格安SIM+ホームルーターの設定&動作確認 2023.10.15
10月
15日
MVNOのSIMは「raukten最強プラン」、「povo2.0」、の2種類。
ホームルーターはPIXELA社「PIX-RT100」。
以下に設定概略を書きます。
【SIMサイズ】
「PIX-RT100」で使用するSIMサイズは、標準SIM。nanoSIMではない。
スマホでのテザリングでも使用したいのでMVNO-SIMのサイズはnanoSIMサイズにカットして、
「PIX-RT100」にはアダプタをかませて標準SIMサイズにて使用。
【PIX-RT100設定】
モデム設定
raukten最強プランは「Rakuten UN-LIMIT」
povo2.0は追加登録でAPN「povo.jp」、接続方式「IPV4V6」
LTE BAND選択
楽天4Gバンドは「Band3」ですが、Rakuten最強プランはau回線も併用するので、
念のためにau4Gバンド「Band1」「Band18」も選択。
povo2.0はau回線なので、楽天と同じ3個のバンドを選択。(Band1,3,18)
【通信速度測定】
povo2.0
2.4GHz - 下り:11.8Mbps 上り:13.2Mbps
5.0GHz - 下り:20.0Mbps 上り:12.6Mbps
Rakuten最強プラン
2.4GHz - 下り:12.6Mbps 上り:7.08Mbps
5.0GHz - 下り:14.2Mbps 上り:6.74Mbps
【今後】
常時接続をrakuten最強プランで数ヶ月試してみて、
使用に耐えられるか確認したいと思います。
設定後の通信速度では、上り(アップロード)のスピードが楽天が若干遅いですが、
問題無いだろうと思っています。
【過去記事】
格安SIM+ホームルーター、ワイヤレス固定電話について調査 2023.10.06
【別ルーターの「Raukten最強プラン」非対応のもの】
「Aterm HT100LN」は、楽天のrakuten最強プランで使用する「rakuten.jp」は非対応、「mobile.jp」は対応。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ