記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#高齢者」の検索結果40件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<無縁社会>

スレッド

小生の居住するUR館ヶ丘団地は、空住戸も多く現在2200戸程度居住しています。

平均年齢が70歳を超え・日本の未来を予想される典型的な高齢化団地です。

不幸にして毎年10人前後の<孤独死>が、発見されている。

周囲の人との関係が希薄になって、孤立する人がふえ、昨今は<無縁社会>といわれるようになりました。

<孤独死>は、そのような言葉こそなかっ、明治時代から起こっていたといわれています
。しかし<「向こう三軒両隣り>という言葉が表すように、近所付き合いが濃かった時代には、ここまで<孤独死>は問題になっていなかった。
◎ 夜まで洗濯物が干したままだ
◎ 日中も電気がついている・・カーテンが閉まっている。
◎ 新聞やチラシが溜まっている
などの異変に気づいたら・・警察。消防・市町の窓口に連絡をする。
近隣の住民が戸別訪問などで積極的に関与するとことで、かなり少なくなります。

対策として・・働けるうちは、社会に参加し働くことで多くの人との繋がりを持ち、自分自身の人生にも生きがいを見いだすことが必要です。

多くの高齢者が孤独死や社会への孤立への不安を抱えるなか、地域や社会との繋がりを保つための受け皿ができ始めていrます。
一部に<仕事・ボランティア・趣味>などの繋がりを、つくることで一人暮らしの不安・社会から孤立しないための対策を立てる高齢者が増えてきている。

日頃からできる限り外へ自発的に出るなどして、個々人で孤独死のリスクを減らすための対策を立てることも必要な時代になってきています。

当然のことですが<孤独死対策>として大切なのは<家族・親族・知人>とまめに連絡をとることです。

高齢の方の孤独を防ぐには、やはり身内であるご家族のサポートや関りが一番だと言えます。
遠方に住んでいる場合もあるとは思いますが、できるだけ定期的に連絡をとることで体調の変化や安否がわかります。

* <孤独死保障>のある保険に加入する
保険の特約で孤独死保障がついているものもあれば、孤独死の保障を専門にした保険もあります。

保険内容は様々ですが、葬儀や清掃、遺品整理、納骨などを保障してくれます。
ご遺族の手続きや対応はもちろん大変ですが、かかる費用も大きなものとなります。ご家族のためを思って生前にできる選択肢の一つです。

* <死後事務委任契約>を行う
ご家族やご親類がいない方の場合は<死後事務委任契約をしておくことで、大家さんや不動産会社への迷惑を最小限にとどめられます。

* <エンディングノー>を作っておく
孤独死に備えてエンディングノートを作っておくことで、ご家族の負担は大幅に減ります。
葬儀をどのようにしてほしいか、誰を呼んでほしいか、財産の管理場所や年金の情報など細かく書いておくことで、死後の対応や書類関係の手続きがスムーズになります。



#団地情報 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<老後の心配>

スレッド
<老後の心配>


書籍名~ <定年男子 定年女子>・・45歳から始める「金持ち老後」入門!
著者~   大江 英樹 さん~ 経済コラムニスト
 
大江さんの話がよくわかります・・企業や役所等に勤務されている現役の方は、特に要注意・・
  
老後に一番怖いのは<孤独>になることです。

俗に老後の三大不安と言われるのは<健康~お金~孤独>です。

この中で圧倒的に深刻な問題なのが、実は<孤独>だということが定年後に身に染みました。

健康やお金が大事だということは誰でもすぐにわかります。

ところが現役時代は、毎日会社に行ってますから<孤独>に陥ることはないのです。

そのため<健康やお金>に対して気をつけている人は多くても<孤独>を、恐れて準備している人はいません。

その分余計に、退職した後に<孤独感>に襲われ憂鬱な退職後の人生をおくらざるをえないということになりかねないのです。

それを防ぐためには、できれば40代遅くても50代に入ったらそのための準備を始めた方がいいと思います。

今日<行く>ところがあるか~今日<用>があるか・・

言い換えれば自分の<居場所>があるかないかが、幸せな老後がおくれるかどうかの決定的な違いになってくるのです。

小生は友人たちから何度も<ゴルフ>を、勧められたが断っていた・引退後は遊んでもらえないよ・・

年中同じメンバーで行動するのは<真っ平ゴメン>・一人でも平気で孤独感はない・

50年余り・初対面の顧客と数々の交渉をしてきたので・・老若男女誰とでも抵抗感が少ない~フラットに話ができる

いきなり、見知らぬ集団にぶち込まれても・あまり違和感を感じなく溶け込める・・

家族の評価は<単細胞>だからでしょう・・自分でも正解と理解している。

小生が一番身に染みているのは<お金>です・生涯現役の予定でしたが、現在体調不良で休職中・・

僅かの<年金>だけでは・小遣いも出ない・遊びにも行けない・歌の文句ではないが<暇はあるが金がない>



#読書 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<還付金詐欺>

スレッド
<還付金詐欺> <還付金詐欺>
左眼の手術で入院中・退院後も目の負担を少なくしていたので、送らてきた雑誌や書類がたくさんたまったので・・今日は集会場のラウンジを利用して整理した。

館内の軽示板に懐かしい注意書き(小生が作成)が貼られていた。

2008年10月11日に<振り込み詐欺>で投稿しましたが・・その時巡査の話から抜粋して分かりやすく書き出して貼った。

毎年新手の手段で、主に高齢者を狙った<詐欺>が横行している。

23日自治会の総会で、駐在所の巡査から防犯注意の話があり、最近はやっているATM利用の還付金詐欺他いくつかの手段が説明された。

マスコミの報道を見ていても・・次から次に新手の<詐欺>が出てくる・・認知症が進んでいる方は要注意ですが・・普通の方が騙されるのは理解できない・・

何度も何度も注意されていますが・・
*  見知らぬ人や役所からの電話には対応しない・・文書で送って下さいと言う・・
*  世の中には<うまい話>は、転がっていない・・
*  分からぬこと・怪しげなことは第三者に相談する・・

*  息子や娘には・時間をおいてから・自宅の電話に連絡する(携帯はダメ)
その結果で・・金銭等は、必ず自宅もしくは銀行内で本人(代理人はダメ)に手渡す。

一番大事なのはその日は対応しない・・一晩考えると冷静な判断ができる・・
お金を紛失した息子さんたちは、一日遅れたくらいでは処分されない・・
#近隣情報 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<人の世は・・>

スレッド
<人の世は・・> <人の世は・・>
時々行く施設の壁に貼りだされている・・常々気になっていた・面白い人生訓

<人の世は山坂多い旅の道>
● 還暦・六十才  命の六十に迎えが来たら~とんでもないと追い返せ

● 古希・七十才  命の七十に迎えが来たら~まだまだ早いとつっぱなせ

● 喜寿・七十七才  命の七十七に迎えが来たら~せくな老楽これからよ

● 傘寿・八十才   命の八十に迎えが来たら~もう少しお米を食べてから

● 卒寿・九十才   命の九十に迎えが来たら~としに卒業はないはずだ

● 白寿・九十九才  命の九十九に迎えが来たら~百の祝いが済むまでは

● 茶寿・一〇八才  命の一〇八に迎えが来たら~まだまだお茶が飲み足らぬ

● 皇寿・百十一才  命の百十一に迎えが来たら~そろそろゆずろか日本一

何故だか?<米寿・八十八才・・百寿・百才>は、省略されていた。

意識していなかったが、健康を保れたら・・小生は年末で<喜寿>になるらしい




#生活 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<市役所からの案内状>

スレッド
 <市役所からの通知>  <市役所からの通知>     <市役所からの案内状>
<長寿を祝う会>の案内状が届いた。

ありがたいことですが・・私も<後期高齢者>の仲間入りした事実を、改めて確認した・・

とき・・  平成28年9月16日(金)  午後2時30分~4時
ところ・・ オリンパスホール八王子

第2部~演芸
*  ものまね~  ターボー
*  ムード歌謡~ マヒナスターズ・・代表曲: 愛して愛して愛しちゃったのよ

<とき~ところ>・・かな文字で親切ですが・・高齢者の私でも<時間~場所>くらいの漢字は読めますよ・・

昨年・・南口事務所に出かけた際に<祝う会>にぶつかって・・開場時間前から並ぶ・・高齢者の長蛇の列に仰天した・・

4階の事務所まで階段を利用して往復したが・・

私は人混みが嫌い・・

おばさん達のやかましい井戸端会議は苦手です??耳障り・・


大好きな<マヒナスターズ>大いに興味がありますが・・

指定席でもないので残念ながら欠席です・・








 
#八王子市役所 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<私は騙されないが危険です>

スレッド
 <私は大丈夫>  <私は大丈夫> <私は騙されないが危険です>  <釜茹で>で処刑された石川五...  <釜茹で>で処刑された石川五右衛門
* <浜の真砂は尽きるとも・・世に盗人の種は尽きまじ・・..>は、.
安土桃山時代の盗賊の首長・・石川 五右衛門(いしかわ ごえもん)の言葉と言われている。

厳しく取り締まってもなくならない・・数百年前に開き直った <盗賊・五右衛門>の予言通り・・

度々<注意・勧告>されているが、<オレオレ・・>に代表される <特殊詐欺>が、手段を変えて登場する・・


小生を含む高齢者は要注意・・<私は大丈夫・・>と豪語した人が見事に騙される・・

* <留守番電話>を設置して・・無用な電話や通知は無視する・・

*  必ず第三者(警察や金融機関>に相談する

*  命にかかわるわけではないので・・当日は行動しない・・

*  同年輩の知人には相談しない・・(同じレベルなので)


能書きをたくさん並べる小生は・・<認知症>が進めば自信はないが・・
当分は100%心配ない・・

何故ならば・・彼等の手段を知り尽くしているからです。

* 昭和30年代後半から始まった <原野商法>

* <豊田商事>などの <金融商品詐欺>

* 形を変えて繰り返される <ねずみ講・マルチ商法>

* 高価な・・健康食品や健康器具販売の <催眠商法>


不思議なことに・・逮捕された面々には知り合いの個人や業者がいる・・

大部分は、<原野商法・・現在の投資物件等>で鍛えられた人が源流です・・

世の中には・・おいしい話はありません。  

冷静になって考えてみて下さい・・おいしい話は、自分で独占して他人には教えません・・



  

#生活 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<後期高齢者>

スレッド
<後期高齢者>
本日・目出度く??<後期高齢者>の仲間入りしました。
昭和15年は <紀元2600年>で、各地で盛大に祝賀会があったようだ・・

昨年までは<歳を重ねる>を、辞退してきましたが・・
男性の健康寿命74歳を超えましたので・・平均余命7年を考えると・・
無駄なエネルギーを消費するのも痛ましい・・

<歳>を下さる <神様>に逆らって <天国>に、招致されないのも困るので苦渋の決断をしました・・

思い起こすと・・子供のころは・・年末は両親が多忙なので・・<クリスマス~誕生日~お正月>が、ワンセットでした。

昨今は・・周囲も遠慮して盛大に??祝福してくれる機会もなく・・
唯一のチャンス <喜寿>に、たどり着けたらいいな・・と密かに念じています。



#murakami #家族親族 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<老人に冷たい国??>

スレッド
<老人に冷たい国??>
書籍名~  <老人に冷たい国・日本>
著  者~    河合 克義 (かわい かつよし)さん~ 明治学院大学社会学部教授・・東京都生活協同組合連合会理事
発行所~   NHK出版

著者の河合さんは、30年以上も前から貧困と孤立の問題を研究している。
ひとり暮らし高齢者の貧困と社会からの孤立・・その現状を分析して<家族構成~社会構造の変化>が記されている。

<高齢者3000万人時代>に入った、現在の日本の<社会保障・福祉制度>に欠落しているものは何か? 

<孤立死~餓死>という言葉に象徴されるように、昨今は、深刻化する貧困と社会的孤立をめぐる問題が日本の社会問題の一つになっている。

高齢者がひとりで亡くなったまま何日も発見されないという事態も相次いでいる。

<高齢者の一人暮らしでで困っていること>
交通手段です・・路線バスをなくさないよう切望します。午前午後1回でも助かります

徒歩で買物をする商店街がない・・公共の交通機関が庫の地区を通ってほしい・・

車の無いものにとっては一番の悩みです・・宅配を頼んでおりますあが、クルマ社会なのでボヤいても仕方ありませんね・・

地方だけではなく・・小生の居住する<八王子市の山間部>でも、<買物難民>が続出しています。
不便を嘆くなら・・市街地に移住しなさい・・という時代になってきたらしい??






#読書 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<嫌な書類が届いた?>

スレッド
<嫌な書類が届いた?>
以前から恐れていたことが現実になってしまった・・

昼に市役所から<書留め>が、届きました・・

封を開けると <後期高齢者・保険証>と説明書が入っていた・・

心身共に実年齢より若干若いと自負していたが <戸籍>は、誤魔化せないようです。

12月27日以降は<後期高齢者>に変更されます・・

我が人生の残り日数~ <猶予期間>が限定されたような不思議な気分です・・

夕方<整骨院>で、腰回りの治療・矯正をしてもらった・・終了後担当の<療法士さ

ん>から・・XXさんは・・まだまだお若いですよ・・

お世辞と分かっていても<若く>見られるのは嬉しいものだ・・




#高齢者

ワオ!と言っているユーザー

<下流老人>

スレッド
<下流老人>
書籍名~  下流老人  (一億総老後崩壊の衝撃)
著  者~  藤田 孝典 さん ・・ 
発行所~  朝日新聞社出版局

藤田さんは・・さいたま市で <生活困窮者支援>を、目的としたNPO法人を運営している。

年収400万でも、将来生活保護レベル!?の暮らしに・・

今、日本に<下流老人>が大量に生まれている。

そしておそらく、近い未来、日本の高齢者の9割が下流化する。

下流老人とは、<生活保護基準相当で暮らす高齢者、およびその恐れがある高齢者>である。

現在すでに約600万人が一人暮らし、うち半数は生活保護レベルの暮らしをしているが、これは<他人事>ではない。

日本の老後は、もはやかつてのものから一変した。

間近に迫った日本の<老後総崩壊>に、どう対処すればいいのか? どんな自衛策があるのか?

<下流老人のイメージ>
朝、薄明りの中で目を覚ます・・
身体が重く思うように動けない・・

昨晩の残りのご飯を少し食べ・・たくさんの <クスリ>を飲む・・

持病があるため <クスリ>は欠かせない・・
しかし<クスリ代>が高く頻繁には病院にはかかれないため、もらった<クスリ>を、半分にして飲んでいる・・

朝食のあと着替えると、自宅近くの公園に向かい・・そこのベンチで1日過ごす。

子どもはいない・・配偶者は数年前に他界した。
親族とも連絡を取っておらず・・今どこにいるかさえ分からない・・

年金はもらっているが十分な額ではない・・
この先どう去ればいいか分からない・・

このような<高齢者>は、実際に存在する・・
藤田さんのアドバイスが・・多く紹介されています・・


小生も休職中で似たような状態ですが・幸いに?配偶者~次女と同居しているので悲壮感はない・

近所の住民で<一人暮らしの人~10数人>が、上記のような生活を繰り返している・・
服装や履き物等も無頓着な人が大半・・
毎日同じような顔ぶれで集まり・・複数の将棋盤を囲んで話をしている・・中には昼間から飲酒組もいる・・

一部の人と話をすることがありますが・・愚痴っぱなしが多く・・前向きではない・・
貴方はいいな・・何処にでも出かけて行って・・などと羨まれることもあります。

小生は、服装を含め身だしなみが、乱れてきたら<赤信号>と、気をつけています・・

困ったことが発生したら・・速やかに市役所やNPO等に相談して・・生活リズムの改善を、することが重要です・・




#読書 #高齢者

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり