記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

辛島美登里さんの曲「愛すること」 2024.12.10

スレッド
Spotifyで「愛すること」が再生されて、辛島さんはこんな歌も歌っていたのかと思う。
シングルリリースが1995年8月2日。31年前の楽曲。
さわりだけテレビのドラマの歌というのは知っていたけど、
きちんと聴いたのは今日。
この曲はサイレント・イブよりも良いのではないかと思える。
自分が辛島美登里さんを聴くようになったのはサイレント・イブだけど、
この曲はそれを上回るのではないか。
 
巷での少数意見では、不倫の歌とかいう輩もいる様だけど、
この歌は、阪神大震災で生き別れた人達の歌だ。年代見ればすぐにわかる。
それだけで意味合いが全く異なるけれど、
なんというか、こう、気持ちにズギューンと来る歌だ。
 
リリースされた頃は、とても忙しい時期で仕事しているか寝ているか
だったので、きちんと聴けていないのも頷ける。
 
30年以上も経過してから聴いているけど、いい歌はいつ聴いても良い。
 
愛すること 辛島美登里

サイレント・イヴ /辛島美登里

ワオ!と言っているユーザー

年賀状閉め 2024.12.10

スレッド
年賀状閉め 2024.12.1...
年賀状閉めのための年賀状作成。
 
年賀状は遠くの親戚や普段交流が少ない方々との
年に1度の連絡手段として行ってきたけれど、
今年10月の葉書の値上げ(63円→85円)が
気になっていたこともあって、
思い切って年賀状閉めとする事にした。
 
いざ、どのような文章で示すべきか、
ネットのサンプルを幾つか見て、
無難な文章を自分流に編集して作った。
 
年賀状を印刷している最中、
手書きから始め、ワープロ、プリントゴッコ、パソコン、と
年賀状作成の利器の変遷を思い浮かべると、
案外利器の歴史もあるものだなと感慨にふける。
それを思うと閉めてしまうのも後ろ髪を引かれるけれど、
この辺りを潮時と捉える。
 
来年の令和7年は、昭和換算すると昭和100年。
ある意味区切りがいいとも言える。

ワオ!と言っているユーザー

チャラン・ポ・ランタン 2024年スケジュール表 2024.12.09

スレッド
チャラン・ポ・ランタン 202... チャラン・ポ・ランタン 202... チャラン・ポ・ランタン 202... チャラン・ポ・ランタン 202...
チャラン・ポ・ランタンのライブ情報などを知りたくて
2年前の2022年から記録していて、今年で3年目。
公式HPにも書いていないのでネット検索やSNS、ファンサイトで確認。
去年2023年がとても過密スケジュールだったので、今年は少し緩く感じました。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり