昨日は第一志望の大学の合格発表日でしたが、結果はありゃりゃでした。
もう1年、ガンバルそうです(^_^)v
写真は、先週行われた卒業式後のホームルームでの1コマです。
男子クラスらしく、最後まで笑いっぱなしのサッパリしたホームルームでした。
お天気は生憎の雨模様でしたが、心は晴れ晴れと!
3年間着てた学ランは記念にとっておこうと思います。(第2ボタンも健在♪)
今日は私の誕生日なのです。
もう4?回目なのですが、今回も無事にこの日を迎えられたことに感謝いたします。
残りの人生をもっと大事に、丁寧に、気持ちも新たに・・生きて行きたいと・・
心に誓うsunukolynであります。
息子くん、ピンチです。崖っぷち。もう後がない!
いろいろあって、母は円形脱毛症になりそうな今日この頃でございます〜〜〜。
朝スタバ♪
久しぶりに入ったスターバックスは、ティーラテが充実しておりました。
紅茶党の私には嬉しい限りです^^
ラベンダーアールグレイティーラテとスコーンで朝食。
撃沈して帰ってきた息子。
「ご飯食べてお風呂入って自己採点したら、今日は寝るからそっとしておいて・・」と。
恥じることはないよ。3年間、あなたが頑張ってきたこと知っているから。
(小学3年生の時から毎週楽しみに読んでた少年ジャンプも、夏以降買わなくなったこと、母は知ってたよ!あんなに勉強したのにね。)
諦めではなく前向きな選択だと思おうよ。
悔しい気持ちはわかるけど、これが現実。実力だと理解した上で次へ進みましょう!
がんばれっ!これからだからねっ!!!
イタリアのトリノにあるトリノ・エジプト博物館に所蔵される古代エジプトコレクションが今、福岡市美術館に来ています。
ツタンカーメン王の像、ステラ(石碑)、大型彫像、彩色された木製の小像など、どれも一見の価値あり!でした。
紀元前1000年以上も前に作られた彫像だけど、家に持って帰って玄関に飾ろうかしらって思うほどどれもお洒落でモダンです。
何故でしょう・・エジプトの乾いた空気のせいか・・日本の仏像のようにオドロオドロしくないのです〜。
エジプトの魅力にとりつかれた考古学者の気持ちが、わかる気がした1日でした♪
トリノ・エジプト展
北九州市立美術館には今、「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」が来ています。
行かなくちゃ♪です(*^^)v
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪
毎年、年末には旦那さんの実家からつきたてのお餅をたくさん送っていただきます!
現在我が家の冷凍庫は、お餅でいっぱいです〜♪
お餅大好き(^0_0^)
朝はお雑煮。
おやつはあべかわ餅。おぜんざいにもお餅。お醤油と海苔でお餅。砂糖醤油でお餅〜♪
年末からお正月にかけて、(1人で)呑んだワイン〜♪
蒼龍の「無添加赤わいん」! やっぱりこれが1番好きです(*^^)v
ああ、お腹のお肉がタプタプしてます。。。
もし今ジョニー・デップに口説かれたとしても、泣く泣くお断りするしかない事態に陥っております^^;
いや、電気消せば。。。
去年はサボっちゃったけど、今年は焼きました(^_^)v
イチゴ2パック!全部使って。。のっかるだけのっけてみました〜♪
。。。ハリネズミみたいですね^^;
欲張りすぎて、品性に欠けるトッピングで、ありゃりゃですが、美味しかったです☆
スポンジ、意外と簡単に焼けるのですよー(^_^)v
【材料】直径18センチの型の場合
玉子3個
お砂糖120グラム
薄力粉100グラム
バニラエッセンス
バター15グラム
牛乳大さじ1
昨日は旦那さん、大阪日帰り出張のため夕食不要でした。
「今日は塾行かないから家でご飯食べるよー」と言ってた息子と2人のクリスマスディナーは、宅配ピザ♪
ここのピザ屋さん、自宅までバイクだと3分かからない場所にあるので熱々のまま届きます!
いただきもののソーセージとウィンナー(阿蘇の逸品)もこの際だから食べちゃいました。
桜のチップでスモークされたここのハムは絶品です(^_^)v
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ