4月第一作目 年15作目は実話を元に作られた
ベトナム戦争の名誉勲章の授与をめぐり努力した高官の真実の物語
誠実な行為、いまどきの日本では滅多に見かけない大真面目な映画
久々にそう思わせ感動した映画 とても良かった
イージーライダー 主演のピーター・フォンダの遺作になるのかな?
小さすぎて駐車場ロック装置(フラップ板)意味が無いね
帰りは清算して駐車場ロック装置(フラップ板)を下ろしました
先日、無人の駐車場に駐車 FIAT500の小ささを再認識
左方向に何気なく寄せたら駐車場ロック装置(フラップ板)から見事に外れ
お金を払わなくても出れる状態、でも善人ですから帰る時にはちゃんと清算しました
3月.5作目 年14作目はフランス映画
嗅覚を失った天才調香師と仕事も親権も取り上げられそうな運転手
真逆な組み合わせが最後は奇跡を起こし、ラストシーンでは思わず笑顔になってしまう映画
この映画もよかった
3月24日結婚記念日を忘れていた
こんな時期なので 出かけるのを控えるを口実に
コロナがもう少し収まってきたら、美味しい物でも食べに出かけよう
エンジンをボアアップしてから2000キロ走行したので
始めてもオイル交換
船を預けてある敦賀のレインボーマリーンへ泊りで焼河豚を食べに出かけています
ふぐ料理の中でも焼き河豚が一番の好み
踏みしろがが深くなったので、調整
調整後、試運転、マスターバックの無い車両だからこんなものかと諦め
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ