スーパーのポイント対策 2025.05.22
5月
22日
一番近いスーパーが閉店してしまったので、二番目に近いスーパーの対策。
# 一番近いスーパーの敷地内にはダイソーもあって、そちらも閉店したので
# 便利なお店が無くなって、かなり残念。
# 一番近いスーパーの敷地内にはダイソーもあって、そちらも閉店したので
# 便利なお店が無くなって、かなり残念。
二番目に近いスーパーは、イオン系列のマックスバリュ。
ポイントはWAONが使えるけど、他に便利な使い方はあるのか、少し調べてみた。
イオン系列のガソリンスタンドは「COSMO石油」で、自分はそこでいつも給油する。
COSMOのカードはWAONと提携しているので、このカードはマックスバリュで使える。
ポイントはWAONが使えるけど、他に便利な使い方はあるのか、少し調べてみた。
イオン系列のガソリンスタンドは「COSMO石油」で、自分はそこでいつも給油する。
COSMOのカードはWAONと提携しているので、このカードはマックスバリュで使える。
ただ、自分が持っているCOSMOカードは、「一体型WAON」カードに当たるらしく、
「AEON CARD」サイト(https://www.aeon.co.jp/)での管理はできない。
「イオンカードセレクト」「モバイルWAON」等はできるらしい。(調査不足)
「AEON CARD」サイト(https://www.aeon.co.jp/)での管理はできない。
「イオンカードセレクト」「モバイルWAON」等はできるらしい。(調査不足)
一体型だと「WAON POINT」は使えても「WAON 電子マネー」には非対応らしく、
POINT と 電子マネー の括りはどうなるのか、今はわからないけど、
マックスバリュ、COSMO石油、のポイント合算でガソリン代に充てられればいい。
POINT と 電子マネー の括りはどうなるのか、今はわからないけど、
マックスバリュ、COSMO石油、のポイント合算でガソリン代に充てられればいい。
ETCカードもCOSMOカードの子分扱いで作っていたけど、
これが「WAON POINT」の3倍ポイントが付くとの事。
# WAON POINT = 200円で1ポイント
# ETCを使うと、200円で3ポイント
# WAON 電子マネー だと 200円で2ポイント?(調査不足)
# 一体型カードを提示して、現金払いすると、200円で1ポイントとの事
これが「WAON POINT」の3倍ポイントが付くとの事。
# WAON POINT = 200円で1ポイント
# ETCを使うと、200円で3ポイント
# WAON 電子マネー だと 200円で2ポイント?(調査不足)
# 一体型カードを提示して、現金払いすると、200円で1ポイントとの事
----------
まとめ
----------
・COSMO THE CARD OPUS(親)
・COSMO THE CARD ETC (子)
親・子カードの利用で、以下のようなポイントを得られる。
まとめ
----------
・COSMO THE CARD OPUS(親)
・COSMO THE CARD ETC (子)
親・子カードの利用で、以下のようなポイントを得られる。
マックスバリュ(イオン系列店)での買い物で
・現金払いで「WAON POINT」が1ポイント、COSMOカードに付加
・現金払いで「WAON POINT」が1ポイント、COSMOカードに付加
COSMO石油での給油時
・SS端末で「コスモ SS Pay」を選び、COSMOアプリのバーコードをかざせば割引。
・200円分で「WAON POINT」1ポイント付加
・LINE友達なら、2円/L値引き
・SS端末で「コスモ SS Pay」を選び、COSMOアプリのバーコードをかざせば割引。
・200円分で「WAON POINT」1ポイント付加
・LINE友達なら、2円/L値引き
高速道路でETCカード利用で、
・200円で「WAON POINT」3ポイント付加
・200円で「WAON POINT」3ポイント付加
コスモ SS Pay
https://info.carlifesquare.com/app-function
https://info.carlifesquare.com/app-function
コスモ・ザ・カード・オーパスならイオングループとコスモ石油でのお支払いがお得!ポイントの仕組みとメリットを解説
https://adviser-navi.co.jp/card/column/351/
https://adviser-navi.co.jp/card/column/351/
WAONが使えるお店
https://www.waon.net/shop/
https://www.waon.net/shop/