7月
8日,
2017年
サンディエゴ:心レストラン
今回はランチの時間での訪問。
きれいに盛り付けられたてんぷらとお蕎麦のセット、てんぷらとお刺身のセットをいただくことに。
お蕎麦は食感がなんとも絶妙で、てんぷらもサクサク。
サンディエゴでいただくお刺身はやはり新鮮で美味しいですね。
落ち着いたお店の雰囲気でいただく本格的な日本料理は絶品。
至福のひと時でした。
心レストラン
7月
6日,
2017年
サンディエゴ:Canyon Pottery
見渡す限りに色んな形、サイズ、色の鉢があり、選ぶのに困ってしまうほどで、きっとお気に入りのものがみつかるお店です。
また、広い敷地の鉢だらけの中に噴水も売られています。
アメリカの家、アパートならこれくらい大きい植木鉢も存在感があっていいですね。
ほとんどがセール品で卸価格なので、お安く手に入れられるのもこのお店の嬉しいところです。
Canyon Pottery
7月
4日,
2017年
サンディエゴ:カフェ Cafe Moto
一流バリスタが毎日コーヒーを焙煎し、鮮度や品質を保ちながらすばらしいコーヒーを楽しむことができます。
醸造の知識を熟知し、日々訓練し実践に移してきたお店側が、ゲストを尊重し信頼を得て、期待を満たすようなドリンクを提供しています。
また、お店にはカフェも並列しており、コーヒー豆・メーカー、バリスタ・紅茶器具、オリジナルトレーナーも売られています。
ちょっと足を延ばしてみませんか。
7月
1日,
2017年
サンディエゴ:The Patio On Goldfinch
観葉植物でいっぱいの素敵な内装と、高い天井でデザインされたゆったりとした空間の中で食事をいただけます。
サービスの質も良く、フレンドリーでプロフェッショナルなキャストです。
朝食、ランチ、ディナー、チーズ、デザート、ドリンクなど個性的なお料理を楽しむことができます。
朝食ではアメリカらしいパンケーキやフレンチトースト、夜は目で楽しめる最高なディナー、種類豊富なウイスキーも用意されています。
食事は何をいただいてもハズレはなく美味しいです。
パティオのみ犬も一緒に入店することができ、店員さんがお水はもちろん、犬用手作りクッキーをくれます。愛犬もご機嫌です。
駐車は苦労するとことですが$5でバレット駐車ができます。他には近隣のコインパーキング。もしくは運が良ければ路上駐車できます。
現在、営業しておりません。
The Patio On Goldfinch
6月
29日,
2017年
サンディエゴ:Stone Brewing (Escondido)
テイスティングルームは室内・パティオとあり、さらに広大な裏庭でもビールを楽しむことができます。
自然の中で飲む地ビールは特別な感じがして、いつもより美味しく感じます。
室内も広く、何より天井が高いので開放感がすごかったです。
ビールはIPAが主流ですが、軽めのものもあるので、自分の好みに合わせて好きなビールを楽しむことが可能です。
ビールに合う食べ物も充実しています。今回はセビーチェとプレッツェルをいただきました。セビーチェは少し変わっていましたが、独特の感じが美味しかったです。プレッツェルはふわふわもちもちで申し分ない美味しさでした。
隣接したところにショップもあり、オリジナルグッズが数多く売られています。
ビール工場見学も毎日開催されているので、自分たちの飲むビールがどのようにできているのかを見学してから、ビールを飲む楽しみ方もオススメです。
Stone Brewing
6月
22日,
2017年
サンディエゴ:シマキテーラー
丁度プロムのお仕事で大忙しの中、オーナーのあやこさんと従業員の和子さんにお話しを伺いました。*和子さんはOmanma.comでご自身で作品のオンラインショッピングもされております。
所せましと心のこもった商品がズラリと、よく拝見すると可愛いものが沢山。
昔懐かしい足踏みミシンもあり、これは職人さんにはかかせないそうです。
裾上げから複雑な補正修正。縫製ならなんでもお任せできます。
できないことはないので、タンスに眠っている昔のお気に入りをよみがえらせてみませんか。
WebsiteやE-mailはありませんので、お問合せはお気軽にお電話で (619) 422-4370
Shimaki Tailoring
6月
22日,
2017年
サンディエゴ:今ならお得!岩本指鍼術
岩本光弘先生の心身両方からのアプローチによる東洋医学に基づき鍼を使用する変わりに、ツボを指で押して気を送るという、健康と美容のための治療です。ゴットハンドに、筆者は数年前に助けて頂きました。
場所は、日系スーパーから近いコンボイ/カーニーメサエリアで、お買い物の帰りでも便利です。
6月末までなら、初回費用$80が$60!と、何と25%引きです。
残りが3名様までとなってしまったそうです。
痛くなって辛い思いをする前に、是非!
お電話;(858)353-0838
詳しくは»こちら
6月
20日,
2017年
サンディエゴ:ロッククライミング - Solid Rock Gym
ここのロッククライミングは事前のレッスンや難しいテストなども無く、すぐに始められるので、初心者の方でも気軽に挑戦することができます。
インドアなので天気に関係なく楽しめるので、雨の日にもオススメです。
一日パス17ドル+ギアレンタルで7ドルで、体力が底をつきヘトヘトになるまで十分に遊べました。
San DiegoのOld Townにもありますのでぜひ足を運んでみてください。
Solid Rock Gym
6月
17日,
2017年
サンディエゴ: 東方宝箱 オリエンタル・トレジャーボックス
サンディエゴタウン取材班は、開店32周年を迎える日本の骨董品、アンティックショップのオリエンタルトレジャーボックス様にお邪魔しました。
お優しい紳士の日本人オーナー、桑原様がお迎えしてくださいますので、日本語で気軽に質問していただけます。
桑原様が日本や各地のオークションから買い付けた大きな骨董品家具から置物、掛け軸、小物、沢山の商品が軒を並べていました。日本を離れると非常に日本の古いものが恋しくなりませんか。ご自宅やオフィスのインテリアに、またはアメリカ人への贈り物にもいかがでしょうか。
6/23(金)~25(日)は開店32周年記念として、在庫一掃クリアランスセール開催します!来年予定しておられる引越しに伴い、全商品お得な割引価格で販売するそうですのでお見逃しなく。是非この機会にどうぞ。
Websiteでオンラインでも販売しています。
お店は月曜日以外の毎日午前11時から午後5時まで営業しております。
是非お気軽にお立ち寄りください。
Oriental Treasure Box
6月
15日,
2017年
番外編:長野 みーるマ〜マ
みーるマ~マ本店は一汁三菜を取り入れ、旬の野菜料理を中心としたビュッフェレストランで、汁物一品とおかず三品(主菜一品・副菜二品)で構成されています。日本の食卓に伝統的に根付いている食事スタイルを取り入れ、旬の野菜にこだわり、60種類もの主菜・副菜メニューが並んでいます。
メニューを見渡すと、家に帰ってから野菜のレパートリーが増えるような気もします。
久しぶりに、体に染み入る良いもので満腹になったなあと、とてもいい気分になれました。
長野市穂保724-1
TEL:026-219-6694
http://mealvillage.jp/mealmama.html