2月5作目 年11作目 公開している洋画を観尽くし見る映画が無く迷った挙句鑑賞 やはり予想していた通りのストーリー展開 面白かったですよ、少し前に見たドクターXとは比べ門にならないくらい キムタクらしさの出ている映画でした やはりキムタクは花が有りますね
2月4作目 年10作目 マーベル映画キャプテン・アメリカシリーズ第4作 初代キャプテン・アメリカ スティーブ・ロジャースがヒーロー引退を決め スティーブから“正義の象徴”でもある盾を託されたファルコン、サム・ウィルソンが、新たなキャプテン・アメリカとなり物語は進む いつもの感じのマーベル映画 ラストもお決まり 娯楽で観るには一番かな!
2月3作目 年9作目 1972年のミュンヘンオリンピックで起きたパレスチナ武装組織によるイスラエル選手団の人質テロ事件の顛末を、事件を生中継したテレビクルーたちの視点から映画化 こんな事件が有っと何となく覚えてはいるんだけれど 人が人を殺める 恐ろしい事件 事件の報復として、イスラエルとパレスチナの血と血を洗う報復合戦 未だに紛争の解決の糸口が見つからない 重い作品だった
2月2作目 年8作目 児童文学「野生のロボット」シリーズを原作に、野生の島で起動した最新型ロボットが愛情の芽生えをきっかけに運命の冒険へと導かれていく姿を描いた、長編アニメ映画 ロボットのCG映画 前評判も良く鑑賞 ストーリーは何処にでもありそうな子供向け、なんだけれど、大人が見ても面白い 良い映画だった