2月
16日,
2015年
番外編:ハワイ ウクレレピクニック
サザンオールスターズの関口和之氏のプロデュースにより発足したこのイベントは、 第1回目から約5000人の参加者が地元ハワイ、日本や世界中から集まり、芝生に座り、思い思いのスタイルでウクレレの優しい音色をのんびりと楽しめるハワイらしいイベントです。
関口氏のウクレレに対する深く温かい思いとアロハスピリットが広がる会場は、1年の疲れを心底癒してくれます。
http://www.ukulelepicnicinhawaii.org
2月
15日,
2015年
アメリカ生活情報:米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用
ご質問などは、各地領事館へお問い合わせ下さい。
在留邦人の皆様へ
昨年3月20日に当館ホームページにおいて「米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について」と題するお知らせを発出させていただきましたが、その後も、在米国日本大使館から日本の公的医療保険が医療制度改革法の定める基準を満たした医療保険とみなされるのかという点を中心に、米国政府に繰り返し照会してまいりました。先日、米国政府から、照会内容について回答がありましたので、お知らせいたします。
1.健康保険組合及び共済組合に加入されている方
健康保険組合及び共済組合については、米国医療保険制度改革法の手続きなく、同法の定める基準を満たした医療保険とみなすことができるとの回答がありました。したがって、健康保険組合及び共済組合によって運営されている医療保険の加入者については、米国の医療保険に加入していない場合であっても、確定申告の際、shared responsibility payment(SRP)を支払う必要はありません。
2.全国健康保険協会によって運営されている医療保険に加入されている方
一方、全国健康保険協会によって運営されている医療保険については、米国医療保険制度改革法の定める基準を満たした医療保険とみなされるためには、同法の定める必要な手続きを経ることが必要との回答がありましたので、現在今後の対応を検討中です。検討結果につきましては、当館ホームページ等を通じてお知らせしてまいります。
3.国民健康保険制度や後期高齢者医療制度に加入されている方
国民健康保険制度や後期高齢者医療制度につきましては、日本国外に長期間居住される場合は、原則として、被保険者資格を喪失することとなります。国民健康保険及び後期高齢者医療に加入されている方がいらっしゃる場合には、状況を把握させていただきたく、お近くの大使館・総領事館にお問い合わせください。
4.皆様へのご注意
米国の医療費は高額となるケースが多いことから、SRPの対象とはならない場合であっても、当該公的医療保険のみならず、他の医療保険も利用することにより、幅広い医療リスクに対応できるようにしておくことをおすすめいたします。
米国関係省庁のホームページに関連情報が掲載されておりますので、適宜御参照いただければ幸いです。これらの情報について御不明な点があれば、それぞれの行政機関にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
2月
15日,
2015年
サンディエゴ:Draft Republic
卓球、ビリヤード、テーブルフットボール、シャッフルボードなどのゲームがあり、飲みながら本気でゲームをする大人達でいっぱい。
たくさんのクラフトビールがあり、バーもあるのでカクテルも注文できます。
お料理もなかなか美味しく、Parmesan Herb Friesのケチャップは手作りでガーリックが入っていてとても気に入りました。
手作りソーセージには、紫キャベツのザワークラウト、ポテトサラダ、アップル味のコールスローも付いてきます。
大人気の卓球とシャッフルボード(カーリングのようなテーブルゲーム)は空かなかったのですが、私もテーブルフットボールで少し遊びました。
大人のゲーセン楽しいですよ!
Draft Republic
2月
14日,
2015年
ロサンゼルス:Torrance Hist. Society Museum
そのトーランス市なのですが、不動産開発者のトーランスさんによって創立され、その後1921年に石油が発見されたのを切っ掛けに人口が急増しました。 現在は石油があまり取れなくなりましたが、ボーイングやホンダ、トヨタ、パナソニックなどの大手企業が集まっています。
そのトーランス市の博物館「Torrance Historical Society Museum」へ行って参りました。 トーランスのあらゆる歴史がビジュアルでご覧頂け、大人でも十分に楽しめるこじんまりとした博物館でした。 写真にもありますが、1936年頃にはサンペドロとロサンゼルスを繋ぐ電車が走っていたんですね。 トーランスからロサンゼルスまで片道運賃が40㌣ですから、時代を感じますね。
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
2月
14日,
2015年
サンディエゴ:二番
Clairemont Mesa BlvdのWalmartやLA Fitnessのあるモールにあります。
このお店は、入ってすぐの所にカウンターがあり、そこでまず注文&支払い。
注文後に席に案内されます。
今回注文したのはKatsu Curry NoodleとKatsu Curry。
カツは鶏肉・豚肉・えびの選択肢がありました!
お味の方は・・・
他にも美味しいカレーはあるかな・・・という感じですが、ボリューム満点!カレーのお野菜も大きくゴロゴロ。腹減り育ち盛りさんに人気がありそう。
周りを見ると、ロールやお弁当を食べている人が多かったです。
今度行った時にはロールかお弁当にしてみようかと思います・・・
二番 - Niban
2月
13日,
2015年
ロサンゼルス:Crate&Barrel トーランス
ロサンゼルス:Crate&Barrel トーランス
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
2月
13日,
2015年
サンディエゴ:Hane Sushi & Bar
Sushi Otaの2号店Hane Sushiはバンカーズヒルにあり、Otaと同様グレードの高いお寿司がいただけます。
広めに間隔をとった席のためか、混んでいても騒がしくなく、落ち着いてお食事ができるので、私はOtaよりこちらのHane Sushiの方が好きです。
今回もシェフMASATOさんの前に座り、おまかせでいろんなお料理を出していただきました。
美味しいお料理、凍る寸前まで冷えた生ビール、楽しいお話で、とっても素敵なディナーになりました。
前回のHane Sushiの記事はこちら
Hane Sushi & Bar
2月
12日,
2015年
サンディエゴ:Lowe's Eastlake店
年間を通じて素晴らしい気候のサンディエゴでは野外でのBBQを楽しむ人が非常に多いです。BBQグリルはいつも目立つところに沢山陳列されています。
室内用観葉植物、お庭用の植物やオブジェ、大きなお庭があったら是非設置したいテーブルセットやFire Featureが安価に購入出来ます!
Lowe's Eastlake店
2月
12日,
2015年
ロサンゼルス:Oriental Breeze レドンドビーチ
この桟橋には韓国料理屋やアメリカンを始めとしたシーフードレストランが目立ちますが、その中に一軒日本の居酒屋を見つけました。 桟橋の上にあるレストランなだけに窓からは海を眺めることができて、居酒屋ですがサンセット時に行くとちょっとオシャレな雰囲気になるでしょう。
メニューは居酒屋だけあってかなり豊富。 から揚げにお寿司からラーメン、パフェまで揃っていてオーダーに迷ってしまいます。
から揚げは二度上げしているのでしょうか、すっごくカリカリで中はジューシー。沢山のメニューのどれもしっかりと力を入れていて、美味しく頂きました。
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
2月
12日,
2015年
シアトル:レストラン Los Porillos
8825 Evergreen Way
Everett, WA 98208
(425) 265-1171