼがあり、
畑の方は5軒の世帯主が一つの畑を共同で使用しています。
隣の田んぼは、地主さんが毎年お米を作っています。
毎朝、毎夕、畑の主らが来て丹念に手入れをし、肥料や収穫の話をしています。
私はロフトの上から話し声を聞いて、お目覚めですが、何てのどかな生活でしょうか〜

今週、土日でイネを植えるそうです。
旦那さんはサラリーマン、合間をみてご夫婦で田んぼの管理をしています。
今日は週末に備えての下準備、仲いいですね〜
近所の9ヶ月になる柴犬のふく丸も、田んぼを走るトラクターを追って見ています。
カエルの声は生まれて初めてなので戸惑っているそうです。

この辺りは住宅地になっていますが、私の家の周りは密集してなく、とても風通しが良くて、家に来られるお客さんは、「いいねー」って一言、言って頂けます。
私の心境は、バリ島のウブドゥのホテルで宿泊してますの気持ちにしてますよ!





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のランチタイム

スレッド
本日は、久しぶりに同級生のお友達とランチをしてきました。
倉敷から南に40分くらいドライブします。途中から小高い山に上がって来たところに、フレンチスタイルのレストラン、Felice「フェリーチェ」で頂きました。
お店の周りは山に囲まれていてとっても静かな場所に建っています。
ほんとに隠れ家レストランでした。
門を潜るとガーデニングとともに、色んな花の苗も販売しています。
ここのシェフは、現在まで岡山市内の数々のホテルに勤め、フランス料理研究会、ル・トックブランシュ会員だそうです。

メインはお肉と魚の2種類を頂きました。
なんと言っても、瀬戸内海は今が旬の鰆が出てきました。それとすずき。
ここの特徴はすべて有機野菜を使用しているそうです。
料理を頂き、ガラスごしに見えるガーデニングと緑の木々・・・
心が休まるホシピタリティーな空間でした。
私にとってのメインのデザートは夢中に食べてしまいシャッターを押すのを忘れてしまいました。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ご夫婦で・・・

スレッド
本日のお客さまは、ご夫婦でカットに来て下さいました。
ご主人には、このサロンを建築中にサッシ、サンルーフ、システムキッチンなどを入れて頂き、大変お世話になりました。
去年の暮れから寒い中の工事、サッシが入った時、ホッとしたのを思い出します。

今までは理容室でカットをしていて、今回初めての美容室デビューです。
ご相談をしようと思いましたが、お任せというオーダーでしたので、奥さまが見守るなか、目一杯スッキリさせちゃいました。





また是非、お越しくださいませ・・・  ありがとうございました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

NESCAFE Barista!

スレッド
家の近くにIEONのスーパーがありまして、コーヒーシュガーを買いに行ったところ、NESCAFEのコーナーで、Barista というコヒーメーカーのデモストレーションをしていました。
面白そうなのでつい足が止まってしましました。
メニューは、ブラックコーヒー・マグサイズのブラックコーヒー・エスプレッソ・カフェラッテ・カプチーノと5種類の選び方ができます。
デザインがペンギンみたいで、一生懸命作っている感じが何ともいえず、可愛いんです。
でもこれ、インスタントコーヒーなんです。
お客さまにお出しするのはなぁとか、味がバレちゃうかなぁとかで考えました。
家であまり作って飲まない、エスプレッソとカプチーノを試飲させて頂いていたら、買い物客の人達がどんどん集まってきて並んでしまいました。
私も店員さんに成りすましたかのように、カプチーノを皆に勧めて、感想を聞きました。
ほとんどの方がまろやかで美味しい!の一言がかえってきましたので、お買い上げ〜しました。
これ、パフォーマンスにとっても受けると思うんですが・・・
ホームパーティーとか、何倍もおかわりの時とかには・・・







まずタンクに水を入れます。
コーヒータンクに専用の詰め替えようチャージカートリッジを刺してコーヒーを入れます。
準備ができたら、暖めたコーヒーカップにミルクを入れ、ドリップトレーの上に置き、メニューボタンを押し、スタートを押すだけです。
熱湯ジェットでミルクの泡を作ります。とっても勢いがありますよ!
それからコーヒー液が出てきて、できあがり!

以前、デロンギのコーヒーメーカーを持っていましたが、片付け大変、お店のように泡泡が少なかったです。
インスタントコーヒーで許されれば、とってもいい買い物だと思います。
お値段は 19,980円です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

最後の夜

スレッド
3日目の最後の夜は、住んでいた代官山にある洋服やさん、SHARE SPIRIT というお店の10周年パーティーにお呼ばれしたので行って参りました。
私、ここのデザインがすっごい好きで、めっちゃカッコイいんです。
お店も自社ビルでとっても個性あふれています。
ここの社長自身がデザイナーで、一昔生やされていたグレースの枝分かれです。
ロンドンと代官山だけにあって、sale は一切しないという徹底ぶりです。
でもファンがいっぱい、いるんですね!
もし代官山に行く事があれば、尋ねてみてください。買わなくても見る価値ありですよ。
ファッションがパーティーフロア、インテリアとマッチして、きまってませんかー?
皆感じいい子ばかりでステキでした。
私も本物のロバをだっこ出来て幸せでした。







#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Good なスタッフ!

スレッド
二日目の東京は、私がよく通っていた青山にある、トローゼームという美容室に、ぶらっと買い物の帰りに顔を出しました。
ここの店主の樽川殿とは、15年近くの友で、私が美容師になった原点であります。
ヘアメイクの仕事しかやっていなかったのですが、彼が手を差し伸べてくれ、カットの基本を学びました。
その後はオリジナルで頑張っている今日ですが、この日がなかったら今の私は無いでしょう。
数少ない私のお客さまですが、ここの殿が引き継いでくれています。
この店のスタッフさんは、イケメン風は見当たりませんが、考え・ライフスタイル、かっこいいですよー
女子はステキでチャーミングです。
青山に行く事があったら是非、表参道にあるトローゼームに行ってみて下さいね!
カットうまいです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

キラキラ可愛いー

スレッド
次に行ったブースは、最近流行っていますボディーアクセサリーのコーナーでした。
ちょっと絵心があれば簡単に出来そうなもので、グルーとラメと筆があればOKです。
それと切り抜き模様のイラストもあって、付けたい場所に当て、切り抜き部分にグルーを刷毛で塗って、ラメを振りかけ、定着します。
いい年をして恥ずかしいのですが、私もやって頂きました。
これもお勉強です!
近ごろ世の中のギャルは、ネイルアートやボディーアクセサリーなどして、おしゃれですね・・・



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり