4月
11日,
2018年
日本:変なホテル
世界初のロボットが接客するホテルとして、HISグループが2015年に長崎県のハウステンボスに1号店をオープンさせました。
「変なホテル」は先進技術を導入し、「変」は「奇妙な」という意味ではなく、「変化しつづける」という意思が込められていおり、今後も常識を超えた感動と快適性を追求し続けるそうです。そして「変なホテル」は「初めてロボットがスタッフとして働いたホテル」としてギネスにも登録されました。
受付では、ロボットの女性スタッフや恐竜ロボットがお迎え、クロークやポーターもロボットによって運営されているというので、驚きです。また、客室内も音声認識によって家電をコントロールできるなど、最先端技術を導入しています。
時には、ロボットの反応が悪かったりすることもあるようですが、通常のホテルとは違った体験が楽しめるので、日本にご旅行の際に、一度試してみてはいかがでしょうか。
現在、舞浜、西葛西、銀座でも「変なホテル」が体験でき、年内に浜松町、赤坂、浅草橋、羽田、大阪、福岡にもオープン予定です。
只今、「変なホテル」の変な会員募集中です。詳しくはコチラからどうぞ。https://www.hennnahotel.com
3月
22日,
2018年
サンディエゴ:メキシコ観光編 Cuatro Cuatrosワイナリー
Cuatro Cuatrosは、自然とラグジュアリーが融合した大規模な観光施設で、中にワイナリーもあり、今流行りのラグジュアリーな超贅沢キャンプ「グランピング」もあり、さらにホテルなども建設中だとか。
Cuatro Cuatrosの中には、海を見渡せる丘にぽつんとバーがあり、ここが今回の目当ての場所の一つ。
周りは山と海という贅沢な眺め!最高です。
ワイナリーにも行ってみましたが、残念ながら水が悪くてぶどうが病気になって枯れてしまったとか。。そのためワインはありませんでした。次は無事に実るといいです。
Cuatro Cuatrosへは車で行きました。フリーウェイ805&5を南へ進むとメキシコへの国境があり、車で越えられます。国境を越えてから1時間半ほどでCuatro Cuatrosに到着です。
今後もいろんな設備が増えるそうなので、期待大ですね!
※サンディエゴからメキシコへは簡単に行く事ができますが、アメリカでも日本でもありません。治安についても最近は落ち着いてきていますが、十分にご注意下さい。もちろん、パスポート・ビザも忘れずに! » 日本外務省メキシコ情報
※車でメキシコへ行く場合は、保険も忘れずに!
Cabanas Cuatro Cuatros
3月
20日,
2018年
サンディエゴ:メキシコ観光編 Rosarito
サンディエゴSan Ysidroからメキシコへの国境を歩いて超え、タクシーで40分ほどで到着します。タクシー料金は交渉次第ですが、私は$20くらいでRosaritoまで行ってもらいました。
ビーチにはレストランやバーなどがありますし、乗馬もできます。パラセーリングなどのマリンスポーツもできるので楽しいですよ。
とりあえずビーチへ行って、まずはMicheladaを注文。Micheladaとはビールをトマトジュースで割ったカクテルで、しょっぱ辛いスパイスが入っています。辛くておいしい、ビーチにとっても合うカクテルです。お試しを!
街にはたくさんレストランがあり、本場のメキシコ料理を楽しめます!
ロブスターはPuerto Nuevoという街(Rosaritoからだともう20分ほど南へ行ったところにあります)が有名ですが、Rosaritoでもロブスターが食べられるレストランもあります。
夜はビーチ沿いにあるクラブ、Papas & Beerへ。とっても大きな敷地内に、プールがあったり建物があったり。一階は砂のダンスフロアがあったりと、とてもおもしろいクラブでした。
サンディエゴから国境を越えて、1時間以内で行ける街Rosaritoは、楽しくて美味しい賑やかな街でした!
San Ysidroの国境まではトローリーでも行けます。 » トローリー情報
※サンディエゴからメキシコへは簡単に行く事ができますが、アメリカでも日本でもありません。治安についても最近は落ち着いてきていますが、十分にご注意下さい。もちろん、パスポート・ビザも忘れずに! » 日本外務省メキシコ情報
4月
19日,
2017年
サンディエゴ:ホテル Pendry Hotel
サンディエゴ国際空港からは来るまで5分、サンディエゴ・コンベンションセンターやペトコパークのすぐそばに位置し、数多くのバーや飲食店、活気のあるナイトライフ、ビーチ、ショッピングも楽しめます。
スイートルーム36室を含む317客室と、全て通りに面しているので宿泊客以外でも入りやすく設計された6軒のレストランバー、無料wi-fi、24時間のフィットネスセンター・ルームサービス、屋上プール、完全装備のミニバー、35000平方フィートのミーティング・イベントスペースなど充実した設備が揃います。
客室では、モダンで豪華なアメニティを取り入れたクラシックなものが常備され、まるで自宅にいるような気分になります。
南カリフォルニア沿岸の美しい個性的な写真、古典と現代のバランスをうまく取り入れ、最高の快適さを感じながら過ごせます。
お部屋には大理石バスルーム、シックなデザインの家具、TV、Bluetooth対応のスピーカー、高級寝具、水道のバスアクセサリーなどゆっくりとくつろげる、心地よい空間です。
スイートルームは1泊30万円です。
レストランでは有能シェフによる市内料理や近代的な海岸料理、プールサイドでは軽食やドリンクも提供しています。
またイベントスペースでは、小規模から企業団体まで至福のお祝いなどあらゆる場面に適した、広々とした親しみやすい会場が設けられています。
どこもかしこもゴージャスな時間が流れ、ビジネスと観光のどちらの目的でもリピートしたくなるような空間です。
ホテル Pendry Hotel
6月
9日,
2016年
サンディエゴ:ホテル Four Point Sheraton
ホテルの裏にはPar 3のショートコースがあり時間があれば 軽く遊べるのは楽しいものです。
Four Point Sheraton
4月
14日,
2016年
ロサンゼルス:ホテル La Quinta Irvine
アムトラックの駅から5分ほどで、モーテルの高級バージョンといったところでしょうか。ロビーは小洒落た雰囲気で、お部屋も機能的でした。
La Quinta Irvine
14972 Sand Canyon Ave, Irvine, CA 92618
(949) 551-0909
3月
20日,
2016年
番外編:イギリス ロンドン 2
ロンドン国営の英国博物館、ナショナルギャラリーは全て入場が無料。
教科書の中で目にしたようなエジプトのスフィンクスや、ロゼッタストーン、ミーラは英国博物館でも大人気なコーナー。ナショナルギャラリーではゴッホの「ひまわり」やモネの「睡蓮」など、有名な絵画で盛りだくさん。それぞれに一日掛けても足りないくらいだ。
お買い物もたのしい。Neal's Yardと呼ばれる広場には市場もあり、イギリスご自慢のチーズ屋さんも楽しい他、小さなお店が立ち並ぶ。もちろん英国王室御用達のハロルド本店に行くと、世界中のお金持ちが集まってきてる。
各宮殿やハイドパークなど、緑も多い。地下鉄は少々古めでしかも分かり難いが、有名な赤い2階建てバスを利用すると、結構観光にもなるし楽しい。ちなみにオイスタカードというプリペイドカードか、非接触型クレジットカードがないとバスは利用できない。現金は受けて受けてくれないのだ。。。一日券を買うのも便利かもしれない。
何度言っても楽しい街、ロンドンだ。
3月
6日,
2016年
番外編:イギリス ロンドン
市内にある大英博物館、国立美術館はなんと入場料無料。あまりの多くの有名な展示品に驚くと同時に、無料で公開してしまえる程の資金力がある英国に脱帽・・・。バッキンガム宮殿やウェストミンスター宮殿も一部公開されているというから驚き続きだ。
移動には地下鉄も良いがとても古くややこしいので、二階建てバスを利用すると便利。一日パスで乗り放題というオプションだったら、観光を兼ねて路線バスで楽しめる。
公園も多くあり、ロンドン市内だけでもゆっくり見るとなると1週間は欲しい。
2月
28日,
2016年
番外編:ハンガリー ブタペスト
ブダペストは買い物、観光、そして美味しいものをたくさん食べることができます。少しレトロな路面電車やカフェを周るだけでも楽しく一日を過ごすことができます。また温泉スパも有名で、スパ周りも楽しむことができます。
ちなみにブダペストは、元々ドナウ川西側のブダとオーブダと、東側のペストという街が合併して作られた街です。国会議事堂見学に参加すると、第2次世界大戦の時にアメリカが保護してその後カーター大統領政権時代に返したという有名な王冠も見ることができます。
2月
25日,
2016年
サンディエゴ:HIS
今日は、旅行業界ではおなじみのHISサンディエゴオフィスにお邪魔しました。若きパワーで、営業、手配、現地ガイド・・とご活躍されています。
春休みの旅行計画はおすみですか?
HIS