サンディエゴ:San Diego Chicken Pie Shop アメリカン 料理

Chicken Pie Din... Chicken Pie Dinner
これにデザートも付きます・・・!
Neighborhood Gr... Neighborhood Grind
チキンパイに目玉焼きとグレイビーソースがかかった料理
いつでもブレックファストメニュ... いつでもブレックファストメニューが頼めます
ディナーメニューもいつでもOK ディナーメニューもいつでもOK
日替わりスペシャル 日替わりスペシャル
カウンター席もあるので1人でゆ... カウンター席もあるので1人でゆっくりと食事できそうです
サンディエゴ:San Dieg...
サンディエゴ:San Dieg...
みなさんチキンパイは食べた事ありますか?ギリシャ発祥と言われているそうですが、今ではアメリカの伝統料理の1つとも言える料理。鶏肉のシチューがサクサクのパイ生地で覆われています。San Diego Chicken Pie Shopはなんと1938年創立のお店。そこで自慢のチキンパイを食べてみました!

North Park Community Parkのすぐ近くにあり、店内はアメリカンダイナーという感じで、ゆったりとした雰囲気。チキンパイ以外にもチキンワッフル、フレンチトーストなどのブレックファストメニューや、ハンバーガーやサンドイッチ、フライドチキン、フィッシュ&チップスなどの色々とありました。

お料理はまあまあ美味しいのですが、とにかく量が多い!2人でシェアしても良い位でした。今回注文したものは両方とも10ドルですが、量を見るとお得かな?と感じました。

チキンパイを試したい方は是非San Diego Chicken Pie Shopにてお試し下さい!

チキン パイ ショップ - Chicken Pie Shop

#ChickenPieShop #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Crab Town ルイジアナ料理

Mini Combo と Ve... Mini Combo と Veggie Bag
Mini Comboには貝、ム... Mini Comboには貝、ムール貝、エビ、ザリガニ、とうもろこし、ジャガイモ、ソーセージが入っています
Veggie Bagにはカリフ... Veggie Bagにはカリフラワー、青梗菜、ブロッコリーが入っています
アペタイザーからCurly F... アペタイザーからCurly Fries
ルイジアナ料理の定番、Gumb... ルイジアナ料理の定番、Gumboスープ
定番のザリガニ以外にもカニやエ... 定番のザリガニ以外にもカニやエビ、生牡蠣などもあります
アペタイザーの種類もなかなか アペタイザーの種類もなかなか
サンディエゴ:Crab Tow...
今日はルイジアナスタイルのケージャン料理店、Crab Townをご紹介!

同じ形態のお店、Crab Hutはサンディエゴに3店舗あるので、そちらはご存知の方はいらっしゃるかも知れませんが、Crab Hut同様、独特のスパイスが効いたソースに蟹やエビ、ザリガニなどが入っていて、豪快に手で食べる!

この日はあまりお腹が減っていなかったので、Mini Comboを注文。おつまみも欲しかったのでカーリーフライとガンボスープも。となると野菜が欲しいな・・・という事になり、Veggie Bagを注文したら結構な量になってしまいました。

カーリーフライは程よく味付けされていて、ビールが進む!ガンボスープは具がたっぷりでお得感満載。そして野菜が思っていたより美味しい!スパイスが効いたシーフードの間に優しい味を挟めてよかったです。Mini Comboのソースは「Crab Town」を選択。個人的にはCrab Hutより美味しいと感じました。

辛くスパイスが効いたソースが売りのお店ですが、辛さゼロの選択肢もあります。汚れも匂いも気にせず豪快に食べてみて下さい!

Crab Town

#CrabTown #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Tan Ky Mi Gia 中華 ベトナム レストラン

中華の朝食の定番、おかゆ 中華の朝食の定番、おかゆ
Chinese Donutsは... Chinese Donutsはおかゆにドボン
Wonton Egg Noodle Soup Wonton Egg Noodle Soup
年季の入ったメニュー 年季の入ったメニュー
主にEgg/Rice麺、炒飯で... 主にEgg/Rice麺、炒飯でした
店内 店内
サンディエゴ:Tan Ky M...
お腹が痛いがお腹は減った・・・そこで、お粥が食べられるお店は無いかと探してみるとTan Ky Mi Giaという中華/ベトナムレストランが見つかったので行ってみました。

Tan Ky Mi GiaはEl Cajon Blvd沿いにある、ちょっとさびれた雰囲気のモールにあり、モール内には中国系スーパーもあって意外と色々と揃っていました。

早速お目当てのお粥を注文。Thousand Year Egg & Pork Porridge(ピータンと豚)とワンタンエッグヌードル。お粥を頼むと店員さんがChinese Donutsをお粥やスープに入れて食べると美味しいよ、と教えてくれたのでそれも注文してみました。

個人的にお粥、ワンタン麺共に甘すぎと感じましたが、お勧めされたChinese Donutsはお粥に入れると美味しかったです。食べた事がない方は是非お試し下さい!

お店は少々汚い感じでしたが、サービスは良かったです。この辺りでレストランをお探しの際にいかがでしょうか?

中華・ベトナム料理 - Tan Ky Mi Gia

#TanKyMiGia #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Lucky's Golden Phenix アメリカン ブレックファスト

ハム&チーズオムレツ (トース... ハム&チーズオムレツ
(トースト、ジャム、ハッシュブラウン付き)
フレンチトースト&ソーセージ フレンチトースト&ソーセージ
とにかく安い!! とにかく安い!!
時代を感じる店内 時代を感じる店内
サンディエゴ:Lucky's ...
今日はNorth Parkでふらっと立ち寄った朝食店、Lucky's Golden Phenixをご紹介!

Grim AveとNorth Park Wayの角にある小さなお店。名前からして中華料理店かと思いましたが、アメリカンブレックファストでした。中国人のおじいさん、Luckyさんが1人で切り盛りしている小さなお店で、Luckyさんと会話を楽しみに来る常連さんもたくさんいました。

メニューを見てみるとその安さに驚きました。全品5ドル以下!今回注文したハム&チーズオムレツは、トースト、ジャム、ハッシュブラウンが付いてきて$4.35。3枚のフレンチトーストとソーセージは$4.25!アメリカンブレックファストは食べきれない量でお値段も朝からそこそこしてしまうイメージですが、ここは量も程よくお手頃価格。お味は普通ですが、この安さだったら文句なしです!

安くブレックファストが食られるLucky's Golden Phenix。是非お試し下さい!

Lucky's Golden Phenix

#LuckysGoldenPhenix #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:A-Bowl 中華料理 レストラン

Spicy Pan-Fried String Beans ... Spicy Pan-Fried String Beans w/ Minced & Dried Shrimp
Spicy Sesame Wonton Spicy Sesame Wonton
House Sauce Lao Mein House Sauce Lao Mein
店内はなかなかオシャレ 店内はなかなかオシャレ
メニュー一部紹介 メニュー一部紹介
サンディエゴ:A-Bowl 中...
サンディエゴ:A-Bowl 中...
サンディエゴ:A-Bowl 中...
先日ご紹介した新しいタピオカミルクティー店、Yifang Taiwan Fruit Teaへ行った時に、「Grand Opening」のバナーが目に付き、気になっていたお店へ行ってみました!

お店の看板のイラストにはNoodleとあったので、麺屋さんかな?と思ったのですが、メニューを見てみると中華料理店でした。キレイな写真付きのメニューで見やすかったのですが、ページ数が多い!とってもたくさんのメニューがあり、とても迷いました。この日はインゲンの炒め物、スパイシー胡麻ワンタン、そしてハウスソースローメンを注文。

インゲンの炒め物は店員さんに、辛いけど大丈夫?と聞かれたので少しマイルドにしてもらう様に注文しました。ほどよいピリ辛で、味付けもしょっぱすぎず、美味しかったです。ひき肉、玉ねぎ、乾燥エビがパラパラと乗っていて、それもまた美味。ハラペーニョのみじん切りも入っていたので要注意!辛い!

ワンタンは殆ど辛くありませんでしたが、ピリッとするくらいで、胡麻が効いていて、ジューシーなワンタン、とっても美味しい一品でした。

麺は中華風ジャージャー麺。甘めのソースにみじん切りの具、きゅうりともやしが入っていました。甘いソースが少し飽きっぽく感じてしまいました。

店員さんはとってもフレンドリーで、対応も良かったです。新しい中華、試してみませんか?

碗約 - A-Bowl

#ABowl #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:とんかつ神楽

ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
ロサンゼルス:とんかつ神楽
オールドトーランスと呼ばれるトーランスの中心地にトンカツ専門店「神楽(かぐら)」があります。

ロサンゼルスタウンがゆく!でも以前にご紹介したことがありますが、つい何度も足を運んでしまうほど大好きなレストラン。

ここのとんかつはカリッとした衣にジューシーなお肉。そして、濃厚なソースと同時にゴマがゴマすりと同時に用意されます。

カツだけではなく、ホッケなどの魚料理まで、日本人には馴染み深い居酒屋メニューが沢山あるので、日本から来る方の接待にも最適です。

ご飯も五穀米と白米のチョイスと健康への心遣いも嬉しいサービスの一つです。

とんかつ神楽レストラン

#TonkatuKagura #blog #losangelestown #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Green China Grill 手延べ麺 刀削麺

Cold Noodle Soup Cold Noodle Soup
Beef & Sour Cabbage Slic... Beef & Sour Cabbage Sliced Noodle Soup
サンディエゴ:Green Ch...
サンディエゴ:Green Ch...
サンディエゴ:Green Ch...
以前ご紹介した、手延べ麺や刀削麺が食べられるお店、Green China Grill。久しぶりに行ってみると、メニューに「Cold Noodle」が追加されていました。季節限定でしょうか?

丁度暑い日だったので試してみました!もう1つは前回は食べなかった刀削麺。Cold Noodleは食べてビックリ。スープが結構な甘さで、ほんのり酸っぱいという不思議なお味。麺は暖かい手延べ麺のものより少し細めで、麺のコシも倍増!冷たいスープだとまた違った食感が楽しめました。

刀削麺はコシがある麺というより、もちもち食感。食べ応えもあるので、手延べ麺より満腹感があります。

手延べ麺・刀削麺ならではの食感の麺を楽しめるのはGreen China Grill!麺がお好きな方には絶対お勧めするお店です。

老地方 - Green China Grill

#GreenChinaGrill #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:博多一幸舎

ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
ロサンゼルス:博多一幸舎
今日はトーランスにある「博多一幸舎」の本格ラーメン店にランチにやって来ました。日本人のお客さんが多いかと思いきや、店内はローカルの人で満席です。

お店が始まる前にはすでに、列ができるほどの人気ラーメン店。

福岡博多の本場とんこつラーメンです。
濃厚な豚骨スープのとろみと甘みがもちもちした麺に絡まり、大満足。

この背景には、ラーメン一派にかける熱い想いを持つ店主の吉村幸助さんの、スープ、麺、チャーシュー、タレへのこだわりがあるのです。

日本国のみならず、海外ではインドネシた、シンガポール、中国、オーストラリア、アメリカ、フィリピン、タイ、ブラジル、カナダとビジネスを展開されています。

お隣に座られたアメリカ人の男性二人は、日本酒を飲みながらラーメンを食べアニメの話で盛り上がっていました。日本文化もここまでアメリカに浸透されて来ていることに、驚きと喜びを感じる一瞬でした。


博多一幸舎
#blog #losangelestown #レストラン #ロサンゼルス #博多一幸舎

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Yifang Taiwan Fruit Tea タピオカ フルーツティー

食欲をそそるポスターですね 食欲をそそるポスターですね
店内はとーーーってもシンプルで... 店内はとーーーってもシンプルですが、なんだか落ち着く雰囲気
ソフトオープン中のメニュー ソフトオープン中のメニュー
ソフトオープン中の営業時間は短... ソフトオープン中の営業時間は短めですが、グランドオープン後は午前11時から午後11時までになるそうです
今週末、そして月曜日にはグラン... 今週末、そして月曜日にはグランドオープンスペシャル価格のドリンクがあるそうです!
Passion Fruit G... Passion Fruit Green TeaとBrown Sugar Pearl Black Tea Latte
中華料理店、China Max... 中華料理店、China Maxの並びにあります
Green China Grillへ行った際に、見た事がないお店が出来ていたので寄ってみると新しいお茶屋さんでした!まだソフトオープン中でしたが、早速ご紹介。

Yifang Taiwan Fruit Teaというお店で、フルーツのお茶が売りの様でした。調べてみると、カリフォルニアでは4店舗展開しているチェーン店。店員さんのお話を聞くと、台湾人の方達の間では結構認知度のあるお店で、時間帯によっては既に大人気だとか。

今回はPassion Fruit Green TeaとBrown Sugar Pearl Black Tea Latteを注文。ポスターにあった黒糖紅茶ラテの写真が美味しそうで即決してしまいました。このお店は甘さと氷の量を調整できるタイプ。両ドリンクとも1/4の甘さにしました。

Passion Fruits Green Teaはパッションフルーツの味が控えめでしたが、さっぱりする感じの味でこれはこれで美味しいな、という感じ。Brown Sugar Pearl Black Tea Latteはボバも入れ、黒砂糖が使用されているので甘さ1/4でも甘かったのですが、黒糖・フレッシュミルクが使われているからか、まったく嫌な甘みではなく、美味しく飲めました。ボバは他のお店と比べると柔らかめ。

適当に入ったお店だったので、あまり期待はしていなかったのですが、思いのほか美味しかったです!明日(8月31日)がグランドオープンだそうで、特別価格でドリンクが楽しめるそうですよ。タピオカミルクティーがお好きであれば是非お試し下さい!

一芳 台湾 フルーツティー - Yifang Taiwan Fruit Tea

#YifangTaiwanFruitTea #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:本格イタリアン PASTA e PASTA by ALLEGRO

ロサンゼルス:本格イタリアン ...
ロサンゼルス:本格イタリアン ...
ロサンゼルス:本格イタリアン ...
ロサンゼルス:本格イタリアン ...
ロサンゼルス:本格イタリアン ...
今日は2017年1月28日に開店したLAダウンタウンのホンダプラザ内にあるPASTA e PASTAにディナーに来ました。

大阪には10店舗のイタリアンと2店舗の居酒屋を経営されていて、アーバインではSushi & IZAKAYA JINBEIがあり、2017年にこちらのイタリアンレストランがオープンしたそうです。

写真にあるのは特製牛ラグーのスパゲッティ(Beef Ragu Sauce Spaghetti )
こちらの料理は2006年に日本でオープンしたアレグロ創業から作り続けているソースで、日本でも人気メニューとして愛されるづけているパスタで、日本のレシピをLAでも守って作っているそうです。

丁寧に煮込まれた牛肉がパスタに絡まってとても美味しかったです。

イカスミのパスタや、ウニパスタもオススメです。
PASTA e PASTA


#PastaePasta #blog #losangelestown #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ