連載インターネット活用手引き
今日から PSP(私の会社)のサービスを利用してインターネットを活用する方法についての連載を行います。これは自分のドメイン、ホームページ、事故のドメインによるメールを持たない皆さんのために、誰にでもわかって、自分で暇な時間にすべての構築を DIY でやるための手引きです。
もちろん私の会社の会社のサービスを使わなくてもこれらをすることはできますが、私が書くものですから私の会社の宣伝も含めてて私の会社のサービスでお話をさせていただきます。
連載になりますので、展開が遅くなりますがお付き合いください。
スタアバック
こう書くんだ!
結構好きかも
思い込み
あなたが何かを誰かに説明しようとするとき、あなたは相手があなたのレベルで物事を理解していると思い込んではいませんか。20年以上前の話になりますが、私は COMDEX というコンピュータのショーで、マサチューセッツ工科大学のメディアラボを設立したニコラス・ネグロポンテ博士のスピーチを英語から日本語に同時通訳をしたことがあります。
3人の同時通訳が順番に通訳する予定でしたが、2人が現れず、私1人で1時間以上同時通訳をすることになってしまいました。始まる前に私はネグロポンテ博士に、事前に知っておくべきことはないか、聞きに行きました。博士は、「難しいことは話さないし、ゆっくり話すから心配するな」と言ってくれました。
いざセッションが始まってみると、最初は自己紹介・・・問題なく通訳できました。そこから60分以上デジタルビデオストリーミングの話が始まりました。何を言っているのか全く分かりません。構文から英単語を日本語的に繋げることしかできない通訳です。私にとって一番長い60分でした。また、私の通訳を聞かされた500人以上の皆様には申し訳ないことをしたと思っています。
セッションの後に何人かの方が「よく頑張ったね」と声をかけてくださいました。博士は非常に幼稚なレベルで話されたのだと思います。でもその幼稚は私のレベルをはるかに超えていたのです。皆さんもお話をする機会があると思います。相手が自分の言うことを分かるという思い込みはしないように、母親、いや祖母でも分かるように話してください。
お客様各位
PSPincでは、Dreaersiのオンラインご請求システムの変更作業を行って参りましたが、6月24日より、システム名がPSP PayからMy PSPとなり、下記が変更となります。
1.自動支払い用のクレジットカード情報をセキュアに保存
2.現在は年間お支払のみでしたが、毎月の定期支払いを設定
3.すべてのPSPincサービスを閲覧&購入することができます。
アカウントとログインに関しては、Eメールにてご連絡致しますが、ご不明な点などございましたら、psp_service@pspinc.comまで日本語でお問い合わせください。
出張の整理を行っています。その中でまずは番外編の Computex でみたモデルさんの写真を一挙公開します。18枚あります。
ブログルにはポストできる写真の枚数、大きさには制限はありません。
写真がいっぱい
画像を見ればどんな話をしたか思い出します。
今回の出張では多くの人と会わせていただきました。
その整理を明日から始めます。
まずは900枚以上撮影した写真から自分の足取りを整理して行こうと思います。
これ好きだな
Starbucks Coffee って日本語で書くと
スタアバックス珈琲なんだ。
字体もなんか昭和だ!
雨はもう降っていないようです。昨日はびしょびしょになった。
でもまだホテルからは富士山は見えません。今日も出発です。
今日は1日雨だった。
それも風が強くて、横殴りの雨。
びしょびしょです。
東京駅
東京に到着
今日から3泊、水曜日まで東京です。
出張も残り3泊になりました。
PoE で 300m ... 無理なはずなのに・・・
この人、すごい人
なんでも聞いただけでは信用しないで自分でやってみる。
やってみて初めてわかる知識のかたまり。
この人すごい人なんです。
そう、ブログルの KUMA さんです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ