記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

寄り道のアコ練 2025.05.04

スレッド
「はぐれそうな天使」前奏の4小節を、
最初数回鏡を見て弾き、その後鏡を見ないで弾く。
どうにかできる。
 
それから通して弾いてみるてどうにかできる。
 
それから原曲音源に合わせて弾いてみるが
まったく合わせられない。
 
ちょっとリミットを設ける。
あと、3回としよう。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.04

スレッド
アコ練 0.5H
 
P33 早春賦(M17 Key:F) H3
 
H3:
今日も1小節づつ音を確認しながら弾くものの、
右手が弾けないので一旦両手を停止。
 
H1:
右手だけで通して弾こうとしたが、
2小節目から引っかかるので、
右手だけでゆっくり1小節づつ弾く。
 
----
H1の反復
■S2:M3(4拍目指スライド)
■S3:M3
■S4:M3

ワオ!と言っているユーザー

試し塗り 2025.05.04

スレッド
マジックで塗ったところ マジックで塗ったところ マジックを拭き取ったところ マジックを拭き取ったところ
アコーディオンの左手練習で、
鏡に写した時に列がわかりにくいので
試しにマジックで赤く塗ってみたところ、
とても見やすくなった。
ただ、塗っていないところは、ツルツルなのに
塗った所はそうはいかず、何となくいい感じがしない。
 
発想は良かったけど、プレイの感じが良くないのはマズイ。
結局数回弾いて拭き取る事とにした。
 
----
プラスチックにマジックで描いたものを消す場合は
アルコールを布やティッシュに染み込ませて拭けば
簡単に落ちるので、試してみるのもありかと。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり