3月
7日,
2015年
サンディエゴ:Threading Studio
特殊な2本のシルク糸を使い、顔の産毛を絡め取り抜いていくサービスです。
産毛は、顔のくすみの原因の一つでもあるそうで、その産毛を糸で抜く事で、肌がもっちりし、顔の色もワントーン明るくなるのです。
そして、お化粧のノリも格段にUPするんです!
Threading Studio
1月
28日,
2015年
ロサンゼルス:トーランス日本人検眼医 i-Vision Optometry
実は最近までトーランスにある大型会員制の倉庫店にある検眼医に通っており、そこでの検眼が普通で、別に日本人検眼医でなくてもと思っていた私でしたが、使い捨てコンタクトレンズの代えがなくなったので、これを機に別の検眼医へとトーランスにあるi Vision Optometryへ行って参りました。 ドアを開けると眩しいくらいの明るく清潔感漂うオフィス。 まずは始めてなので、アレルギーなどの質問事項の記入を必要としましたが、ありがたいことに日本語のフォーム。 分からない事も快くお答えいただき、また恐縮するほどにご丁寧な対応。 検眼の部屋へ入ると、素人目に見ても最新の検眼マシンが勢ぞろい、最高のサービスを提供しようとする患者さんを一番に思う気持ちが既に伝わってきます。 検眼をするにも今までの検眼医と比べものにならないほどしっかりと妥協せず時間をかけて下さいます。 検眼を終えて、また様子見で約1週間後に予約を取りました。 既に今から楽しみです。
信頼あり、清潔感、最高の技術に丁寧な対応と、3拍子ならず4拍子も5拍子も揃ったトーランスのi Vision Optometry、必ずご満足頂けます。
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
1月
26日,
2015年
番外編:ハワイ アートメーク Yumi
1年中汗をかくことが多く、海に入ることも多いハワイの女性は、眉毛、アイラインにアートメークを施している人が大勢います。繊細なお顔ですから、安心してお任せできる人にお願いしたいところです。
そこで行ってきたのが、日本人女性ゆみさんのサロン。じっくりと色、形を決めて、リラックス気分で横になっていると出来上がり。痛み止めのクリームを塗ってくれますので、ほとんど痛みを感じませんでした。
2000 S. Beretania St., Honolulu, HI 96826
CONNIE GAYLE BEAUTY CENTER内
808-386-4914
http://artmakeyumi.com
1月
18日,
2015年
サンディエゴ:Super Health
こちらでは、サプリメント、整水器、日本の化粧品、そしてウォシュレット等を扱っています。
サプリメントは、今世紀最高の天才科学者の一人とされているポーリング博士が唱えた「化学薬品を使わず、体内の天然物質で健康と病気に対応すべき」と言う栄養医学に基づいた製品です。
整水器は、水道水を浄化しパイ化することなどによって一般の浄水器にはないハイレベルな水を実現するそうです。
キッチン用と、美肌・美髪用のシャワーヘッドがあります。
日本の化粧品は雪肌精です。
以前サンプルを頂いて使用したのですが、お肌がいつもよりとっても調子が良くなりましたよ!
また、取り付け簡単なウォシュレットも取り扱っています。
Super Health
1月
16日,
2015年
ロサンゼルス:Reiko Acupuncture 針灸
閑静な住宅街の一角のビルにREIKOさんの診療所があり、外観からも清潔感が感じられ、中に入ると落ち着いた雰囲気が漂います。
REIKOさんは以前マッサージを専門とされていましたが、2008年気功の先生から才能を認められ、気の巡りを良くすることにより、血液の循環を良くさせる針灸の治療を施されるようになりました。 元々コリアンカンフーやタイチーなどの武道をされていたので、自然と気功の力が見についたのでしょう。
診療所のある地域にも日本人は住んでいるようですが、98%の患者さんが日本人以外。特に白人の方が多いそうです。 ユニバーサルスタジオが近いせいか、患者さんの中には映画関係の方もいらっしゃるそうで、弁護士やお医者さんまで通われるそうです。 特に針灸は副作用がないので、アメリカの方に人気とか。
患者さんの中には更年期障害、生理不順、肩や腰の痛み、肝炎、癌の症状を抑えるために訪れるそうで、アメリカでは保険も多くの場合カバーされるそうです。
中には重症の方や難しい病気の方もおられますので、治療が困難な場合もあるそうですが、やっぱり患者さんから「ありがとう」と感謝の気持ちを聞くと、これ以上になく嬉しいそうです。
そんなREIKOさんから、ロサンゼルスタウンがゆく!をご覧になっている方々に一言。
【皆さんの毎日の生活が少しでも楽に、そして楽しくなるような手助けができるよう全力を尽くします。 東洋医学はいろんな分野において効果があるので、試してみたことがない方はどうぞお気軽にお立ち寄りください。みなさんの心地よい診療所を目指しています。】
ロサンゼルス:Reiko Acupuncture 針灸
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
12月
24日,
2014年
サンディエゴ:Studio 600 Nail & Spa
こちらは天井の真ん中にゴージャスなシャンデリアがあり、大型TVを見ながら、ゆったりとしたフットバスでくつろぎのひと時を過ごせますよ!
ペディキュア付のフットバスは現金ですと$36でお得です!
Studio 600 Nail & Spa
12月
9日,
2014年
サンディエゴ:伊藤カイロプラクティック
アプライド・キネシオロジーとは、筋肉の強度を触診し、それらの筋肉の反射を調べながら、様々な療法を使い分け、心身の不調を解消していく総合療法だそうです。
各種保険も取り扱っています。
また、保険をお持でない方の為にもお得なプランをご用意しています!
伊藤カイロプラクティック
11月
27日,
2014年
サンディエゴ:ヘアスタイリスト 貴子フレイジャー
開放感あふれるゆったりとした雰囲気が魅力のサロンですので、リラックスしてサロンタイムを過ごせますよ。
貴子フレイジャーさんは日本での美容師歴が10年近く、その後ハワイ・サンディエゴで12年の経験を持つベテランヘアスタイリストさんです。
使用するシャンプーとコンディショナーは、100%植物系成分のPureologyの物で、ペパーミントで頭がスーっとして香りも最高ですよ!(筆者は髪を切っていただきました。)
---月・火曜日にご予約の方に、トリートメント($35相当)をサービス中!---
ヘアスタイリスト 貴子フレイジャー
11月
22日,
2014年
サンディエゴ:心理カウンセリング 渡部典子先生
アメリカで研究・開発された最先端の療法に加え、東洋の療法も取り入れクライアントのトータルな健康を目指しています。
「一人で悩んでいないで、心に早めの対応をしましょう。日頃から運動・日光浴・心から笑う・心の落ち着く事をする等でご自身でも出来る事もあります。お気軽にメール、 お電話にてお問い合わせください」と渡部典子先生。
心理カウンセリング 渡部典子先生
11月
1日,
2014年
サンディエゴ:Alpha Dental
30年以上の経験があるベクター先生は、正直で几帳面、とても熱心に治療に取り込む先生です。赤ひげ先生みたいに常に患者さまの気持ちを考えて接してくれます。
また長年、日本とアメリカで歯科助手をしている経験豊富でライセンスを持った日本人アシスタントのゆうこさんが週に2日勤務しています。日本語専用ラインやメールアドレスもありますので、英語が苦手でも安心ですよ!
Alpha Dental