記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

匿名・・・何を隠しているの???

スレッド
匿名・・・何を隠しているの??...
KUMA さんが書かれたブログを読んで考えてみました。匿名、自分の名前を隠すことはどういう意味があるのでしょうか。ネットで匿名と言えばいろいろな掲示板があります。そこでは本名を使うことが殆どないと言って間違いありません。

インターネットを情報源と考えたときに、読んでいる情報が誰が発信したものなのかと言うことは大切な情報の信頼性の判断材料だと思います。匿名で書かれたことは信用できないと思います。また、匿名ではなくても、他人の名前を使って書きこむことも簡単です。ネットの情報は、なかなか裏付けをするのが大変ですが、まずは匿名情報は信頼性が低く感じられます。

ですから企業がブログや SNS、掲示板を使うときは匿名はやめた方が良いですよね。KUMA さんの言われるとおりだと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2010-03-15 15:15

情報の信頼性には身元開示が条件となりますね。

体制批判などで自身の安全が保証出来ない環境なら別ですが・・・・

お笑いなのは、製品のクレームなどで発信者が身元を秘匿してWebでの書き込みが来る場合です、返事のしようがないので放置すると、返事が無い!とまた書き込みが来ます、返事が出来ないのでまた放置・・・・・
※100%取るに足らない用件です、おサトが知れます

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2010-03-16 00:25

場合によっては匿名も必要な場合は考えられます。例えば、警察に事件を通報する場合や反対に怖い人に文句をいう場合。でも匿名だと相手にされない場合が多いかも・・・

ワオ!と言っているユーザー

あえて匿名さんからコメント
投稿日 2010-03-16 00:12

情報の信ぴょう性の基準を匿名か実名かで判断するのは危険だと思います。


確かに不確実な情報は主に匿名で発信される場合が多いかもしれませんが、匿名で有益な情報を発信しているケースも多いですし、逆に実名でいい加減な情報を垂れ流している人もいます。

Internet上の情報は極端に匿名のケースが多いので匿名だけで信頼性がないと判断することは情報量が絶対的に低くなってしまいます。

もっともたちが悪いのは実名でいい加減な情報を流すケースですが、例えばIT系企業の経営者が実名のブログで「.com は .co.jp と同じで商用ドメインです」と書くと多くの方は「.com=.co.jp」と思ってしまいますが、ガイドラインとして商用組織用とされているが、世界中の誰もがなんの審査もなく取得できる.comと日本において法人登記をしていることを確認しないと発行されない.co.jp とでは実際の運用としては全く違うのです。

とここまで書いても匿名だから私の書くことを信用するなということを比較的IT系の知識が高い方々が発信ことは非常に危険なことだと思います。なぜなら私の書いていることのほうが正確だからです。

http://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html

比較的IT系の知識が高い方々には旧来の情報メディアとは違い誰でも簡単に情報を発信できるInternetの情報と上手に付き合っていく方法をもっと皆様に伝えていっていただけることを期待します。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2010-03-16 10:54

これが匿名でお書きになっておらなければ良いことを書かれているなと考えるかも知れません。情報量が多いからこそ、その判断基準の1つに情報源の特定が使われても良いと思います。


嘘をつく人は絶対にいます。少なくともその人が特定できることは大切だと私は考えます。でも、なりすましなどもありますから、匿名でないといっても本人である証明にはなりません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり