記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

オルタネイティングベースを弾く時の工夫 2025.06.04

スレッド
アコーディオン本体を透かして見... アコーディオン本体を透かして見た場合の、左手ボタン配置図 アコーディオン本体を透かして見... アコーディオン本体を透かして見た場合の、右手ボタン配置図
アコーディオンでオルタネイティングベースを弾く時、
前に鏡に写して指の位置を確認して、弾けるようになった時、
いざ鏡なしで弾こうとした時に指の位置が分からなくなり混乱したので、
鏡に写して逆になるのを防ぐために、
アコーディオン本体を透かして見た図を描いてみた。
こうすればボタン位置と指が一致する。多分混乱はしなくなる。

ワオ!と言っているユーザー

カレーライス作り 2025.06.04

スレッド
無塩 カレー粉 神戸スパイス ... 無塩 カレー粉 神戸スパイス カレーパウダー 1kg (表) 無塩 カレー粉 神戸スパイス ... 無塩 カレー粉 神戸スパイス カレーパウダー 1kg (裏) 今日の食材 今日の食材 カレー粉と塩の分量・・・多すぎ... カレー粉と塩の分量・・・多すぎた ごはん 681g ごはん 681g できあがったカレー できあがったカレー 初回で分量を間違えたものの、香... 初回で分量を間違えたものの、香り、辛さ、は申し分ない。
今日はカレーライス作り。
いつも使うブロックタイプのカレールーは使わないで、
無塩のカレー粉を購入したのでそれを使う。
植物油が入っているものを避けた選択。
 
いつも通りに作り、カレー粉を入れる段階に来て、
説明書を読むと4皿で18g位だから、1皿約5g、10皿分の50gを入れた。
味見をすると、スパイスの香りはとても良い。
直ぐに辛味が来て、入れすぎたと感じた。
 
辛いものの、味が無いので、塩を投入。
最初10g入れて、足りないから20g追加したら、塩辛くなった。
 
初回だけに味付けの加減が分からず、辛口で少し塩辛いものになった。
香りや旨味はとても良いので、次回は分量を適度にして作る。
 
シンプルな味になるものの、これはこれで美味しい。
 
10皿分
カレー粉:40g
塩   :20g
 
----
amazon - 無塩 カレー粉 神戸スパイス カレーパウダー 1kg
https://x.gd/7aoLz

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.06.04

スレッド
アコ練 0.5H
 
P37 草競馬(M16 Key:C) H1、H2、H3
 
H1:
ゆっくり1小節づつ弾く
 
H2:
1段目の交互ベースC-G7 ①③
2段目の交互ベースC-G7 ①③
3段目のM+ベース、M の繰り返し
4段目の交互ベースC-G7 ①③
をゆっくり
 
H3:
両手で1小節づつゆっくり。
3段目の1小節目、3小節目、のタイミングの反復
交互①が引っかかるので少し反復
交互③は意外に弾けた
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
 
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
 
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
 
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり