記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26
  • ハッシュタグ「#メンタリング」の検索結果191件

フリースペース

銀座の歩行者天国

スレッド
銀座の歩行者天国 銀座の歩行者天国
こんにちは
 
ホワイトデーのお返しを買いに、久しぶりに銀座のデパートに行ったところ
休日であったため、歩行者天国でした。
気温は低めでしたが、日差しが気持ちの良い日でした。
 
歩行者天国って、いまでも表現は同じなんでしょうか?
何だか、今どきの表現がありそうですが、車も通らない広々とした空間は
何だか気分が良いですね。
 
#コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #ホワイトデー #メンタリング #医療情報システム #銀座のデパート #銀座の歩行者天国

ワオ!と言っているユーザー

呼び込み君ミニ

スレッド
呼び込み君ミニ
こんにちは
 
先日、待ち合わせに時間があったので、渋谷のドミセ(ドン・キホーテ)を覗いてみたら、スーパーマーケットなどで、よく耳にする「呼び込み君」のミニが目に付きました。
 
すこし迷いましたが、気づいたら買ってました。
理由は、後付けですが、弟が農産物の販売をしているので、そこにおいて見てもらおうと思いついたわけです。
 
いま、鳴らしてはいませんが、頭の中でなってます。
#コンサルタント #コーチング #ドミセ #ドンキホーテ #ヘルスケア #メンタリング #医療情報システム #呼び込み君ミニ

ワオ!と言っているユーザー

ガシェットポーチ

スレッド
ガシェットポーチ
こんにちは
 
デジタ機器が多くなって、どうしても充電器や、ケーブル、USBメモリなどを
持ち歩くことが必要で、専用のポーチを探して買ってみました。
 
サイズ的には、まあいい感じですが、入れ始めると、あれもこれもと
結局重くなってしまいがちなので、よく考えてから収納しないといけません。
 
さて、何を入れようかな?
#ガシェットポーチ #コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #メンタリング #医療情報システム

ワオ!と言っているユーザー

機種変更

スレッド
機種変更
こんにちは
 
意を決して、ようやく機種変更に踏み切りました。
ショップに来店予約までして、データ移行も自身で実施する事も伝えていたのですが、
自宅のネット回線の増速の相談などもして、さらにポイントカードの切り替えなどなど
提案に聞き入っていたら、結局、2時間もかかってしまいました。
 
キャリアのショップを出て、とりあえず、画面の保護シールだけ購入して
当日の設定は、時間切れでお預け状態。
 
別日に時間を割いて、トライすることにしましょう。
#iPhone15Pro #キャリア #コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #メンタリング #保護シール #医療情報システム #機種変更

ワオ!と言っているユーザー

付加価値のつくり方

スレッド
付加価値のつくり方
こんにちは
 
すっかりAudibleに嵌っていて、次々に聞いています。
たまには、小説だけでなく、学習コンテンツもと思い、
今回選んだのは、「付加価値のつくりかた」
そもそも、付加価値とは、どういうものなのでしょうか?
何かを相手に提供する際に、等価以上の、想定外の驚きを与える事などが
付加価値の一つだとは思います。
 
この本では、そんな付加価値を、どの様にすれば作ることが出来るかを
分かり易く解説しています。
#コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #メンタリング #付加価値のつくり方 #医療情報システム

ワオ!と言っているユーザー

人望

スレッド
人望
こんにちは
 
蔦屋家電で、珈琲を片手に見つけた本です。
タイトルに惹かれて手に取りました。
 
人望って、素晴らしい言葉ですよね。
人望を意識して過ごしてはいませんが、立ち読みで心に響き、購入してきました。
これから、じっくり読んでみます。
 
#コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #メンタリング #人望 #医療情報システム #蔦屋家電

ワオ!と言っているユーザー

One Pieceカード

スレッド
One Pieceカード One Pieceカード
こんにちは
 
前々から気になっていた、ワンピースカード。
そもそも、どこで買えるのだろうかと調べて、結局はAmazonで買ってみました。
カードゲームを実際にやるつもりはありませんが、それぞれのキャラクタは
見ていて楽しい。
 
続いたパッケージを開封して、早速、麦わらの一味を集めてみました。
色々な絵柄があるので、集めたくなるのも、分かる気がします。
 
#Amazon #OnePieceカード #コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #メンタリング #医療情報システム #麦わらの一味

ワオ!と言っているユーザー

優しい人

スレッド
優しい人
こんにちは
 
この本のタイトルを見た時に、自分は?と問われている気がしました。
そもそも、優しさとは、なにかという事など、普段はあまり深く考えたことが無かった。
 
表面上の優しさではなく、心から優しい気持ちになるには、どうすれば良いのでしょうか?
ただでさえ、いまの世の中は、優しくなれない出来事が多すぎる気もします。
ついネガティブ思考にもなりがちですが、この本には、そんな思考を吹き飛ばしてくれるヒントが詰まっています。
 
#コンサルタント #コーチング #ネガティブ思考 #ヘルスケア #メンタリング #優しい人 #医療情報システム

ワオ!と言っているユーザー

あの有名な

スレッド
あの有名な
こんにちは
 
所用で出かけた場所で発見した、あの有名な「代ゼミ」のビルです。
予備校というより、どこかの企業のビルに見えます。
 
受験生は、このビルで学ぶのだろうか?
それとも、代ゼミの本社ビルということなのだろうか?
 
いづれにしても、まさに受験シーズンです。
ふと、大昔の自分のほろ苦い思い出を思い出しました。
 
#あの有名な #コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #メンタリング #予備校 #代ゼミ #医療情報システム #受験シーズン

ワオ!と言っているユーザー

趙レアモルト

スレッド
趙レアモルト 趙レアモルト 趙レアモルト
こんにちは
 
久しぶりに、重鎮のマスターが経営するBARを訪問してきました。
銘柄的には、ボウモア、カリラですが、どちらも1960年代蒸留だそうです。
 
半端なく美味しいモルトで、言葉を失います。
こんなレアなモルトが、何十年もの時間を経て、未だに生き生きとしている事に感動です。
 
三枚目の写真のモルトは、全く聞いたことがなかった蒸留所でした。
#1960年代 #カリラ #コンサルタント #コーチング #ヘルスケア #ボウモア #メンタリング #医療情報システム

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり