記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコーディオン練習 2025.04.15

スレッド
アコ練 1.0H
 
P31 いとまき(M8 Key:F) 初動、H3
 
初動:
60%、クリア!
 
H3:
初動後3回通して。
 

----
P32 8分の6拍子 解説、指導動画
 
解説:
8分の6拍子の拍子は次の様な拍になる。
 
>     >
1ト2ト3ト4ト5ト6ト
 
1、4拍目を少し強く弾く。
楽譜は、1~3拍目、4~6拍目を分けて書く。
 
指導動画:
テンポの記号は♪(八分音符)=120 と書く。
メトロノームを合わせる時は、120に合わせる。
(八分音符♪=120だから、四分音符の半分の=60に合わせる必要はない)
 
----
P32 月夜(M8 Key:Em) 譜面読み、H2、H1、指導動画
 
譜面読み:
調号・主音・3コードの確認
コード唱え
ドレミ唱え
 
H2:
左手でゆっくり1小節づつ弾く
 
H1:
右手でゆっくり1小節づつ弾く
S2:M3 の音が取れないので指導動画で確認
 
指導動画:
音が取れなかった右手の S2:M3 の確認→OK。
 
----
指導動画後に反復。
□S1:M2→S1:M3 M2のソ→M3のミの位置探し
□S1:M4→S2:M1 指スライド シ(2)→(3)
□S2:M1 指スライド シ(3)→(4)
□S2:M3 1拍目シの位置探し、2拍目ソの位置探し

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり