記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

ブログスレッド

  • アコーディオン練習 2024.06.24

アコーディオン練習 2024.06.24

スレッド
アコ練 0.5H

P63 行商人(M12 Key:Am) T5、T1、T2。

T5
M1-12 ゆっくり通して。2回。
 
T1
右手がおぼつかないので改めて右手のみ練習。
M1-M2の音符の場所がとても近い場所を押すので、
ちゃんと押せるように反復。
 
M4→M5 ラ→レのレの場所は、M4の「③ド」の斜め下にあるので、
まだ「③ド」の中指がある位置を目印にして「2レ」を押す。
それを覚えるまで反復
 
それからM1-M12を通して反復。
 
T2
八分の刻みが正しくできている事を確認しながら
M1-M12を反復。
 
----
今回の練習曲は、よく聞くコロブチカの前奏、間奏は無いものの、
何度もリピートする主要旋律なのできちんと抑えておきたい。
次のステップで前奏・間奏を付けた完成形も弾けるようにするため。
 
----
邪念というか、次に何をするという事が頭に強くあると、
練習はうまくいかない。
この邪念をうまく取り払って練習に集中するようにしたい。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり