記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

スーパーのポイント対策 2025.05.22

スレッド
cosmoアプリ画面 cosmoアプリ画面
一番近いスーパーが閉店してしまったので、二番目に近いスーパーの対策。
# 一番近いスーパーの敷地内にはダイソーもあって、そちらも閉店したので
# 便利なお店が無くなって、かなり残念。
 
二番目に近いスーパーは、イオン系列のマックスバリュ。
ポイントはWAONが使えるけど、他に便利な使い方はあるのか、少し調べてみた。
イオン系列のガソリンスタンドは「COSMO石油」で、自分はそこでいつも給油する。
COSMOのカードはWAONと提携しているので、このカードはマックスバリュで使える。
 
ただ、自分が持っているCOSMOカードは、「一体型WAON」カードに当たるらしく、
「AEON CARD」サイト(https://www.aeon.co.jp/)での管理はできない。
「イオンカードセレクト」「モバイルWAON」等はできるらしい。(調査不足)
 
一体型だと「WAON POINT」は使えても「WAON 電子マネー」には非対応らしく、
POINT と 電子マネー の括りはどうなるのか、今はわからないけど、
マックスバリュ、COSMO石油、のポイント合算でガソリン代に充てられればいい。
 
ETCカードもCOSMOカードの子分扱いで作っていたけど、
これが「WAON POINT」の3倍ポイントが付くとの事。
# WAON POINT = 200円で1ポイント
# ETCを使うと、200円で3ポイント
# WAON 電子マネー だと 200円で2ポイント?(調査不足)
# 一体型カードを提示して、現金払いすると、200円で1ポイントとの事
 
----------
まとめ
----------
・COSMO THE CARD OPUS(親)
・COSMO THE CARD ETC (子)
親・子カードの利用で、以下のようなポイントを得られる。
 
マックスバリュ(イオン系列店)での買い物で
・現金払いで「WAON POINT」が1ポイント、COSMOカードに付加
 
COSMO石油での給油時
・SS端末で「コスモ SS Pay」を選び、COSMOアプリのバーコードをかざせば割引。
・200円分で「WAON POINT」1ポイント付加
・LINE友達なら、2円/L値引き
 
高速道路でETCカード利用で、
・200円で「WAON POINT」3ポイント付加
 
 
コスモ・ザ・カード・オーパスならイオングループとコスモ石油でのお支払いがお得!ポイントの仕組みとメリットを解説
https://adviser-navi.co.jp/card/column/351/
 
WAONが使えるお店
https://www.waon.net/shop/

ワオ!と言っているユーザー

非常食の賞味期限確認 2025.05.22

スレッド
非常食の賞味期限確認 2025... 非常食の賞味期限確認 2025...
非常食「THE ARK Ⅲ」の賞味期限を確認したところ、2025年11月だった。
これは常時車に置いているもので、急な交通障害にあった時に備えているもの。
吹雪や崖崩れ等ですぐには家に帰れそうにない場合に食べるもの。
味は、正直美味しいとは言えないけれど、3日分の水と食料は非常時に役立つと思う。
(味は、仏壇にお供えする落雁の様な味で、かなり甘い。)
賞味期限が来るまで、もう少しあるので、夏が過ぎた頃にでも食べて、
新しいのに変えようと思う。
(今、アマゾンで確認したら、刷新されていました。)
 
Amazon - 非常食「命の箱 ニューアークスリー ARK3」
https://x.gd/VP1ci

ワオ!と言っているユーザー

キネシオテーピングを貼る 2025.05.22

スレッド
キネシオテーピングを貼る 20...
久しぶりに、キネシオテーピングを昨日から貼り鎮静待ち。
走り方に問題があったのか、右脚の後腿(ハムストリング)に
鈍痛があるので緩和目的で処置。
大体は膝周りに痛みが来るものが、今回は後腿なので、
書籍に書かれている、老化向け処置で対処した。
 
この老化向け処置には、もう10年以上前からお世話になっていて、
大体1週間貼り続けていると治る。それでダメな時は鍼灸院で処置してもらう。
フルマラソンを走り始めた頃は良く膝周りを痛めたけれど、
痛みを無くす為に始めたキネシオテーピングのおかげで、
今は鍼灸院や整形外科に行かなくても大丈夫になった。
 
膝に負担がかかる事と言えば、
音楽家のライブでずっと立ちっぱなしだと、もしかしたら
膝に疲れや痛みが出るかもしれないので、
ライブ前にキネシオテーピングを老化による膝の痛みの処置で対処できると思う。
事前にテーピングをし、その後数日はそのままテーピングを貼り続ける。
これが、ランニングでもライブでも膝を守り、治癒させる手段の一つ。
 
Amazon - 腰痛・ヒザ痛にはキネシオテーピングが効く
https://x.gd/o9tv3

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.22

スレッド
アコ練 0.5H
 
P34 オルタネイティングベース C-G7(ドソレソ) 指導動画、H2
 
指導動画:
H2:
①~⑧の動画に沿いながら観ながら弾く。
⑧を沢山連続で弾いていると、弾けなくなるので、
⑧を練習前の指慣らしに加えてみる。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり