ロサンゼルス情報:アナハイム・ダックス ホッケー試合観戦

ロサンゼルス情報:アナハイム・...
ロサンゼルス情報:アナハイム・...
ロサンゼルス情報:アナハイム・...
ロサンゼルス情報:アナハイム・...
ロサンゼルス情報:アナハイム・...
ロサンゼルス情報:アナハイム・...
アイスホッケーの試合観戦に行ってきました。 アナハイムのDUCKS対アリゾナのチーム。 アナハイムのホームグラウンドであるホンダセンターでの観戦は初めてでした。 しかも友人のご好意で頂いた最前列から3列目という普通ではとてもでは入手できないレアチケット。
結果Ducksが4対0で惨敗でしたが、目の前での迫力のあるゲームを見れただけで、大満足。試合が終わってからも暫く興奮が収まりませんでした。

アナハイム・ダックスについては>>



*********************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
*********************************************************
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Seafood City Chula Vista店

サンディエゴ:Seafood ...
Seafood Cityと言う... Seafood Cityと言うだけ魚が豊富
丸ごとハマチ 丸ごとハマチ
貝も豊富 貝も豊富
えび尽くし えび尽くし
海藻サラダ、生シラス、桜えび 海藻サラダ、生シラス、桜えび
お肉も豊富 お肉も豊富
根菜 根菜
不思議な色の卵 不思議な色の卵
フードコートも充実 フードコートも充実
お茶の種類が沢山あるTapio... お茶の種類が沢山あるTapiocaExpress
Seafood Cityはカリフォルニア州、ネバタ州、そしてワシントン州にあるフィリピン系のスーパーマーケットです。

本日はChula Vista店でお買い物をしてきました。

Seafood Cityと言うだけに、魚介類の種類はとても豊富です。
私のお勧めは日系スーパーマーケットの2/3位のお値段でで買える生シラスです。
こちらをお鍋で、適量のお酒と塩でサッと茹でると美味しいですよ。更に、大根おろしと頂くと最高です。

フードコートも充実していますが、試したことが無いので日本人のお口に合うかは分かりません。
以前ご紹介したカフェTapiocaExpressもあります。

Seafood City(Chula Vista)

#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:ロングビーチの『Library Cafe』

ロサンゼルス情報:ロングビーチ...
ロサンゼルス情報:ロングビーチ...
ロサンゼルス情報:ロングビーチ...
ロサンゼルス情報:ロングビーチ...
ロサンゼルス情報:ロングビーチ...
ロサンゼルス情報:ロングビーチ...

ロサンゼルス情報:ロングビーチの『Library Cafe』



ロスの街は眠るのが早過ぎ!どこのお店も10時半を過ぎればクローズ。
お酒を用意しているレストランでさえ、最終オーダーは10時半。

夕飯食べてから、美味しいコーヒーを飲みながらまったりと自分だけの時間を過ごしたい、なんて思うことはありませんか?

そんなときに、夜遅くでものんびり飲めるコーヒー屋さんをロングビーチで発見しました!なんと、コーヒー屋サンなのに夜12時までOPEN。

その名も『Library CAFE』。名前の通り、店内には沢山の本棚があり、のんびりと腰をかけられるソファーやカウチが広々とした空間に用意されています。

もちろんWI-FIは飲みのもを注文すればアクセスアカウントがもらえるので、タブレットやラップトップを持ってお仕事の続きや友達とのチャットも。
一人でのんびり過ごすには快適のスペース。

今日は週末ということもあり、店内ではスローなミュージックを生演奏していました。

読書の秋がまもなくやってきますね。これからの時期、このカフェが大活躍しそうです!

>>Library CAFE 情報はこちらら



*********************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
********************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:散歩道@Bonita

市が運営する図書館 市が運営する図書館
ミュージアム ミュージアム
ゴルフコース ゴルフコース
ゴルフコースの周りが散歩道 ゴルフコースの周りが散歩道
普段は沢山の人たちが歩いたり、... 普段は沢山の人たちが歩いたり、ジョギングをしています
この日は殆ど誰も居ません この日は殆ど誰も居ません
帰り道 帰り道
サンディエゴ:散歩道@Boni...
ダウンタウン・サンディエゴから南に位置するBonitaには市が運営する図書館、ミュージアム、そしてゴルフコースがあります。

本日はそのゴルフコース沿いの散歩道を少しだけ歩いてみました。
普段は朝から、平日でも沢山の人たちが歩いたり、ジョギングをしているのですが、午前11時で既に気温が高めだったせいか、殆ど誰も居ませんでした。
こちらの散歩道は、軽いジョギングですと3.6マイルを約40分で回れます。
ただこの日は筆者はビーチサンダルでしたのでジョギングは致しませんでした。

#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:ビーチ沿いのサイクリング

ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
ロサンゼルス情報:ビーチ沿いの...
今日もロサンゼルスは暖かい夏の気候。 もう9月も終わろうとしているのに、30度近くの気温に真っ青な空。 やはりロサンゼルスはこうでなくっちゃ。 あまりにもすがすがしい天気なので、ビーチ沿いをサイクリングしてみた。 普段車で見る景色とは違って、新鮮な気分。 ハンティントンビーチを通りすがると、ビーチバレーの大会まで行われていました。 益々夏らしい。 日本はもう涼しくなったとの耳にしますが、南カリフォルニアの夏はまだ終わりそうにありません。



*********************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
********************************************************
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

番外編:ニューオリンズ Majoria's Commerce

番外編:ニューオリンズ Maj...
番外編:ニューオリンズ Maj...
番外編:ニューオリンズ Maj...
番外編:ニューオリンズ Maj...
番外編:ニューオリンズ Maj...
番外編:ニューオリンズ Maj...
ニューオリンズ滞在でフレンチ・クオーターで食べ飽きたという方、そしてフレンチ・クオーターに拘らない方、誰でも絶対に試していただきたいレストランが、ビジネス街にある Majoria’s Commerce Restaurant。お店に入るとビジネスマンや、地元の人達であふれています。

1965年からやっているというこのレストランの食べ物はどれも美味しくしかも破格値!ファンシーな食事もよいですが、いかにもローカルなこのレストランで是非、朝食やランチをお試し下さい。

このレストランではカウンター越しに食べ物を注文、最後に昔ながらのキャッシュレジスタ(はい、電動ではないものです)でお会計。本当に味のあるレストランです。

ちなみにゆく!スタッフは朝食をトライできませんでしたが、ネット情報によるとCajun Eggs Benedictは素晴らしいとか。。。次回は是非試してみたいメニューです。

ホームページ
http://www.commercerest.com/

住所
300 Camp Street, New Orleans, LA 70130

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報: レストラン玉手箱

ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
トーランスのミツワ店から車で北へ約2分程のところに、古くから日本人出張者にも親しまれていたTorrance Plaza HotelがRedacとして新しく生まれ変わり、隣接していた人気のレストラン玉手箱も復活を遂げました。 玉手箱にはうどんから焼き魚、天ぷらなどを揃えていますが、やはり人気のメニューはハンバーグ。 あまりアメリカで日本のハンバーグを食べさせてくれるところはありませんが、玉手箱では嬉しいことにおろしポン酢、和風やデミグラソースのチョイスがあり、日本の洋風レストランを思い出させてくれます。
今回はおろしポン酢。 アツアツのプレートに乗ったハンバーグにポン酢をかけると、ジューっと美味しそうな香りが広がり、あとはゴハンとガッツリ食べれば大満足。 是非お試しあれ。



*********************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
*********************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:San Diego Central Library

ドームがあります ドームがあります
何の建物でしょう 何の建物でしょう
サンディエゴ・ダウンタウンの図... サンディエゴ・ダウンタウンの図書館です
サンディエゴ:San Dieg...
カスタマーサービス付近は天井が... カスタマーサービス付近は天井がもの凄く高く開放感があります
ゆったりとしたスペース ゆったりとしたスペース
サンディエゴ:San Dieg...
子供用ライブラリー 子供用ライブラリー
子供用ライブラリー 子供用ライブラリー
おしゃれなエレベーター おしゃれなエレベーター
壁のオブジェ 壁のオブジェ
壁のオブジェ 壁のオブジェ
大きなチェス&中庭 大きなチェス&中庭
総工費1億8500万ドルで建てられた、ダウンタウン・サンディエゴにあるSan Diego Central Libraryは2013年9月にオープンしました。

8階にあるドームの下のアトリウム空間は、コロナドブリッジを眺められる読書スペースになっています。

外のテラスと9階はアートギャラリーとなっており、6階と7階はハイスクールとして使用されています。

3Dプリンターは無料で印刷可能です。
また、2時間まで無料の駐車場があります。


#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報: レストラン おたふく

ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
ロサンゼルス情報: レストラン...
大好きなガーデナの和食レストランおたふくでランチしてきました。
おたふくはお蕎麦やうどんが美味しいことでサウスベイでは有名。
今回頂いたのは、ランチメニューのざるそばにミニマグロ丼。 麺を食べると米が食べたくなり、米を食べると麺が食べたくなりませんか? 
ということで、ちょっと贅沢なコンビネーションを胃に収めて参りました。



*************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:PETCO Park

ネイビーブルーの観客席 ネイビーブルーの観客席
サンディエゴ:PETCO Pa...
ネイビーブルーはパドレスのチー... ネイビーブルーはパドレスのチームカラー
”Mr. Padre(ミスター... ”Mr. Padre(ミスター・パドル)”Tony Gwynn(トニー・グウィン)
”パドレスの声” Jerry ... ”パドレスの声” Jerry Coleman(ジェリー・コールマン)
お客様のオフィスからの眺め お客様のオフィスからの眺め
お客様のオフィスからの眺め お客様のオフィスからの眺め
PETCO Parkは2004年4月に開場した、サンディエゴ・パドレスのホーム球場です。

ネイビーブルーの観客席は「サンディエゴの砂浜と青い空、海に浮かぶボートの白い帆」をイメージしています。また、ネイビーブルーは、サンディエゴが米海軍の港町であることからパドレスのチームカラーにもなっています。

1982年~2001年まで外野手として大活躍したTony Gwynn(トニー・グウィン)は、Mr. Padre(ミスター・パドル)と呼ばれ、球場外に銅像があります。

また、”パドレスの声” Jerry Coleman(ジェリー・コールマン)の銅像もあります。彼は1949年~1957年までニューヨーク・ヤンキースの二塁手として活躍し、1972年より40年間にわたりパドレスの実況中継を担当しました。



#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ