サンディエゴ:Bistro Kaz パスタ イタリアン

イカスミパスタ イカスミパスタ
蟹とホタテのぺペロンチーノ 蟹とホタテのぺペロンチーノ
ランチコンボについてくるスープ... ランチコンボについてくるスープ(日替わり)とサラダ
ランチコンボはサラダ、スープ、... ランチコンボはサラダ、スープ、パスタ、コーヒーorオレンジジュースがついて$14
店内は小さめ 店内は小さめ
外にも数席 外にも数席
美味しいイカスミパスタが食べたい!という気分になってしまったので、行ってみました、Bistro Kaz。

Bistro Kazは焼き肉鶴橋横浜やきとり工房などと同じモールにある日本風イタリアンのお店。

夜にはチョッピーノやアヒージョなどのオシャレな一品料理もゆっくりと楽しめますが、この日はお昼にお邪魔したので、ランチコンボを注文。コンボにはパスタ、ドリア、カレーなどからお好きなものを1つ選び、サラダ、日替わりスープ、そしてコーヒーかオレンジジュースがつきます。

冷製パスタ、和風パスタなど美味しそうなパスタが色々あるのでとても迷いますが、この日はお目当てのイカスミパスタと蟹とホタテのペペロンチーノの注文。イカスミはイカがたくさん入っていて、とっても濃い味!お口が真っ黒になるのも気にせず美味しく頂きました。ペペロンチーノはガーリックの風味が弱めでさっぱり。ホタテと蟹の身がたっぷりでした。

イタリアンのパスタももちろん美味しいですが、やっぱり日本風のイタリアンは好みに合いますね!和風イタリアンを楽しみたい時には是非お試し下さい。

ビストロ カズ - Bistro Kaz

#BistroKaz #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Lake Murray 湖 釣り ボート

湖周辺には鴨がたくさん 湖周辺には鴨がたくさん
とっても広いです とっても広いです
トイレもちゃんとあります トイレもちゃんとあります
駐車場もたくさんスペースありま... 駐車場もたくさんスペースあります
お店ではボートレンタルやフィッ... お店ではボートレンタルやフィッシングライセンスなどが購入出来ます
スナックやグッズも売られていま... スナックやグッズも売られていました
レンタルの案内 レンタルの案内
サンディエゴ市からの魚について... サンディエゴ市からの魚についての注意
Lake Murrayの簡易マ... Lake Murrayの簡易マップ
木陰でバーベキュー! 木陰でバーベキュー!
タコスを作ってみました タコスを作ってみました
サンディエゴで湖や川で遊べる所は少ないですよね。今回はSan Diego State University近くにあるLake Murrayをご紹介!

自然の湖ではなく、貯水池ですが、魚釣りや湖の周りをぐるっと回れるトレイルがあります。湖の近くには鴨がたくさん!親鴨や子鴨が可愛いです。

小さなショップがあり、そこでは色々なサイズのボートやカヤック、ペダルボートなど色々な乗り物が借りられる様です。フィッシングライセンスも売られていたので、ボートを借りて湖へ出て釣りも楽しそうでしたが、この日はバーベキューの用意をしてきていました。

犬連れの方もたくさんいました。リードフリーのエリアは無いそうなので、ワンちゃんと一緒に行く事を予定されている場合には、常にリードに繋いでおく必要がありますので、ご注意下さい。

週末は天気が良さそうなので、自然を楽しんでみてはいかがでしょうか?

#LakeMurray #review #sandiegotown #サンディエゴ #自然

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Maple Block Meat Co. ロサンゼルスで美味しいBBQを食べる Part2

※この写真はイメージです。当ブ... ※この写真はイメージです。当ブログの記事で紹介するお店とは関係ありません。
前回の記事 (ロサンゼルス:Bartz Barbecue ロサンゼルスで美味しいBBQを食べる Part1) に引き続き、2つ目のお店を紹介いたします。

木材とスチールのデザインが印象的な Maple Block Meat Co. では、厚切りのブリスケットとポークスペアリブがシグネチャーメニューです。

そしてがっつり食べられるハンバーガーメニューも充実しています。



店内でランチまたはディナーの利用はもちろん、テイクアウト、ウィーケンドブランチ、ケータリングもあります。

シェフのこだわりがつまったトルティーヤ、ハンバーガー、サンドイッチメニューも食欲をそそります。





そのほか、バターミルクビスケットやコーンブレッドを使ったテキサススタイルのサイドディッシュもおすすめです。



BBQレストランでは珍しい (?) サラダメニューにもこだわりがあります。サラダのソースは4種類全てが手作り。中でもアラバマスタイルと呼ばれるホワイトソースは、マヨネーズ、ビネガー、数種類のチリを合わせたスパイシーさがポイントです。

Maple Block Meat Co. でも Thanksgiving 用のメニューがオンラインで注文できます。詳細はウェブサイトからご確認ください。

Maple Block Meat Co.

#BBQ #MapleBlockMeatCo #blog #losangelestown #グルメ #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Music Box コンサート会場 クラブ

サンディエゴ:Music Bo...
外観 外観
ライブのラインナップ ライブのラインナップ
グッズも少しありました グッズも少しありました
外にも席があるのでちょっと休憩... 外にも席があるのでちょっと休憩するのにぴったり
もちろんバーもあり もちろんバーもあり
食事メニューも少しありました 食事メニューも少しありました
演奏前の会場(2F) 演奏前の会場(2F)
演奏前の会場 演奏前の会場
演奏開始! 演奏開始!
みなさんライブミュージック、コンサートはお好きですか?サンディエゴタウンスタッフは今年の8月にMusic Boxというコンサート会場にて、Dr Dreのオーケストラコンサートを楽しみました。

Music Boxはリトルイタリーにあり、3階建て。各フロアーにはバーがあり、軽食もあります。基本的にスタンディングの会場ですが、VIPの予約をすれば、専用のラウンジや席が用意されます。

Music Boxのサイトにあるカレンダーを確認するとほぼ毎日、色々なジャンルのコンサートやイベントが開催されているので、ライブに興味がある方はカレンダーをチェックして行ってみて下さい!

ミュージック ボックス - Music Box

#MusicBox #review #sandiegotown #サンディエゴ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

プレスリリース:JAL2020年度より首都圏発着の国際線を大幅に拡充します

プレスリリース:JAL2020...
プレスリリース:JAL2020...
2019年11月19日

JALは、2020年度夏期ダイヤ(2020年3月29日~)より、羽田空港からの国際線ネットワークを大幅に拡充することを決定しました。羽田空港の昼間時間帯の国際線発着枠の配分を受け、米国、フィンランド、ロシア、オーストラリア、インド、中国の各都市への路線を新規開設・増便します。

今回の新規開設・増便により、羽田発着国際線の運航便数は、現在の一日22便から34便となります。これにより、首都圏のお客さまの利便性向上を図るとともに、JALが持つ幅広い羽田発着国内線ネットワークを活用し、日本各地のお客さまや、全国各地を訪問される多くの外国人のお客さまの乗り継ぎ利便性を大幅に高め、地域の活性化に貢献してまいります。

成田発着に関しては、サンフランシスコ、ウラジオストク、ベンガルール線の開設(*1)、さらに、ZIPAIRによるバンコク、ソウル(仁川)線の開設をすでに発表しております。また、シカゴ線に関しては、2021年2月より、北米=アジア間の往来にご利用いただきやすい成田夕方発着便を新たに設定することを決定しました。
今後も、成田空港の国際線=国際線乗り継ぎハブ機能のさらなる強化を図り、ZIPAIR含めたJALグループでネットワークを拡充します。
JALグループは、「世界中で一番お客さまから選ばれ、愛される航空会社」となるよう、今後も路線ネットワークに磨きをかけてまいります。

※以下の計画とスケジュールは関係当局への申請と認可を前提としております。

【路線別詳細】

■米国
米国については、羽田=シカゴ・ダラス・ロサンゼルス線の3路線を新たに開設し、羽田=ニューヨーク線を増便します。また、共同事業パートナーのアメリカン航空も羽田=ダラス・ロサンゼルス線を新規開設・増便します。
これにより、首都圏と北米を結ぶネットワークは、ニューヨークが羽田で2便、シカゴ・サンフランシスコ(*2)・ロサンゼルスが羽田・成田で1便ずつ計2便、ダラスが羽田で1便、ボストン・シアトル・サンディエゴ・バンクーバーは成田で1便となり、合計でこれまでの一日10便から13便へ拡充します。

(*2) 2019年10月30日付プレスリリース第19089号「2020年度成田発着の国際線ネットワークを拡充します」参照 URL: https://press.jal.co.jp/ja/release/201910/005370.html

ハワイについては、羽田=ホノルル線を新たに2便開設します。これにより、成田=ホノルル線は一日4便から2便に変更となり、首都圏からのハワイ線は、ホノルルが羽田・成田発着でそれぞれ一日2便ずつ、コナ(ハワイ島)が成田から一日1便となります。

■フィンランド
新たに羽田=ヘルシンキ線を開設します。また、共同事業パートナーであるフィンエアーも羽田=ヘルシンキ線を新規開設します。両社で異なる時間帯の運航スケジュールとすることで、さまざまなお客さまのニーズにお応えします。

■ロシア
新たに羽田=モスクワ(シェレメチェボ)線を開設します。また、アエロフロート・ロシア航空との提携を通じて、さらなるネットワークの拡充を目指します。

■オーストラリア
新たに羽田=シドニー線を開設します。

■インド
新たに羽田=デリー線を開設します。

■中国
羽田=上海(浦東)線を増便、新たに羽田=大連線を開設します。なお、羽田発着の大連線はJALのみの運航となります。
これにより、首都圏と上海を結ぶネットワークは成田=上海(浦東)線の3便と羽田の3便(浦東2便、虹橋1便)を合わせてこれまでの計5便から計6便、大連は成田・羽田線で1便ずつの計2便とする予定です。
#JAL #プレスリリース

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Bartz Barbecue ロサンゼルスで美味しいBBQを食べる Part1

※この写真はイメージです。当ブ... ※この写真はイメージです。当ブログの記事で紹介するお店とは関係ありません。
アメリカでは定番のバーベキュー。バーベキューはもともと、お肉を弱火でじっくりフレーバーが染み込むまで調理するスタイルが基本ですが、煙で燻したり、直火で調理したり、お肉を野菜や魚介類と一緒に焼くスタイルなど様々な方法があります。

今回は、LAでオススメのBBQが食べられるお店を2回にわけてご紹介いたします。

1つ目のレストランは Bartz Barbecue
アメリカンBBQの中でも人気が高く、Low&Slow(低い温度でゆっくり燻製)スタイルが特徴のテキサスBBQを食べることができます。テキサスでの生活を数年間経験したオーナーの Dustin Bartz さんは、テキサスBBQに魅了され、LAでテキサスBBQのお店を開くことを決意したとのこと。



Brewing イベントでのプレートはボリューム満点!ビールに合います。



Bartz Barbecue は直営店舗がないポップアップケータリングストアのため、LAで行われるイベント会場等でBBQを提供しています。出店の予定はウェブサイトのカレンダーから確認することができます。

Thanksgiving に合わせたピックアップサービスも行なっていますので、ご利用の方はウェブサイトをご確認ください!

Bartz Barbecue
#BBQ #BartzBarbecue #blog #losangelestown #グルメ #テキサス #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Soichi Sushi 日本食 寿司

先付け、とってもキレイで美味し... 先付け、とってもキレイで美味しいです
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
サンディエゴ:Soichi S...
今日は今年の中ごろにオープンしたお寿司屋さんをご紹介!

University Heights近くのAdams Ave沿いにあるSoichi Sushiは、$125と$85のおまかせコースをメインに提供している握り寿司店。もちろん、個別にお好きな寿司を注文できますし、一品料理もあります。今回は$85のコースを注文。先付け、握り12種、汁物、デザート。とってもお得なお値段かと感じました。

先付けの生牡蠣とあん肝が美味!シェフお勧めの握りもどれも美味しく、ネタは日本から輸入されているものが多い、との事。大満足!なひと時でした。

日本酒のリストも結構豊富だったので、お酒が好きな方は美味しいお寿司と一緒にいかがでしょうか?

壮一 寿司 - Soichi Sushi

#SoichiSushi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Longship Brewery クラフトビール ブルワリー

ビールメニューはバイキング系の... ビールメニューはバイキング系の名前のものが多かったです
この日に来ていたのはピザ屋さん この日に来ていたのはピザ屋さん
San Diego Beer ... San Diego Beer Weekのペアリングメニュー
サンディエゴ:Longship...
サンディエゴ:Longship...
サンディエゴ:Longship...
先週開催されていたSan Diego Beer Week。毎年この時期に開催されるイベントで、サンディエゴ中のさまざまなブルワリーが参加し、特別イベントが催されます。

スタッフが行ってみたのはLongship Brewery。Mira Mesaにある小さなブルワリーで、San Diego Beer Weekではピザとビールのペアリングをしていました。残念ながらペアリングはIPAとのペアリングで、IPAが苦手なスタッフはパスしました。ですが、ペアリングではないピザもあり、デトロイトスタイルピザがうられていました。ピザのお味は普通。ビールはLoki's Witを試してみました。Belgian Witbierで軽く飲みやすいビールでした。

他にもBattle Axe (Brown Ale)、Asgard Ale (Tropical IPA)、Odinson #5 (Pale Ale)など、色々な種類のビールがありました。通常日にはハッピーアワーやトリビアナイトなどが開催されているので、イベントページを確認して行ってみてはいかがでしょうか?

ロングシップ ブルワリー - Longship Brewery

#LongshipBrewery #review #sandiegotown #サンディエゴ #ブルワリー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:The Bellwether アボカドトーストが美味しいお店 Part1

※この写真はイメージです。当ブ... ※この写真はイメージです。当ブログの記事で紹介するお店とは関係ありません。
ロサンゼルスのアボカド好きの皆様!
本日は、2回に分けてアボカドトーストの美味しいお店をご紹介いたします。

インスタグラムでもちょっとしたブームとなったアボカドトースト。自分でも簡単に作ることができますが、たまにはお店のこだわりのアボカドトーストを味わってみませんか?

1軒目は Ventura Blvd にある The Bellwether です。

週末の Weekend brunch で提供されるアボカドトーストは、厚切りのブリオッシュ(フランスの菓子パンの1つ)トーストの上に、丁寧にマッシュしたアボカドが乗ります。アボカドと相性抜群の目玉焼きとトッピングにアレッポペッパーでスパイスをプラス。



同じくブランチメニューのサラダもアボカドたっぷり。
おすすめです。




THE BELLWETHER

#TheBellwether #blog #アボカド #グルメ #トースト #ビーガン #ロサンゼルス #健康

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Punjabi Tandoor インド料理

サンディエゴ:Punjabi ...
サンディエゴ:Punjabi ...
サンディエゴ:Punjabi ...
サンディエゴ:Punjabi ...
サンディエゴ:Punjabi ...
サンディエゴ:Punjabi ...
今日はSorrento Valleyにあるインド料理店をご紹介。

Punjabi TandoorはSorrento Valley以外にもMiramarとCarlsbad、ロサンゼルスのAnaheim、Irvine、Coronaにも店舗をかまえています。店内は結構広くキレイで、ゆっくりと食事を楽しめる雰囲気でした。

この日は大人数で行ったので、色々な種類のカレーを注文する事ができました。Lamb、Chicken、Goat、Mushroom、Chickpeaなど、どれもハズレなく美味しかったです。ナンもふかふかのモチモチ!中でも気に入ったのはBakra Biryani。ヤギのお肉が入っているものだったので、匂いがキツイかな?と思いましたが、全く臭み無くとっても美味しかったです。

また行ってみたいな、と思えるレストランでした。インド料理がお好きなら是非お試し下さい!

Punjabi Tandoor

#PunjabiTandoor #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Mikami Bar & Revolving Sushi 回転寿司

色とりどりのお皿が楽しい雰囲気... 色とりどりのお皿が楽しい雰囲気。色によって値段は違いません。
全席にタブレットがあり、そこか... 全席にタブレットがあり、そこから注文する事も可能
とっても広く明るい店内でした とっても広く明るい店内でした
甘えび、いくら、まぐろ 甘えび、いくら、まぐろ
いか いか
うなぎロール うなぎロール
寿司以外のメニューも結構いろい... 寿司以外のメニューも結構いろいろありました
タブレットで注文すると新幹線?... タブレットで注文すると新幹線?に乗って料理が来ます。子供なら大喜びかも?
バーとドリンクメニュー。ドラフ... バーとドリンクメニュー。ドラフトビールが意外とたくさん種類がありました。
入り口にロゴがライトアップ 入り口にロゴがライトアップ
サンディエゴ:Mikami B...
サンディエゴタウンスタッフがイチオシのお茶店、Tea Stationと同じモールでずーーーっとComing Soonだった回転寿司、Mikami。この間Tea Stationへ行くとSoft Openとなっていたので早速行ってみました!

お昼時は混んでるかな・・・と思いましたが、まだオープンが知られていないのか、驚く程ガラガラでした。すぐに席に着き、早速お寿司を取る!座ってすぐ食べられるのが回転寿司の醍醐味ですよね。

ネタはどれも思ったより新鮮な感じで、まあまあ美味しいのですが、シャリが酢飯ではなく、お酢ご飯。ほんのり酸っぱいお米で、せっかくのネタが残念に・・・今後改善されるといいな、と思いました。

キッチンからはラムの串焼きを注文。出来たてアツアツで美味しかったですが、他のお店の串と比べるとスパイスが弱め。なので辛いのが苦手な方でも食べられるかと思います。

まだソフトオープン中なのでオーダーできないメニューもあります。グランドオープン後にもまた行ってみたいと思います。

回転寿司&バー - Mikami Revolving Sushi & Bar

#Mikami #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Leo’s Superfood Bakery & Deli ベーカリー

※この写真はイメージです。当ブ... ※この写真はイメージです。当ブログの記事で紹介するお店とは関係ありません。
Northridge strip mall の中にあるベーカリー、Leo's Superfood Bakery では、全てのメニューがビーガン&グルテンフリーです。なんとパレオダイエッターやケトダイエッター向けのケータリングメニューとして、ローカーブ(低炭水化物)や砂糖不使用のメニューも扱っている珍しいお店です。




ビーガン&グルテンフリーのドーナツ



Superfood Bread Almond Coconut Soda Bread ($9.95~) やクッキーなどはオンラインからでも購入できます。



Leo’s Superfood Bakery & Deli

#LeosSuperfood #blog #losangelstown #グルメ #ケトダイエット #パレオダイエット #ビーガン #ロサンゼルス #健康

ワオ!と言っているユーザー

プレスリリース:象印がエレガントなデザインの ガラスハンドポットを新発売

プレスリリース:象印がエレガン...
プレスリリース:象印がエレガン...
プレスリリース:象印がエレガン...
プレスリリース:象印がエレガン...
象印アメリカのハンドポットのラインナップに、新しいガラスハンドポット(AH-EAE10)が加わりました。

イギリスのデザインスタジオThe DivisionのDavid Tonge 氏との密接な共同開発のもと生み出された本製品は、「縦のラインを基調としたデザイン」がポイントです。「滑らかでアイコニックな造形だけで無く、細部や質感にまで日本らしい繊細なこだわりがちりばめられたデザインは、どんなキッチンでも華やかに演出してくれます」。これまでのハンドポットにはないエレガントなデカゴナル(10角形)の形の本商品は、スタイリッシュなシルバー、ブラック、レッド、ゴールドの4色で展開しており、家やオフィスなど、様々なシーンでご利用いただけます。

本製品は日本製で、内ビンには高品質な医療グレードの*ホウケイ酸ガラスを使用しているのでニオイや汚れも付きにくく、真空断熱マホービン構造は高い保温・保冷力で飲み物の温度を長時間キープします。また、使いやすい大きなプッシュボタンや、飲み物を注ぐときに便利なしっかりとした取っ手も特徴です。サイズは、34オンス(1リットル)、メーカー希望小売価格は$82です。

*第三者研究機関より、英国薬局方または米国薬局方タイプ1(医療用ガラスと同じ等級)の評価を受けています。

詳しい商品情報はこちら:https://www.zojirushi.com/app/product/aheae_jp
#Losangelestown #sandiegotown #サンディエゴ #プレスリリース #ポット #象印

ワオ!と言っているユーザー

プレスリリース:象印がエレガントなデザインの ガラスハンドポットを新発売

象印アメリカのハンドポットのラインナップに、新しいガラスハンドポット(AH-EAE10)が加わりました。

イギリスのデザインスタジオThe DivisionのDavid Tonge 氏との密接な共同開発のもと生み出された本製品は、「縦のラインを基調としたデザイン」がポイントです。「滑らかでアイコニックな造形だけで無く、細部や質感にまで日本らしい繊細なこだわりがちりばめられたデザインは、どんなキッチンでも華やかに演出してくれます」。これまでのハンドポットにはないエレガントなデカゴナル(10角形)の形の本商品は、スタイリッシュなシルバー、ブラック、レッド、ゴールドの4色で展開しており、家やオフィスなど、様々なシーンでご利用いただけます。

本製品は日本製で、内ビンには高品質な医療グレードの*ホウケイ酸ガラスを使用しているのでニオイや汚れも付きにくく、真空断熱マホービン構造は高い保温・保冷力で飲み物の温度を長時間キープします。また、使いやすい大きなプッシュボタンや、飲み物を注ぐときに便利なしっかりとした取っ手も特徴です。サイズは、34オンス(1リットル)、メーカー希望小売価格は$82です。

*第三者研究機関より、英国薬局方または米国薬局方タイプ1(医療用ガラスと同じ等級)の評価を受けています。

詳しい商品情報はこちら:https://www.zojirushi.com/app/product/aheae_jp
#Losangelestown #sandiegotown #サンディエゴ #プレスリリース #ポット #象印

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Artelexia メキシカン 雑貨

サンディエゴ:Artelexi...
サンディエゴ:Artelexi...
サンディエゴ:Artelexi...
サンディエゴ:Artelexi...
サンディエゴ:Artelexi...
サンディエゴ:Artelexi...
サンディエゴ:Artelexi...
面白可愛い雑貨屋さんを見つけたのでご紹介!

North ParkにあるArtelexiaはメキシコのアートや手作りギフト、オモチャや小物など色々な物がたくさん売られています。どれもカラフルで可愛い!家に置くだけで暖かな雰囲気になりそうなものばかり。

サイトを見てみると、アートワークショップも開催しているそうで、ワイングラスペインティングやピニャータワークショップなどが掲載されていました。

メキシカンアートや雑貨に興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか?

メキシカン ギフト 雑貨 - Artelexia

#Artelexia #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Krimsey’s Cajun Kitchen オーガニック/ビーガンレストラン

※この写真はイメージです。当ブ... ※この写真はイメージです。当ブログの記事で紹介するお店とは関係ありません。
ロサンゼルス:Krimsey’...
ロサンゼルス:Krimsey’...
世界でも初めてビーガン・ケイジャン料理の提供を始めたレストランとして知られる Krimsey's Cajun Kitchen をご紹介します。

ケイジャン料理とは、ルイジアナ州の郷土料理として知られています。お米に豆腐、玉ねぎ、トマト、セロリ、ピーマンを合わせ、タバスコやチリなど辛味の効いたスパイスな味付けが特徴の料理です。

オーナーの Krimsey Ramsey さんはルイジアナ州出身で、元ペトロリアム・エンジニア(石油工学者技術者)として働いていました。夢を叶えるためにロサンゼルスに移住し、2017年に North Hollywood strip mall にて最初のケイジャン料理のお店をオープンしました。


お店の看板メニューは 'Cajun Jambalaya'
お米にビーガンソーセージ、インゲン、ササゲ、ピーマン、玉ねぎ、レッドビーン、にんにくとたっぷりの具材がスパイスで料理された一品です。

朝食や軽食にぴったりなパンケーキメニューも豊富です。

加えて甘党の方へのおすすめは 'Voodoo Brownie Beignet'
Beignet 『ベニエ』は、生地を油で揚げたドーナツに似たペイストリーです。中身は果物やメープルシロップが一般的ですが、Krimsey's Cajun Kitchen ではオーガニックチョコレートを使用した手作りブラウニーが入っています。なんともボリューミーなデザート。

LAでも珍しいビーガン/オーガニックのケイジャン料理、お試しください!

Krimsey’s Cajun Kitchen

#blog #cajun #losangelstonw #vegan #グルメ #ケイジャン #ビーガン #ロサンゼルス #健康

ワオ!と言っているユーザー

JAL プレスリリース:2020年度成田発着の国際線ネットワークを拡充します

JAL プレスリリース:202...
2019年10月30日
第19089号

JALは、新規開設をすでに発表済みの成田=ウラジオストク線(*1)、成田=ベンガルール線(*2)の運航開始日を決定しました。また、2020年度夏期ダイヤにおける成田=サンフランシスコ線の新規開設と、成田=グアム線の増便を決定しました。いずれの路線も、2019年11月6日(水)14時より航空券の販売を開始します。

(*1)2019年7月29日付プレスリリース第19048号「JAL、成田=ウラジオストク線を開設」参照 URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/201907/005247.html
(*2)2019年1月23日付プレスリリース第18132号「JAL、成田=ベンガルール(バンガロール)線の新規開設を決定」参照 URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/201901/005022.html

【成田=ウラジオストク線】
2020年2月28日より運航を開始します。3月28日までの2019年度冬期ダイヤ期間においては週間3便で運航し、3月29日からの2020年度夏期ダイヤにおいては毎日運航します。わずか2時間あまりで訪れることができる異国情緒に溢れたウラジオストクの魅力を、ご旅程の初日から最大限に味わっていただけるダイヤ設定とします。


【成田=ベンガルール線】
2020年3月29日より運航を開始します。日本地区のお客さまのみならず、「インドのシリコンバレー」と呼ばれるベンガルールをはじめ、インド南部地域と北米間を往来されるお客さまにも、成田経由でスムーズなお乗り継ぎの旅をご提供します。

【成田=サンフランシスコ線】
2020年3月29日より運航を開始します。成田=ベンガルール線をはじめとするアジア路線との乗り継ぎに便利なダイヤ設定とすることで、北米=アジア間を往来される多くのお客さまにご利用いただき、成田空港のハブ機能を向上させます。また、羽田=サンフランシスコ線とあわせて東京・サンフランシスコ間を一日に2便運航することにより、日本と北米を往来するお客さまにもご利用いただきやすい路線ネットワークをご提案します。

【成田=グアム線】
2020年7月1日より増便し、旺盛なグアムへの観光需要にお応えします。お客さまに大変ご好評いただいている「JAL SKY SUITE」機材(*3)を投入し、ますます多くのお客さまに便利で快適なJALの翼をご提供します。

(*3) 「JAL SKY SUITE」の詳細については、http://www.jal.co.jp/inter/service/newsky/をご参照ください。

JALグループは、世界中のお客さまから選ばれ、愛される航空会社であるよう、今後も路線ネットワークに磨きをかけてまいります。

** 発着スケジュールは、JALまでお問い合わせ下さい。
#JAL #losangelestown #sandiegotown #サンディエゴ #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ